kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

おっことぬしさまキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

2012-01-31 14:51:34 | ウェブログ


モリシゲだモリシゲ!スゲーなおい!

休みだったので家でくつろいでいたその時、窓の外で物音が!したら猪ネ申さまがそこにいたこれ!写真じゃわからないがけっこうデカいぞ!突進してこないであっちに逃げた。






月と木星

2012-01-30 22:36:10 | ウェブログ


会社の帰り道、月と木星が近づいてきれいだったので、家に帰ってからカメラを持って道真公の銅像のある山に登って写真を撮った。

山に登る階段は暗いし雪が積もって凍っているし革靴で来たのを後悔したがしょうがないので滑らないようおそるおそる登った。

気に入った写真は撮れなかったがうpしておく。ではまたごきげんよう。






無題

2012-01-28 23:00:30 | ウェブログ



エスコートは塗装の途中。とりあえずキャロムを吹いた。グリップをホワイトパール風に塗装したいのだがまだどうするか決めてないでやんす。

オクで買ったタンカースジャケットが届いた。3500円だった。
フェローズというところの製品だそうで、ネットで検索したら前のリアルマッコイズの流れをくむ日本のアメカジブランドとのこと。

フィールドジャケットはごつくて重かったが、コレは軽い。運転するならこっちがいいな。トラビスも運転はタンカースではっちゃける時はフィールドジャケット、と使いわけていたので俺もならおうと思う。
タンカースジャケット、包みから出したその時はかっこよく見えたんだが、実際鏡に映った自分を見たらアメカジっていうより行こうみんなでワークマン。ポストマンパット?って言いたくなる気持ちはわかる(ちょっとfukushoとは世代がずれているけど)。ミリタリーっぽくするためタクドラワッペンを買って貼り付けようかと思っちょります。

俺はDMMというところでDVDやらBDやら借りているのだが、会員特典のネット配信”動画見放題”があるので契約したのだ。今日動画見に行ったら二月いっぱいでサービス終了なんだとホームページに書いてあった。はぁ?なんじゃそれ。顧客個別に説明せんかい。ホームページに告知して終わりか?まったくどうなってるんだ。しかたないのでDMMで見放題のうちに、「フェイス/オフ」を見た。あの手のジェットコースターっていうか、てんこ盛りなのはお腹いっぱいになるな。アクションが凄ければ凄いほど見世物っぽくて冷める。またジョン・ウー人情っぽいシーンが上手いから、はく離して感じるんだ。あと東洋人の女性FBIオフィサー。トラボルタもニコラス刑事もガン無視。




















































フィールドジャケットのラベル

2012-01-26 23:05:18 | ウェブログ


ラベルの見方が解ったので。
ラベルの上半分がそのジャケットのサイズとか種類とか色とか、その固体に関する情報で下半分が取り扱い説明に関する記述になっている。
写真は上半分のアップ。下半分は英検四級の俺でも意味が解るような気がするので割愛。


上段はサイズに関する記述。
下から三行目、"COAT,COLD WEATHER,FIELD,OG-107"の「OG-107」は色ナンバー。オリーブグリーンの107、ってことだと思う。
下から二行目、「DLA」は「国防兵站庁予算」で「100」は「衣類の区分」、「81」は会計年度「C」は「衣類の種類」、「3071」は「発注番号」。
その下は納入業者。ALPHAだということがわかる。俺ら世代には憧れのホンモノのMA-1を作ってたところだね!

ってことで俺のフィールドジャケットは1981年の予算で発注されたということがわかった。最初のランボーが82年の年末だったのでその頃だね。ところでこのジャケット、古着だけあってくちゃかったので洗濯したら水が真っ黒になって驚いた。どこの戦場の埃を吸いこんできたんだろう、なんて平和ボケした不謹慎なことを考えたが、洗濯する前ポケットを探ったら日本製のガムの銀紙が出てきたのを思い出して可笑しくなった。



US エアフォースで使用されたのかもしれない

2012-01-25 20:38:37 | ウェブログ



Sサイズだが外人用なので少し大きい。

二枚のパッチ、検索した。
"USAF CIVIL ENGINEERING PRIMEBEEF"
即応部隊で航空隊の支援を行うところみたいです。最初この図案がなになのかわからなかったのですが、ネットに鮮明な写真が載っていた。土煙をあげて驀進する水牛(?)なのかな。
USAFでCIVILなのも意味が解らなかったが、CIVIL ENGINEERINGで土木技術者という意味になるみたいなので、爆撃された滑走路とかを修理する人達なのでしょうかね。 PRIMEBEEFはアメリカ人のジョークなのでしょう。

"MILITARY AIRLIFT COMMAND"
軍事空輸軍団。通勤途中に良く見る輸送機の人達かもしれないと思ったが、今は改編されていて航空機動軍団というのになっているみたいです。

もとの持ち主が二つの部隊を渡り歩いたということですかね?米軍放出品かどうかは解らないのでなんちゃってかもしれませんが。

トラビスは海兵隊を名誉除隊だといっていた。胸の翼のマークは真ん中に落下傘が描かれている。武装偵察部隊のマークだ。ごっつい荒くれ者の集団だ。カラテも訓練したかもしれない。エデュケーションは「大したことない」と言っていたがあの言い方はかなり高学歴なのを言いたくなかったからかもしれない。もしかしたら海兵隊では中尉さんくらいだったのかも。

裸で腕立て伏せをするシーンで背中に大きな傷跡があるのでその怪我で名誉除隊したんだね、きっと。


44マグナムはパックマイヤーを付けているがタクドラっぽく木グリにしたいなー。とおもっちょります。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-01-25 13:25:12 | ウェブログ
昨日はカラオケスナックで飲んだのだが、いままだ気持ち悪い。こんな二日酔いはじめてだ。せっかくの休み雪がやんで天気も良いし空気も澄んでいる。俺は二日酔いですwww

さっきオクで買ったM65フィールドジャケットが届いた。1980円の古着。ずっしり重たい。体力ないと大変そうだ。
アルファ製で左胸にパッチが二枚縫い付けてある。”ミリタリーエアーリフトコマンド”と”USAF シビルエンジニアリング/プライムビーフ”だ。

アマゾンから届いた!

2012-01-22 20:36:03 | ウェブログ


レンタルで見た後、手元に置いておきたくて購入したブルーレイ。

ブルーレイやっぱ凄い。DVDで充分じゃん、と思っていたが全然違う。見た時期が違うからかもしれないが、なんか違って感じるのだ。気づかなかったところが見える。DVDでも充分シャープな画像だったのだが、不思議なものだ。
アイリスと朝食を食べるシーン。アイリスのおもちゃみたいなサングラスがあんなデザインだったとは。
音声も良い。台詞の背後で街のノイズが聞こえるのだが、うるさくない程度に、だがはっきり聞こえる。臨場感がハンパない。以前はロウエンド機種ではあったが、ヤマハの5.1chで見ていた。それはブルーレイのダーティハリー観るため買い換えたパソコンに繋げなかったので、シャープの10年前くらい前のステレオにAUXでつないで観ているのだが5.1chを凌ぐ立体感がある。今より大きいモニターで観たらサイコーだろう。
今、トラビスっぽいフィールドジャケットとタンカースを探している。キングコングのワッペン付きトラビスレプリカだと馬鹿みたいな値段がついているのでプレーンなタイプで良いかな、と思っている。




煮カツ

2012-01-21 20:24:22 | ウェブログ


スーパーエコスでとんかつが半額だったので卵でとじた。俺が作ると汁の分量が多すぎたり少なかったりになる。適当だから。だが美味かった。熱々なら美味しく感じるものだ。ビールのあとは日本酒のんでます。

本当は明日休みだったのだが、急遽、出勤してくれと言われた。しかも早番で。搾取される側なので断れない。でも早番なので帰りに市長選挙の投票に行こうと思います。