goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

シュラスコ屋

2012年06月03日 | 海外長期出張

シュラスコ屋に行った。

シュラスコとは、鉄串に刺して焼かれた肉料理で、主にブラジルでよく食べられるらしい!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3

ブラジル勤務経験のある方が、車から店の看板を見つけて是非今度行ってみようということになりました。

味は最高!そしてサラダバーも充実していて、お寿司(カルフォルニアロール)までいただけます。

こんないいところがあったなんて!

メニューから注文するのではなく、店員が次から次へと焼きあがったシュラスコを持って来るので、食べたいものを自分で選べばよいシステム。

ちゃんといらないときは断らないと、食べきれなくなりますw

自分は結局10種類ぐらいのお肉をいただき、おなかいっぱい。。。

 

是非また来たいと思います。

お店は広々としていて、店員も次から次へと料理を持ってきます。

サラダバーも充実

目隠ししたままグラスにお酒を注ぐパフォーマンス。 周囲からも拍手が。


6月3日(日)

2012年06月03日 | 海外長期出張

日記を毎日書こうと思ったが、やはり駄目であったw

できないところばかり気になって、ヒステリックに思いつめる傾向があるのでまあいっか。

 

仕事で一ついいことがありました。

最近、ある年配の方に色々と目をかけてもらっています。

この世代の方には職人気質が多い中、この方はマネジメント力があり専門知識も豊富です。

広島人ぽい短気なところもありますが、仕事の合間に声をかけてもらったり、アドバイスいただき非常に嬉しく思っています。

自分には専門知識・経験がないし、頭が切れるわけでもなく、さらにはこれまで身近なところに頼れる方を見つけられていませんでした。

なかなか思うように行かない中、自分が引っ張っていかないといけないんだという義務感だけが一人歩きするものの、打開策が見つからずモチベーションが下がっていくという悪循環。。。

 

そこに、やっと希望が見えてきた感じです。この人について行けば、絶対何とかなるのではないか。そんな気持ちです。

この出会いは大切にしたいです。

逆にこれを逃したら一生後悔すると思います。

残り3ヶ月(の予定)、歯を食いしばって頑張りたい。