goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ビション・フリーゼの仔犬たち♪

2013-03-25 17:01:06 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


昨日ね・・・・
パパさんがお休みで、そんな日は相変わらず盛りだくさん(笑)
ママさん、ブログの更新は出来なかったけど、
楽しいことはいっぱいあったんだよ。
順番に、ゆっくりお話しするからね。


夕方になって、パパさん、用事があるから、イオンモールへ行くって。。。
「ママさんも一緒に行かない?」
ルナは、疲れたから行かないよ~
いつものように、一緒に行くーーーーーーーっって、言わなかった。
ママさんもお疲れだったから、ホントは行きたくなかったけど、
「夕飯のお弁当でも買いに行こう~♪」
この一言に・・・・負けた・・・・(笑)



用事を済ませる前に、いつものように、パパさんが、「ワンコ見て行かない?」
「いいよ~
そう言って、ルナの古巣のペットショップに立ち寄った。


「あーーーーーーーっ  パパさん、パパさん、見て、みて~
ママさん、半ば興奮気味に、ガラスにへばりつきながら、
そこに居た可愛い仔犬に釘づけになったらしい。

どんな子がいたの?





え~~~?
その子は、おでんやCHIBAさんの弟看板犬「ぺろちゃん」でしょっ!!


 「そうなんだけど、解らない人のために写真をね。
ビション・フリーゼって言う犬種なんだけど、滅多にペットショップで見ることが無いから、
ビックリして、ガラスにへばりついていたら、
抱っこしませんか~って、傍へ連れて来られたのよ。。。
でも、ルナの時のことがあるから・・・・
抱っこしたら、返せなくなるもの。。。」







なぜ、ママさんがそんなに驚いたかって言うとね、
土曜日の夜に、おでん屋さんへ行くって言っていたでしょ。
そこでね、この写真見て~♪










その日、おでん屋さんは、「ビション祭り」だった(笑)
ぷぅちゃんはトイプードルだけど、ビションカットにしているから、
お友達のもこちゃんにそっくり。
昨年暮れに、もこちゃん家に弟(ろこちゃん)が来たらしい・・・・って噂をぷぅままさんから聞いて、
なんと、その一週間後ぐらいにぷぅ家にも弟ぺろちゃんがやってきた。


ルナ達は、この日、偶然にバッタリ、もこ・ろこちゃんに会うことができたんだよ。


ビションは「飾る」 フリーゼは「巻き毛」
フランス原産の、そんな意味を持つ、かなり歴史の古い犬だけど、
たくさんの戦争で、絶滅の危機もあったけど、
第二次世界大戦後、再び存続の危機に見舞われながらも、
1950年代にアメリカに持ち込まれ、綿帽子のような大きな頭の「パウダーパフ」スタイルが開発され、
その斬新なヘアー・カットからたちまち人気を集めたそうだよ。






そんなビションのぺろちゃん、
相変わらず、ルナに「お相撲しよう~♪」って、挑んでくる。
今回は春の「おでんや場所」期待の小結ルナの花、ハッケヨイから、ひるまず、めげず、
その攻防に、さすがの行司・式守ぷぅ之助、「まった!まった!」
お兄ちゃん、弟をかばって可愛いね。
この日は、紅一点のルナ、女の意地で負けるわけにはゆかない・・・・って言ったかどうか、
つい、熱くなっちゃって~
ちょっと本気出して頑張っちゃったの


土曜日のおでん屋さん、満席で
ワンコ連れていないお客様方、早くから来られていたようで、2組、先にお帰りになったので、
ルナも、リードを外してもらって、みんなとワイワイ。
ママさん、相変わらず、お写真撮ってたつもりが、集中力が無くて、ブレブレ。
みんなの様子は、おでんやCHIBAさんのブログからも見れるよ。





おでん屋さんのメニューで、この日、ママさんが狙っていたのが、半熟玉子。
割った写真が、上手く撮れなかったけど、美味しかったよ~♪って満足。
パパさんなんか、久し振りに凄く楽しかったみたいで、・・・・・・
先週まで、転勤問題でいろいろストレスかかっていたからね。
話せば長いから、それはまたいつか、機会があればね。
とにかく、とにかく、この日はいっぱい、楽しかった。




そうそう、危ない!! 忘れるところだった・・・嬉しいことも!!





帰りに、ぷぅままさんから頂戴した和菓子。

仙台・森の香本舗って言うお店の上生菓子。
これは美味しい~~
お家へ帰ったのは、夜の10時を過ぎていたけど、
そんな時間には滅多に何も食べないママさん・・・・
最初は、ひとつだけ・・・・って言ってたくせに、
「明日だとせっかくの美味しさが壊れるといけないから~」って、
はっきりと、美味しくて止まりません!!って言えばいいのにね(笑)   ハイ


ぷぅままさんから頂く和菓子はどれも美味しい。
ここは、今度、訪ねてみたいって相当お気に入りになったみたいだよ。
ぷぅままさん、ご馳走さまでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする