goo blog サービス終了のお知らせ 

kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

CACIO ペラ FS-00

2012-03-04 19:32:08 | ウェブログ

注文しておいた電池が届いた。
4~5年前に電池が切れたときはニンテンドーのゲームを買いにいったついでに交換してもらった。そのとき電池が特殊なので取り寄せになります、みたいなことを言われた記憶がある。今回はネットで電池買った。普通に買えた。

電池交換は前にホームセンターに勤めていたときは散々やったから得意なんだ。でも防水検査の設備は無かったので10気圧とか20気圧のはキホン業者さんに出してたけどね!でも今すぐやってくれ、ってお客さんもいたから防水性能は保証できません、ってことでダイバーズもGショックもよく電池交換したもんだ。実際、パッキンが目に見えてヘタってなければヘッチャラなんだけどね!でも自分の時計は防水検査してもらいたい。アレ?水入っちゃったー!じゃ嫌だもんね!

コレは日常生活防水なので自分で交換。電池交換したあとは"AC"って書いてある端子を精密ドライバー2本で短絡させる。リセットなんだと。写真を良く見たら"AC"って所があるのが解るよ!



時計はCACIOペラ FS-00。俺が高校生のころ(1985頃?)愛用していた時計の復刻版。当時版はバックライトは無かったはずだけどね!9.11の速報を見たときこの時計をはめていたと思うから2001年頃買ったんだと思う。
オクで高値がつくような時計じゃないけどペラペラな薄さと人間工学と言い張っていた斜めの文字盤が好きでね。けっこう何人にも「おしゃれな時計してるね」って褒められたよ。自分でも80年代っぽいカッコよさを残してるグッドデザインだと思う。





コルト オフィサーズ

2012-03-04 17:27:46 | トイガン


J氏のオフィサーズ。ハナ刑事仕様。

マグナテックの貫通ノッチを塞ぎ、フレームもHW化。グリップはアルタモント、チャンバーカバーはColt45acp。
劇中のハナは1911A1compact(1991A1compactでした。20120305訂正します)だというが、気分はもうアル・パチーノ。男の美学。