さーて,
つーる・ど・ながの
いよいよ最後の大仕事,東京へ戻る復路.
4:30起床.
おばあちゃん特製,大盛野菜サラダをたいらげ,5:15ごろ長野を出発.
風はなく,無風状態でのサイクリング.
ちょうどいまごろMeisterは桶川でTFやってるんだろーな
桶川はどうか分からないけど,たぶんいいコンディションだろうな
と思いつつ.千曲川沿いに南下.
上田あたりからはずーっと坂道.
長野市の標高はだいたい350m
そこから,上田市あたりで700mちょい.
さらに軽井沢で900mちょい.
そして,とうとう往路で通ってきたのと同じ入山峠(1038m)を通過~♪
あとは下るだけ~~♪
60km/hで爆走~♪
気持ちい~~♪
やっほ~♪
ああ,もうすぐ終わるぅ...
終わった.
という感じで,あっという間でした.
下りきったら,高崎までは緩やかな下りで,アベレージ40km/hで爆走.
10:00ごろ
あっという間に高崎到着~
駅前の松屋にGO-!
お店には行きのときと同じおばちゃん♪
店に入るなり,
「あらっ,またいらっしゃったのね?
今日はあの人いないから大丈夫よ~♪」
と,おばちゃんニコニコ.
それから,豚丼食べながらおばちゃんとお話.
お腹もいっぱいになったところで,出発.
がしかし,
向かい風,,,
進まない,,,
信号で止まっても,2人とも口数が少なくなる,,,
それでもなんとか30km/hくらいを維持.
高崎➞熊谷➞鴻巣➞桶川➞上尾...
僕は大岡山の大学まで帰るので,さいたま市の手前で先輩と分かれました.
ここからがきつかったです...
一人なので,モチベーションが上がらず,20~24km/hくらいでタラタラタラタラ帰りました.
しかも,股がすれて痛いし,,,
環七に入るとアップダウン多いし,,,
大岡山の大学に着いたのはちょうど18:00ごろ.
自転車からおりると,足がひりひりします...
ズボンをはくと痛いっ,,,
30分電車に揺られて登戸に到着.
家に帰る.
ホントなら熱い風呂でザブーンと行きたいところですが,足ひりひり,腕もひりひり,お湯かけるとちくちく痛い,,,
当然体をこすることもできないので,
仕方なく,生ぬるい限りなく水に近いお湯で全身の汗を洗い落として,髪洗って終わり.
なんともピリッとしない終わり方ですトホホ
そんでもって,
ほてった体の首筋と脇をアイスノンで冷やしつつ,ベットの上で目をつむったら寝てました.
つーる・ど・ながの (完)