ルナです。
今日は、雲ひとつない快晴・・・・
気温も上昇して、ルナは、陽だまりでお昼寝していたんだよ。
「ルナ、そんな所でなにしてるの~?」
ママさんは、そんなこと言っているけど、
もともとこの場所は、地震の次の日、ガスも、電気もなくて、寒くて大変だった時、
「お陽さまの所に居ようね・・・・」って、ママさんが見つけた場所でしょ

この場所のサッシはいつもだと左側を使っていたんだけど、
地震の瞬間から、開かなくなっているんだよ。
何とか、右側のネジを外して、パパさんが、外へ出られるようにしたんだよ。
外見は壊れていないけれど、
開かなくなったところ、閉まらなくなったドア・・・押入れを開けた途端に落ちてきたモノ達

ハプニングはまだ続いてるよ。

昨日、お兄ちゃんが、ママさんに電話をして来たよ。
「今日は、3月31日・・・・・3年経った・・・・」
そうだったね。。。。。
ママさんは、お兄ちゃんを号泣して見送った日を思い出した。
あれから、3年・・・・・
良く一人で頑張ったね。
目標は、まずは3年。そこから、本当の力が問われるし、ようやく会社の戦力になる。
昨日、ママさんに野菜を届けてくれたKさんの息子さん、
今日は、晴れやかな入社式、
無事におこなわれたかなぁ~
3月19日に引っ越し荷物の積み込みを予定していたけれど、
震災の為に、すべての予定が狂ってしまい、
トラックは走らず、新幹線も動かず・・・・
夜行バスで東京へ向かって、家財も東京で買いそろえたらしい。
でも、この大変な中を着任出来たら、どんなことも乗り切って行けるから・・・
これ以上のことがあってはいけない・・・
大丈夫、きっと、大丈夫。
ママさんは、お兄ちゃんにもKさんの息子さんの話をしていたよ。
そうしたらね、お兄ちゃんからT君へ
1年目は、仕事を覚えることで精一杯だから、他のことはしない。
2年目は、会社の仲間とコミュニケーションをとって、楽しむ。
3年目は、彼女を作る。。。。。


それぞれの4月1日・・・・・
パパさんは、今日は、幕張へ行っているよ。
新幹線が那須塩原から走っているから、福島から車で行って、
そこから新幹線で東京へ・・・・そして、幕張へ・・・・
ママさんも、今日、幼稚園グッズを頼まれていたお客様へ
「どうぞ!」って連絡したら、すぐに来てくれたよ。
入園式は、16日に延期になったそうだけど、揃えておきたいよね。
当面、簡単なものと、お直しだけにして、
リハビリしながら、体を戻して行くと良いね。

みんな、気持ちを切り替えて、
最初の一歩を踏み出そう~
応援してくれている皆さんへ笑顔のお返しが出来るように・・・・
あしあとは消えたけど・・・・ 頑張ろう~ポチ
