広島にかえってきました。
が、その前に名古屋に寄り道。
4月28日
高校の同級生で名古屋大AirCraftの友達の家に一泊しました。
まず、「矢場とん」の味噌カツ食べました。

↑”わらじかつ”通常の2倍の量
広島では何でも「おたふくお好みソース」かけますが、名古屋では味噌だれだそうです。なかなかとんかつともマッチしてておいしかったです。
そのあと、名古屋大のAirCraftの作業場を見学。
Meisterと違って人数が少ないので、学部生から院生までわけ隔てなくみんな仲良しという印象でした。
4月29日
名古屋大をぶらぶら歩いて、、、

↑名大のトヨタ講堂。某自動車会社は名古屋では「神様トヨタ様」とあがめられているんだとかw
味噌煮込みうどん食って、お土産買って、、、

↑矢場とんのマグカップと、名古屋コーチンに乗ったガチャピンのキーホルダー
新幹線で広島に。
けっこう人が多く、指定席を取っててよかった!
4月30日
家の裏山”鈴ヶ峰”に、ロッタとケンタを連れてお散歩。
頂上はたくさんの人でにぎわってました。

その後、祖母のお墓をお掃除するために、午後から母と祖父と一緒に福山へ。
「はよー免許とりんさいよ!てっきりあんたに運転してもらえるもんじゃ思おとったのに」
と、母にぶつぶつ言われながらwww
すんません。
抜釘手術以来、お引越し、研究室所属etc,,,とありまして、しばらく教習所に通っとりません。
てか、行かんようになると、めんどくなりますよね。。。
5月1日
福山の家の庭にできてたレタスを収穫。

↑じいちゃんとレタス。
さっそくサラダとして試食。
レタスの味は苦くて栄養満点という感じ。
ほんで今、再び広島に帰宅。
これから寿司食いにいきまーす。
ここんとこカープは3連勝!!
ついに最下位脱出です。
さあ、今日は4連勝か??
カープ、カープ、カープひろしまっ、ひろしーまーカーープ!
ゴールデンウィーク後半は、Meisterの先輩パイロットと2年ぶりに長野にチャリって来ま~す。
その距離270キロ。
標高1000m碓氷峠を越えます。
果たしてたどり着けるのか、、、
が、その前に名古屋に寄り道。
4月28日
高校の同級生で名古屋大AirCraftの友達の家に一泊しました。
まず、「矢場とん」の味噌カツ食べました。

↑”わらじかつ”通常の2倍の量
広島では何でも「おたふくお好みソース」かけますが、名古屋では味噌だれだそうです。なかなかとんかつともマッチしてておいしかったです。
そのあと、名古屋大のAirCraftの作業場を見学。
Meisterと違って人数が少ないので、学部生から院生までわけ隔てなくみんな仲良しという印象でした。
4月29日
名古屋大をぶらぶら歩いて、、、

↑名大のトヨタ講堂。某自動車会社は名古屋では「神様トヨタ様」とあがめられているんだとかw
味噌煮込みうどん食って、お土産買って、、、

↑矢場とんのマグカップと、名古屋コーチンに乗ったガチャピンのキーホルダー
新幹線で広島に。
けっこう人が多く、指定席を取っててよかった!
4月30日
家の裏山”鈴ヶ峰”に、ロッタとケンタを連れてお散歩。
頂上はたくさんの人でにぎわってました。

その後、祖母のお墓をお掃除するために、午後から母と祖父と一緒に福山へ。
「はよー免許とりんさいよ!てっきりあんたに運転してもらえるもんじゃ思おとったのに」
と、母にぶつぶつ言われながらwww
すんません。
抜釘手術以来、お引越し、研究室所属etc,,,とありまして、しばらく教習所に通っとりません。
てか、行かんようになると、めんどくなりますよね。。。
5月1日
福山の家の庭にできてたレタスを収穫。

↑じいちゃんとレタス。
さっそくサラダとして試食。
レタスの味は苦くて栄養満点という感じ。
ほんで今、再び広島に帰宅。
これから寿司食いにいきまーす。
ここんとこカープは3連勝!!
ついに最下位脱出です。
さあ、今日は4連勝か??
カープ、カープ、カープひろしまっ、ひろしーまーカーープ!
ゴールデンウィーク後半は、Meisterの先輩パイロットと2年ぶりに長野にチャリって来ま~す。
その距離270キロ。
標高1000m碓氷峠を越えます。
果たしてたどり着けるのか、、、
どうした!いったいどうしたと言うのだぁ~!!!(>_<)
そして俺も今日から名古屋に帰省するぜ!ラッシュに飲まれる事確実だけど(笑)
そういや名大の人力チームのとこって高校時代も含めて一度も行ったことないなぁ・・・。
ドベから一気に4位浮上!
そうそう,味噌煮込みうどんの麺って,あんなにカタいもんなの?
もうすこし,ゆでればいいのにと思った.