goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

Second Opinion

2006年07月31日 | 入院生活
 今回の骨折の程度はひどく、主治医から「いままで見たことがない」と言われていました。
何も知識のないこちらとしては、このまま手術をうけることに不安があったので、主治医の薦めもあって、他の医師の意見(セカンド・オピニオン)を聞くことにしました。
 そこで今日、さっそく広島市の隣にある呉市の病院にいって医師に診察してもらいました。

---------------------------------------------
<セカンド・オピニオン>

踵の骨折は200例くらい診たけど、こりゃひどいわ。
一昔前なら切断じゃね。
でも、これくらいの骨折は診たことがある。
その人は、治療もうまくいって、今は元気に働いとるよ。

治療方法としては、今回のは僕の提唱した大本法じゃあ無理ケースじゃけえ、主治医に言われたような手術をすることになるじゃろうね。
ただ、これだけバラバラになっとったら、まず元に戻らんと思っときんさい。
あと、もともと踵の骨折は、術後に痛みが残りやすいけえ、当然痛みは出るもんと思っときんさい。
でもね、心配しんさんな!まだ若いんじゃけえ、治癒能力は高いじゃろうし、この部分の骨折は、時間が経つにつれてだんだん良くなっていくんよ。
そうじゃねえ、、10年くらい経ちゃあかなり良くなるじゃろう。
リハビリできる時期になったら、もう一度おいで!
指導してあげるけえ!
----------------------------------------------
だいたい話をまとめるとこんな感じです

今回の意見を受けて、このまま今の病院の治療方針で行くことに対する不安が消えました(僕は、もともと大丈夫だと思ってたのですが、親の心配がぬぐいきれてなかったんです)。

手術日は皮膚の状態しだいですが、若干遅れるかもしれないということです。
あした、最終的な判断が出ることになっています。


セカンド・オピニオンをもらった帰り道、ちょっとだけ実家に寄って帰りました。
愛犬のロッタに会いに。


うちの家族では、ロッタに会えなくて寂しくなったときの状態を
"ロタ切れ(ろたぎれ)"といいますw

例:ずっと会っとらんけえロタ切れじゃわ~。はよー会いたい!

てな感じで使います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Vespa)
2006-08-01 00:35:34
何か色々大変そうじゃね~。よくなったら北海道きんさい。その頃には色々案内できる・・・はず!



愛犬に会えない辛さは痛いくらい分かるww。オレも年末まではお預け食らってます。
返信する
Unknown (sasa)
2006-08-01 14:43:27
北海道いきて~~~~!

熊研もおもしろそうだなあ!



いま広島は暑いぞぉ!俺は外出れないからから分からんけどw

夏かえれんの?忙しいんじゃね~
返信する