ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

 ありがとう ともだちへ、なかまへ。

2008年12月30日 | 千葉大学

アミーゴグラッシャス。 ありがとう ともだちへ

ありがとう。感謝をします。

ありがとう。 ピーナツクラブメンバー1800名のみなさまへ

ありがとう。 あみっぴぃのマイアミーゴ 298名のみなさまへ

ありがとう。10年間に出会えたみなさまへ

ありがとう。 西千葉のみなさまへ

ありがとう。 家族へ

ありがとう。アミーゴジャパングループのスタッフのみなさまとお客様へ

ありがとう。ありがとう。ありがとう。 ありがとう。 この声が届かない貴方へ、

12月31日 除夜の鐘の音と共に2009年 新しき年が始まる。

覚悟の1年が

叫びつづける1年が

最悪からの事業大転進のスタートが

小さな小石が池に投げられました。 ゲームランドアミ―ゴに、夢のまち さんわへ

地域通貨ピーナツクラブ10年からピーナツ通貨券へ「何が変わるのか」

ダンスで身体が踊り、ゲームで脳が萌えて燃える。 おもしろ、おかしく、たのしい。

夢のゴールを目指して、 12年後「2021年へ」のスタートです。

   ありがとう。心の中にもりあがる熱き感謝の心でいっぱいです。    

  良い年でありますように・・・・・・・アミーゴグラッシャス


   「有」アミーゴジャパン 2009年

2008年12月28日 | 千葉大学

2008年12月28日「日」ギリギリやっと間に合いました。事業計画「箇条書きですが」できました。

   「AJ 60プロジェクト」に決定です。

まちに住む60歳以上の高齢者の人たちが「おもしろく、おかしく、たのしむ、」活き活き人生を送るための企画、演出、育成の事業モデルです。

介護、福祉を中心とした「西千葉ゲームランドアミーゴ、まどか歯科医院、美容室MADOKA
、アミーゴ化粧品販社」グループによる経営戦略です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうにかしなくては、どうにかしなくてはと焦るものの、ただただ時間だけが過ぎていく中で、今いる社員が自立できるように、アミーゴが認知症を患っても経営が続けられるには・・・・・考え方を変えるには・・・・発想の転換が必要でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域通貨ピーナツ「お金ではない、お金には交換できない」の10年間にわたる活動事業を通して、繋がった多くの人たちと事業所、活動団体、コレだけの宝が西千葉にはある。

そのことを考え、ありとあらゆる情報の中で辿り着きました。


有限会社アミーゴジャパン設立45年の記念すべき年に辿り着いた「プロジェクト名AJ60」
  2009年スタートです。

31日まで仕事をします。超不況型の年末ですがアミーゴは燃えています。   

商店街の崩壊と再生について

2008年12月26日 | 千葉大学

あみっぴぃを毎日読んでいると現実に起きている商店街の悲鳴はウソのようです。

高知愛媛と秋田山形と西千葉・・・インターネットを使いこなす女性が、そこから起こる情報、交流が確実に広がっている。特定の事業者への活性化も計り知れない。トライワープが起こした事業が人の活性化、交流の拡大に寄与していることを喜びながら、ゆりの木商店街では12月に1軒の経営者がなくなり閉店、1軒は美容室が夜逃げをする。ほんの少数の事業者を除いて聞こえてくる話しは寂しい話しばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時代が変わってしまった事を事実と受け止め、少数の気の合う仲間をつのりありとあらゆる対策をとり確実に経営の転換をはかる。景気の良くなることは望めず、政治家、政府の対策などは期待せず、心と頭を萌え、燃えさせて身体から情熱を爆発させるようなことができたらと願う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経験者「60歳以上の高齢者」と女性が社会を変えるパワーになれればと、若い人に期待するのは可哀相です。今を生きるのが精一杯で経験もしていないのに、大人が責任もとらず人のせいにばかりして後の時代に付けをまわすのは最低です。

ここに対策などは書けませんがスピードが重要です。2009年、一人一人の考え方の転換、行動が必要だと考えます。

あみっぴぃにヒントがあるようです。 「有」アミーゴジャパン経営者の覚悟と経営の大転進あるのみだと自覚しました。残る人生12年、ここ数年が勝負でしょう。

年の瀬に、こんな難しいことを書かずともと思いながら書いてしまいました。

西千葉の寒さなど秋田山形の雪情報を知ればなんのことはない。

マンボアミーゴーーー と叫びつつ、最初に踏み出す足は左足、それとも右足ですか、

    お疲れ様です。

西千葉介護センター「アミーゴ」

2008年12月25日 | 千葉大学

25日 アミーゴのクリスマスパーティーが開かれました。どのような情景を想像しますか、・・・最高齢者、最高95才の「女性」

16時、ワゴン車「定員8名」で「夢のまち、さんわ」にあるデイサービスアミーゴに迎えにいきました。

お客様とスタッフが笑顔で笑いながら手を繋いで出てきました。
愉しかったア、 声がかれるほど大笑いをして、大きな声で話しましたと。ゲームを楽しみ
、×ゲームは帽子をかぶるとか、 今日のクリスマスパーティの細かい内容まではわかりませんが愉しかったア、と笑顔で話す。

12月は一人も風邪をひく事もありませんでした。 アミーゴは1週間も休んだのに・・

だーーめですねえ。

経営者としてこんなに嬉しい事はありません。小さなディサービスアミーゴの出来事です。

お客さまの数が少ないのが一番残念です。「経営者の努力が足らない」ことが全てです。

来年、2009年 デイサービスアミーゴは変身します。ゲームでわくわくどきどき、認知を改善し愉しい高齢人生を送る、「ゲームランドアミーゴ」のスタートです。

お知りあいのかたをご紹介ください「男性にも大喜びされます」  来年のことを思い燃えている「マンボ―アミーゴです。」

第3土曜市「ゲームランド夢のまち」は可能か

2008年12月24日 | 千葉大学

10年近く続くと当然のことにマンネリとなる。新しい改革案が出来なければいけないが

なかなか良い案は浮かばない。出なければ中止になるのかな、

夢のまちアミーゴの考え方の中にゲームランドのアイデアが浮かんだ時に、そうだ、

第3土曜市もゲームランドの考え方を導入したらと「虎岩さんもトライワープにも別の方法が必要だと話していました」どうなるのだろうかと勝手にシュミレーションをしてみました。

ふくろう広場の中央にテーブルを3台イスを12脚、ゲームは麻雀ゲーム。トランプ。花札、カルタ、おはじき、」そしてメンコ、ベーゴマ、紙芝居などなど、参加者のイメージは帽子、ティーシャツ、テーマーカラーを決めて着てきてもらう。「今月はイエロー、ブルー、ピンクとか」それぞれの台にはゲームサポーターがつく「1時間1000ピーナツ通貨で、
ゲームサポーターになるにはサポーター研修があります。

参加費は500ピーナツ通貨、 1位500ピーナツ通貨、2位300ピーナツ通貨、3位100ピーナツ通貨、  「この通貨の胴元、親はピーナツクラブ西千葉です」ピーナツ通貨のない人には胴元からプレゼントされます。麻生首相の2兆円には及ばないが、馬鹿ア、当たり前だろうとの声がブログからあみっぴぃから聞こえてくるだろうな、

事務局長吉川さんが担当ですか、どのような服装がよいのかな、「寅さんのような・・うそ、ウソですよ」

そこで得たピーナツ通貨はコーヒーお茶、簡単なクーキなどと交換することが出来ます。その商品は当初はピーナツクラブ西千葉が購入する。当然、商品寄付、プレゼントや差し入れも積極てきに受け入れます。

ノボリを出して取り付けや、ポスティング、かたずけ、掃除、お手伝いなども参加してもらいピーナツ通貨を支払います。使う時のピーナツ通貨にはお釣り通貨の機能は無しとします。

3台で参加者が12名で5回転・・・60名ぐらいは参加できるかな、

その回りに出店する方達の勉強会を開催して趣旨に賛同していただき「少なくとも必ずピーナツ通貨が使える商品を1点以上は出していただけるように協力してもらいます。

全員で第3土曜市を開催している意識を高め、西千葉稲毛の人びとに「楽しさを、愉しさ」を沢山感じていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わくわく、どきどきから得るものは「脳の活性化と友達づくりです」60歳以上の高齢者が社会を変える原動力になる。

11月には西千葉ゲーム大会を参加者「100人規模」で西千葉大学に開催してもらいたい。出場年齢は60歳から70歳。71才から80歳、それ以上

当然、その大会ではピーナツ通貨が100人の参加者に配られ、もちろん、家族友人見学者もピーナツクラブのメンバー店で使用されます。ピーナツ通貨が飛び交います。

ピーナツクラブメンバー事業者、NPO、NPO法人などの新規入会は研修受講プログラムが用意されたらいいのになと、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あくまでも仮の案です。」 多くの人たちにプログラムを練ってもらい第3土曜市はアミーゴが青空麻雀に熱中するのが夢です。 

高齢者の活性化と友達づくり
ピーナツクラブメンバー店の活性化
お金に交換できない、お金にはない魅力でピーナツ通貨が地域を元気にさせます。

アミ―ゴの夢物語です。 地域を元気にする案があったら教えてください。
       アミーゴ