9月から2~3週間、大学側のプログラムでフィリピンにいけることになりました。
このまえ、ディスカッションによる選考があって、今日結果が来ました。
しかも、Meisterの同期メンバーも数名行けることに!
プログラムでは、フィリピンの学生と衣食住をともにして、色々意見交換するらしいです。
あと、それとは別にMeisterのメンバーは人力飛行機についても、紹介する機会が与えられるそう。
ただ、コミュニケーションは基本的に英語。
鳥コン終わったら、英語を特訓しないとーー。
とりあえずこれで、夏休みは燃え尽き症候群にならなくてすみそうだ~!
やっほ~い!
このまえ、ディスカッションによる選考があって、今日結果が来ました。
しかも、Meisterの同期メンバーも数名行けることに!
プログラムでは、フィリピンの学生と衣食住をともにして、色々意見交換するらしいです。
あと、それとは別にMeisterのメンバーは人力飛行機についても、紹介する機会が与えられるそう。
ただ、コミュニケーションは基本的に英語。
鳥コン終わったら、英語を特訓しないとーー。
とりあえずこれで、夏休みは燃え尽き症候群にならなくてすみそうだ~!
やっほ~い!
フィリピンかぁ
鳥コンがんばってね!
でも、英語一日13時間くらいやらないときついぞ!
と...
かなりハードになりそうだー。