福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

ジュニア選手権大会結果

2015年04月30日 | 高校野球 中学野球

昨日行われた、ジュニア選手権大会支部予選は

 

4月29日(祝)富山県高岡市新港球場に於いて、第三回全日本硬式野球連盟ヤングリーグジュニア選手権大会北陸支部予選が開催されました。
 
この大会は、2年生以下の選手が出場して行われる大会で、北陸支部に所属の5チームがトーナメント方式で戦いました。
 
オールスター福井は準決勝から出場、初戦の高岡ヤング(富山)
 
初回、岡田のタイムリー2塁打、吉田のタイムリーで2点を先取、更に2回には、竹島の2塁打等6本の安打で一挙6点を挙げた。

投げては、エース竹島が、2安打で完封勝利決勝に駒を進めた。
 
 
福井 26000 8
高岡 00000 0
(5回コールド)
 
先発(福井) 竹島 捕手 岡田
先発(高岡) 本田→北村 捕手
 
二塁打 岡田(福井)
 
 
 
 
迎えた決勝は、バンテッツヤング(富山)との対戦
 
バンテッツヤングは最近新しく加盟したチームで
 
元巨人軍の 石毛投手の率いるチームで、ユニホームはまるでオリックスバファローズだ・・・
 
 
初回オールスター福井は、ランナーを置いて岡田、吉田の連続2塁打で3点を先取、2回は竹島、高原、岡田のタイムリーで更に3点を追加、
 
3回、山本陶、高村の連続長打を皮切りに6点を挙げ、試合を決めた。
 
3回、4回はピンチを招いたが、大矢場が後続を断ち、5回コールドで優勝を決めた。
 
 
福井 33610 13
BT 00230 5
(5回コールド)
 
先発(福井) 竹島→岡田→大橋→小林潤→大矢場 捕手 岡田→山本陶
先発(BT) 高田→河瀬→林 捕手 橋爪→河瀬
 
二塁打 岡田(2)吉田 竹島 高村(福井)山本(BT)
三塁打 山本陶(福井)
 
 
オールスター福井は、6月開催される、中日本ジュニア選手権大会の出場権を獲得、中日本ブロックを勝ち抜いた6チームでリーグ戦を行い、上位3チームは、
 
8月に淡路島にて行われるヤングリーグジュニア選手権全国大会に出場する事が出来る事になる。
 
 
 
さて、特筆すべき点は、
 
冬場の練習が、ようやく成果が出だした点だろう・・・
 
今迄は、まるで外練習が全くできていないから、まるで勘が取り戻せていない感じだが
 
ようやく、って感じだ。
 
 
まだまだ行くだろう。
 
昨晩、楽天の酒井コーチとも話をしたが、
 
守備では小林寛には、おったまげた!
 
まるで、高校生?いやプロ並みの守備だ。
 
 
小林寛と高原の二遊間コンビは、格好良いんだわ。
 
 
そして、バッティングでは、吉田、岡田がようやく「キタ~」って感じ。
 
ほんまに左右にうまく打てる。
 
そして1年生の、御簗弟・・・ヤバイな
 
 
もうそろそろフェンス超えますね・・・
 
そして山本陶の飛距離もヤバいね・・・
 
 
皆いいわ・・・そして1番の感動は、1年大矢場君のピッチングには顎が外れた・・・
 
 
楽しみだね~
 
 
今年の1年生は結構やるね。
 
 
 
楽しみだ・・・がウチの坊主も是非負けずに頑張ってほしいものだ。
 
 
 
さて、昨日の大野VS敦賀気比戦に平沼君が登場して、大拍手が起きたとの事だ。
 
やっぱりスターは凄いけど、そこの勘違いしないのが、平沼君の凄さなんだな。
 
 

京都ブラックス練習試合・・・

2015年04月27日 | 高校野球 中学野球

昨日は、同じヤングリーグの京都ブラックスさんと練習試合を行った。

監督は、元横浜ベイスターズ大門投手だ。

 

R戦、J戦ともこてんぱにやられたが、今はストレートのみの配球で勝負しているから、仕方ないと言えば仕方ないが

 

それでもやられすぎだな~

 

そして、甲子園満塁弾の御簗父からLINEが入った。

 

どうやら、私目の息子が、初ヒットを放ったそうだ。

それもタイムリー2塁打との報告だ・・・

 

 

親心としては、嬉しい限りだ・・・

 

御簗父には

今日はステーキやな

と返信すると

ごちになります。

 

と返信があった。

 

遠征から戻ってきた息子に

初ヒットおめでとう!と言うと

 

これで、打率どうなった?

そう、13打数1安打やから 0.07 0割0分7厘やと言うと

 

ため息をついていた。

そう3割になるまでは、携帯電話を買わない約束だから・・・

 

 

さて、水曜日は、ヤングリーグジュニア選手権大会の支部予選が行われる。

ジュニア選手権とは、2年生以下の全国大会だ。

 

まだ1度も出場した事はない・・・明日は強豪高岡ヤングと初戦を向かえるが、勝算は如何に・・・

 

 

最近、全く本を読まない息子に少しは本を読ませようと2人で勝木書店に向かった。

息子は、川崎宗りんの野球の本を買ったが、

 

親としても本くらいは読むの付き合わんとと思い、本棚を探していて、目が留まった本があった。

 

 

悪ふざけで買って帰り、家でページを開けた瞬間、噴出してしまった!

 

似てるやん!大竹まことに

 

 

トース!

 

笑ろた。


東監督、平沼君、山本君が小林繁さんの墓前に優勝報告

2015年04月26日 | 高校野球 中学野球

昨日、昼過ぎ連絡が入った。

 

「小林さんに優勝報告をしたい」との事だ。

 

昨日は、敦賀で2回戦を終えたばかりだが、少しでも早く墓前報告をしたいと言う東監督の気持ちだ。

 

直ぐにお寺にお願いをして許可を得た。

 

 

私目は、仕事なので行けなかったが、その後、私目の会社に来ると言う。

 

暫くすると、到着・・・降りてきた、平沼君、山本君を見て、鳥肌が立った・・・

 

彼らの胸には、何と優勝メダルが!

 

優勝メダルは、余りのオーラを放ち、近寄れなかった。

 

その後、暫く話をしていると、山本君が、私目の方に歩み寄った。

その瞬間、優勝メダルを私目に懸けてくれた・・・

 

こんな大事な物をこんな私目に・・・笑顔で居たが、心は涙が溢れてしかなかった。

 

 

その後、折角だから食事だけでもと思い、知り合いのお店を急遽、開店させ

平沼君が大好きな、お店のホルモンを2kg仕入れさせたが・・・・

 

恐ろしい食いっぷりだ。

 

肉だけではあかんと思い、知り合いのお店に寿司を配達させたが、すし屋の社長はちゃっかり写真をUPしていた。

 

店内に居た、他のお客様も、東監督、平沼君、山本君に気づき大騒ぎになっていた。

まるで、芸能人だな・・・

 

帰りにプレゼントを頂いた。

 

夏も頑張れよ!

 

そして、昨日の高校野球で、又もや予想が狂った。

坂井高校が大野に敗退した。

 

しかし、卒団も小林海君が活躍したとの報告も聞いて嬉しくも思えた。

 

小林海君も本当に野球に取り組む姿勢は真面目だ。

これから、新1年生たちと切磋琢磨して坂井高校を盛り上げて欲しい。

 

 

最後に、ヘンな店主も嬉しそうだった。

 

ちっちゃ


春季高校野球 敦賀気比戦上中尾登場 工大打線も爆発

2015年04月25日 | 高校野球 中学野球

春季高校野球 敦賀気比、福井工大福井が予想通り打線爆発で快勝した・・・

 

私目の次女は、朝早くから電車に乗り応援に向かったが、その娘からLINEが・・・

 

「上中尾でてきたよ」

「外野か?」

「ピッチャー」

 

へぇ~と思ったが、全国覇者のチームで1年生ながら初出場するとは、期待度が高いんだと喜ぶ次第だ。

 

刺激を受けて、工大に進んだライバル五十嵐達が頑張ってくれればいいんだが。