goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

みよし:ため池巡り(12回;不動明池)

2022年08月27日 | みよし;ため池巡り
みよし市莇生町の小さな不動明池。愛知県道520号豊田東郷線沿いで、みよし不動明王の付近。車で520号線を走っていては気づかない。写真の右側が520号線で樹木で見えない。池の周りもこのような田舎で道も狭く探すのに大変であった。
520号線の反対側の奥にある新池は不動明池の半分位の大きさで探してみたが見つからなかった。場所は凄いところでここより比較にならないほど凄い田舎というより凸凹が激しく山の中といった感じの圃場といえる。

池の中央にスイレンが咲いていた。


みよし:ため池巡り(11回;新池下池)

2022年08月26日 | みよし;ため池巡り
みよし市莇生町の新池下池。それほど大きいため池ではないがこれぞ自然がいっぱいといえる。左側にスイレンと思われる白い花が見られ、右側にジュンサイと思われる葉が一面を覆っていた。池の周りは樹木や雑草で覆われていた。見たところ手入れもなされていない自然のままといった感じ。





みよし:ため池巡り(10回;細口池)

2022年08月19日 | みよし;ため池巡り
三番目くらいの大きさといえる。みよし市の南部にあり、いろいろな健康遊具が設置され楽しむことができます。梅や桜が咲く自然の美しい公園。
こんなモニュメントもあります。南部地区にあるモニュメント「雪ん子」(下欄参照)。南部地区にあるモニュメント「陽炎の門」(下欄参照)。


みよし:ため池巡り(9回;保田ケ池)

2022年08月18日 | みよし;ため池巡り
三好池の次に大きいため池。池の外周は約1kmの遊歩道があり、カヌーポロ競技場も整備されている。2004年(2005年の愛知万博記念大会として)には世界カヌーポロ選手権大会が開催された。
場所は、みよし市中心市街地の南、文化センターサンアート西に位置し、保田ヶ池を含めた公園。 それとこんなモニュメントもあります。サンアート近辺にあるモニュメント「朝に想う」(下欄参照)。サンアート近辺にあるモニュメント「石器時代 (家族)」(下欄参照)。




みよし:ため池巡り(8回;三好池)

2022年08月17日 | みよし;ため池巡り
ため池巡りの再開はみよしのシンボルである三好池から。この三好池は、2010年(H22年)に農林水産省の「ため池百選」に選定。

Webから;三好池の一部は、
総合公園の三好公園(下欄参照)になっている。池にはカヌー競技場があり、国内外の大会が開催されている。周囲は4.5Kmのトリムコースで、休日には地元のウォーカーやランナーが集い、このコースを利用してマラソン大会も開催されている。野球場、陸上競技場、弓道場、総合体育館、テニスコート等のスポーツ施設も整備されている。周囲には2,000本の桜。
他に、こんなモニュメント(三好池近辺にあるモニュメント「風の門」(下欄参照))もあります。


三好池畔に建立された三好池神社と
「夢水潤悠久」(夢の水 悠久に潤す)の記念碑。