goo blog サービス終了のお知らせ 

kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

令和の金さん

2025-08-02 11:47:00 | ウェブログ
俺が子どもの頃みてたテレビの時代劇で、高橋英樹が町の蕎麦屋とか飯屋の町娘に「お花ちゃん、最近大人っぽくなったじゃないか。いいひとでもできたかい?」みたいな事を言って、町娘が「んもう、金さんなんか知らない!」って言ってぷいってなるお馴染みのシーン。あれが好きだった。俺も大人になったらアレやりたいと思っていた。
今日いつの居酒屋で昼のみしてたら、いつもの女性スタッフが新人バイトっぼい男の子に仕事を教えていた。姉さんぽい感じに好感を感じた。
「弟みたいだね。お姉さんぽいね」
といったら、女性スタッフさんは少し赤くなって照れた。
高橋英樹とはちょっと状況が違うが、俺って英樹っぽいなあ、と楽しくなりました。

昼飲み

2025-07-27 15:25:47 | ウェブログ
午前中家の掃除をした。
座布団の下に虫の卵みたいなのが大量にあった。孵化するまえに対応出来たので俺って有能だ。でも昼過ぎつかれてきて掃除はやめにした。
昼飯どうしようか。
家にはそうめんとか蕎麦とか焼きそばとか3ヶ月分の備蓄がある。ヤクル○さんがチラシをいれてくれたのでカッコいいところを見せたくて購入したものだ。見栄をはるのは気持ちが良い。
外は猛暑で殺○的暑さだ。麺を茹でるのもだるい。また家で食べるとせっかく掃除したのに台所に洗い物とかごみとかでるのがいやだったので、きれいなティーシャツに着替えて町に出た。
駅前の居酒屋、かど○に入った。ここは家族経営の店である。今日も相変わらず店主のおじさんがお母さんやら娘?やらを怒鳴りちらかしていばっていた。だが居合わせた客はみなニヤニヤながめていた。志村けんのコントみたいなもので、ここんちの芸なのだ。客もみな今日もいい感じにコントしてるなあ、とたのしんでいる。

夏の庭 読了

2025-07-10 15:57:10 | ウェブログ
我々ファーストガンダム世代は環境問題に敏感である。使命感すらある。私もカーボンニュートラル活動に興味をもっているので、家でエアコンはなるべく使わない様に心がけているのだ。
で、今日も暑かったのでエアコンのリソース有効活用のためK○52に涼みにいった。当然ビールを飲んだ。本を読みました。『夏の庭』と言う本です。本屋で見かけてタイトルだけで買った本ですが、とてもおもしろく一気に半分読みました。ガンダムともSFとも関係ない話です。
あまり長居も店に申し訳ないのとエアコンリソースを分割して地球への負担を減らすため目利きの銀○に移動して続きをよみました。残りの半分もコークハイを読んでいるうちに読んでしまいました。
夕方から雨がふる予報なのでふる前に帰ろうとおもいます。


ミッションインポッシブル ファイナルレコニング

2025-07-08 11:34:32 | ウェブログ
ファイナルレコニングみてきました
大作感のある映画で満足度は高いです。
ストーリーは有って無い様なものです。
俺はたぶんこのシリーズ全部見たはずですが、ストーリーはいっこも覚えていないです。
映画の帰り今日もさい○ゃんで飲んでかえりました。

昼のみ

2025-07-05 13:31:39 | ウェブログ
映画でもみるか、と思って家を出たが電車乗る前に藤田で鰻丼をたべた。ビールも一本飲んだ。うまかった。
映画をみるのをやめて、いえにかえりました

パーカー 謎のシャーペン

2025-06-28 11:45:45 | ウェブログ

メカニカルペンシル 0.9ミリ 
from80年〜90年代らしいが、詳細不明

 



てっぺんのノックボタンはなんとダミーで不動! 芯は軸をぐりぐり回すとせりだしてきます。
上下に引っ張ると真ん中の帯の部分から分離します。
消しゴム外して芯を補給、と思ったが、中にメカが見えるので違うようです。ここに予備の芯は入れておけますが、いくらぐりぐり回しても芯は出てきませんでした。
芯は先っちょから入れて出るのと反対方向に回すと吸い込まれていきます。この時ちょっと押し込み気味にしないと芯が固定されずにおっこちてきます。
なかなか変なペンです。

僕と父の終わらない歌 みてきました

2025-05-30 13:56:26 | ウェブログ
寺尾聰と松坂桃李の映画みてきました。
軍団出身と戦隊レッド。火花散る演技バトルを期待して行った。
冒頭、かなり心配な気持ち(いろんな意味で)になったが、見終わったあとの満足感は今までにも体験の無いレベルだった。
寺尾聰の目力は芸のレベルではない。
年寄り映画の真打ちだと思った。


お花

2025-04-19 17:28:17 | ウェブログ
ちょっとまえまでは寒くてこたつから出たくなかったが、あたたかくなってくると家に居るのがもったいない気がする。
昼すぎ家を出たがいくところもないのでまたK○堂で文庫本を買ってK○52のラプンツェルのところでお花を買いました。このあと過ごすツレがほしかったからです。細い花束をかかえて2階のカフェテリアで文庫本を読みながら地ビールとコーヒーを飲んで窓の外をK○線が入ったり出たりするのを眺めてすごした。そのあと今日はサイゼリ○以外に行きたかったので、目利きの銀○に行って日本酒をのんだ。お会計の時レジでアルバイト風の若い女の子が「お誕生日ですか?」と聞いてきたので、なんで?と逆質問したら「お花」と答えたので、「かわいいでしょ?彼女なの」と自虐的に答えたら、女の子はニコッとわらって「がんばってください」といいました。「がんばりまーす」と明るくかえしてお店をでました。春の風にくしゃみがでそうでしたまる

仕込み

2025-04-18 18:00:47 | ウェブログ
K○52の塔の上のラプンツェルのお花やさんで花を買う。2階に降りてビールを飲む。お鍋の時のような匂いがするので店員さんに聞いたら、ビールを仕込んでいるのだという。麦を煮ているらしい。へーと思った。二三ヶ月後にお店に出るんだと。小一時間ほどK○線の電車が来たり行ったりするのを眺めながら飲んだ。次に彦○で飲もうと暖簾ごしに見たらもう満員だったのでまたサイゼリ○で91円の白ワインを飲んで帰りました。

gooブログ終了

2025-04-15 15:55:01 | ウェブログ
ここん家が終了!?寝耳に水です
俺んとこにはなんの相談も無かったんだが…
引っ越しはできるらしいが、手間がかかりそうだ。引っ越した先もいつまで続くかわからない。いまさらインスタグラムとかTikTokとかFC2とかも無理だし。
困った