goo blog サービス終了のお知らせ 

kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

トラビスのチーフスペシャル

2013-02-22 18:23:43 | トイガン


アルミテープを貼ってみた。貼り方ちょっと失敗してシワが出ちゃったのと、刻印が現れなかったのでもういちど貼りなおそうと思う。それで納得がいけばヨシ、イマイチだなあ、としか思えなければまたなにか考えることにする。


昨日は休みだったので、今年初めてゴミを出した。とりあえず特大袋一個。そのあと10時ころ佐川がオクで落としたM65フィールドジャケットを持ってきた。アルミジッパーで程度がそこそこ、7000円以下、で探していたのだが、トラビス仕様になっているヤツが出品されていた。予算より気持ちお高かったがキングコングカンパニーと落下傘のワッペンのぶんを考えるとお得かなあ、と開始価格で入札したらすんなり落とせたのだ。
期待通り(?)オイニーも付属されていたので風呂で洗った。昔、ジーパンを穿いたまま風呂に入って新品の色を落とす、みたいなテレビコマーシャルがあったと思うが、あんなカンジです。テヘッ(ゝω・)
洗って干したんだが一皮剥いちゃったのか、臭いが強くなった。臭い野良ニャンコを洗ったら余計臭くなった、みたいな。もう外人ホント嫌。安部さんには毅然とした態度で対応していただきたい。ワッペンはアイロンだったようで少しはがれた。

吊るしたアルミジッパーのM65を眺めながらビールを飲んだ。旨い。借りてきた”レオン(完全版)”を見た。マチルダ可愛い。お乳なんかうっすらふくらむ蕾ちゃんじゃないか。もったいないもったいない。13才なのか18なのかわからないがジャンレノは映画なので我慢した。外国も日本みたいな条例があるのかどうかしらないがそういうところはエライと思いました。

あ!っと思い出したのでハンマーを切った。そのあとそろそろ、と思ってポストをのぞいたらGショックのベゼルが届いていた。実はベルベゼ、はるか昔オクで落として忘れていたのが家にあったのだ。新しく届いたのと比べると家の在庫のは明らかにしなやかさを失って硬くなっていたので在庫分を装着して新入荷のはストックとする。これで俺のGショックあと十年は戦える。

ウイスキーをコーラで割ったのを飲みながらネット配信で”カサブランカ”を見た。かっこいいとはこういうことか。ふーん。ウィキでみたらジャンレノもモロッコ・カサブランカ生まれとかで、ダンディズムとは勃起しそうなのをグッッと我慢するのが旧宗主国なのだな、と(ry


それでまだ七時くらいだったけど寝てしまいました。