Meisterの電装主任が人力飛行機の操縦桿で、フライトシュミレーターをできるようにしてくれた。細かい調整も終わり、今日はそれをエアロバイクに装着してみた。推進力や、フラップ、ブレーキなどはプレステのコントローラーで操作できるように設定し、実際にエアロバイクをこぎながら動かしてみる。
「 なかなか面白い~!」
そして、気がつくと
「もう10分たっとる!!」
今までエアロバイクの10分間がどんなに長かったか・・・ これで、楽しみながら毎日トレーニングできそう。
しかし、このシュミレーター。。。一回墜落すると、キーボードorマウスで操作しないとリトライできない。今日は17分を過ぎたあたりで着陸に失敗し墜落。それ以降はシュミレーターができなくなったしまった・・・(涙)
「 なかなか面白い~!」
そして、気がつくと
「もう10分たっとる!!」
今までエアロバイクの10分間がどんなに長かったか・・・ これで、楽しみながら毎日トレーニングできそう。
しかし、このシュミレーター。。。一回墜落すると、キーボードorマウスで操作しないとリトライできない。今日は17分を過ぎたあたりで着陸に失敗し墜落。それ以降はシュミレーターができなくなったしまった・・・(涙)