コバノミツバツツジ(小葉三葉躑躅)ツツジ科 落葉低木、花期3~5月。境川の源流地区で見つけた冬芽。葉は、秋に黄色~赤色に紅葉し、落葉。輪生する3枚の葉は比較的早期に紅葉して落葉するが、冬芽を包む小さな葉はなかなか落ちず、紅葉したままで春を迎えることもあるようですが、ここはキレイにみんな散っていました。

2021-12-09 狂い咲き
モリコロ、コバノミツバツツジの花が咲いていました。気温が暖かったので”狂い咲き”ですね!
昨年はヒラドツツジの狂い咲きを、毎年多くなってきているように感じます。

2023-04-04 満開
緑花センター、コバノミツバツツジが満開。第一駐車場からの眺めが素晴らしいです。残念なことにイノシシに粗さ荒れているところもありました。

イノシシに掘り起こされた後ですね。

2021-03-11 手入れ
モリコロ、親林楽園にあるコバノミツバツツジの手入れです。森の中にたくさんギフチョウの餌として植えられたものです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます