撮影日:2007年4月29日(日)快晴
場所:ナンバ~京橋
機材:SR505 , MC ROKKOR 58/1.2
フィルム:KONICA MINOLTA CENTURIA SUPER 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED
鶴見緑地でまずE-1の晴天での撮影を終えた後、
ショップ巡りとSR505でスナップに出かけました。
日本橋で、NDフィルターを2種購入。難波ではめぼしいモノ無し。
その後、おもむろにSR505を取り出しスナップ開始。
心斎橋で2ヶ所チェック、道頓堀-松屋町-難波宮跡-大阪城-京橋とスナップし、最後に現像出し。
日本橋から京橋まですべて徒歩。3時間は歩いたかな、しんどかったです。
ホントは谷町あたりで電車に乗りたかったのですけど道が分からなかったのです。
地上を走らないのでホントわかりにくい。
今回はできるだけNDフィルターを使って開放で撮っています。
少し絞っているのもありますが、ND8でも露出が合わないのでしかたなく。
ND16って無いのかな?
1.

2.

3.
場所:ナンバ~京橋
機材:SR505 , MC ROKKOR 58/1.2
フィルム:KONICA MINOLTA CENTURIA SUPER 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED
鶴見緑地でまずE-1の晴天での撮影を終えた後、
ショップ巡りとSR505でスナップに出かけました。
日本橋で、NDフィルターを2種購入。難波ではめぼしいモノ無し。
その後、おもむろにSR505を取り出しスナップ開始。
心斎橋で2ヶ所チェック、道頓堀-松屋町-難波宮跡-大阪城-京橋とスナップし、最後に現像出し。
日本橋から京橋まですべて徒歩。3時間は歩いたかな、しんどかったです。
ホントは谷町あたりで電車に乗りたかったのですけど道が分からなかったのです。
地上を走らないのでホントわかりにくい。
今回はできるだけNDフィルターを使って開放で撮っています。
少し絞っているのもありますが、ND8でも露出が合わないのでしかたなく。
ND16って無いのかな?
1.

2.

3.
