goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

「かかりつけ医」求めてインフルエンザワクチン接種

2021-11-07 16:35:19 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



小春日和が続いています。
街路樹のイチョウもその色を深め、
まもなく私の好きな落葉が風に舞う光景が広がりそうです。


3日ほど頭痛に悩まされておりました。
ようやく快方に向かったので、
ほっとしたところです。


先日、みちみちさんのブログで、
11月2日にインフルエンザのワクチン接種を受けてこられたとの記事、
そのあとに、電話で話した友人も24日にワクチンの予約をしているとのこと。
コロナ3回目の接種云々・・・にばかり気が行って、
インフルエンザの事が頭から抜けていました。
思い返せば、昨年もすっかり出遅れてしまいました。


この町に引っ越して3年が過ぎたというのに、
病院で行ったのは耳鼻科のみ。
いわゆる「かかりつけ医」を見つけられないまま過ごしていました。
インフルエンザのワクチン接種を初診にして、
新しい病院の門をくぐろうかと思っていた昨年・・・
すでに予約がいっぱいで、周辺ではだめでした。
今年も同じようなことにならないようにと思っていましたが、
先日、新聞広告の中に、11月1日開院の内科オープンのチラシを見つけました
専門は呼吸器内科・循環器内科
「あなたの街のかかりつけ医」を目指します・・・
その一行が私の心に響いて、
今日、電話で確認したところ、予約なしで本日OKとのこと。
日曜日も診療しています。
夫と二人で行ってみました。


よく歩く散歩コースですでに建物は確認済み。
ビルの3階にありますが、
院内は新しいのでとてもきれいでした。
先生の経歴は厚生病院の呼吸器内科医長・・・
ちょうど間もなくあの入院・手術から30年、
厚生病院にお世話になった私には親近感がありました。
先生は、想像以上にお若くて・・・
でも、その分、とてもよく話を聞いてくれるようで、
丁寧で、「菅波先生」をやや明るくおしゃべりにしたような感じです(笑)
好印象で、ワクチンを接種して「診察券」をもらって帰ってきました。
これで安心です。









前回、このあたりを歩いたときに、
「いつか寄ってみたいパスタ屋さんがあるの~」
そんなことを私が言っていたので、
ちょうど11時半だったので、
「帰りに寄ってみようか~?」
夫がそう言ってくれたので、
喜んで・・・少し長い足場の悪い階段を上がっていってみました。
洋風キッチン ヴィゴーレ








びっくりしました。
店内は思っていたより広かったのですが、
私たちが最後で、すでに満席。。。
すぐ後から来た方々は外で待機でした。

夫が注文した「合鴨ロースとキノコの和風パスタ」









私は、昨夜、夫と「うに」の話をしていたので・・・「生うにの濃厚クリームパスタ」
贅沢なうにの香りがいっぱいスープになって、
満足感のあるパスタでした。
コーヒー&サラダのセット
次回は、ドルチェも付けてみたいです。


息子たちのような家族連れにも人気のようで、
8月のオープンで、コロナ禍なのに~と思っていましたが、
すでになかなかの人気店になっていました。


本日、インフルエンザワクチン、
65歳以上で一人1500円
割引分で美味しいランチをごちそうになったような気持ちです。
ありがとうございました~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする