内容をリニューアルした最初のブログです。
これからは、その月をより心地よく快適に過ごして頂けるよう、月初めに掲載させて頂きます
皆さんは、二十四節気というのをご存知でしょうか。
二十四節気とは、太陽が移動する天球上の道を、24等分したものです。
つまり、ひと月をさらに二つに分けて、より繊細に季節の変化を理解しようとしたものと言えると思います。
5月には【 立夏(りっか) 】と【 小満(しょうまん) 】と名付けられた節気があります。
立夏:5月6日ごろ
小満:5月21日ごろ
立夏から立秋の前日までが、暦の上での夏となりますから、5月はいよいよ夏が始まる頃と言えます。
ーーーーーーーーー
5月ごろの身体
ーーーーーーーーー
この頃は、春頃のように寒さに戻ることもなくなり、身体的には、過ごしやすく快適な気温の日が多くなります。
よって循環は促進され、身体の中は、時節的に溢れてくる生命エネルギーによって、細部まで動かされていきます。
この頃は自然界でも、草木が芽吹いた新芽をぐんぐん成長させていく、生命エネルギーに溢れた時期です。
自然界の命である私たちの身体も同じで、その生命エネルギーが全身を活性化しようと循環していくという訳です。
全身の循環は促進され滞っていた部分を動かし、新陳代謝は上がり、要らないものをどんどん排出しようとしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
5月ごろに心がけたいこと
ーーーーーーーーーーーーーー
この頃の身体は、快適な気温に助けられて、全身をより元気に整えようとして働いています。
私たち的には身体を動かしやすく また身体の内部的には働きやすく変化しやすい時期であると言えます。
個人の生活環境に適応しようと長年働いてきた身体には、アンバランスな部分も出やすいですが、
でもこの時節の流れにのって身体の隅々までを動かしゆるめることで、大きく改善していくことができます。
そんなこの時期に心がけて頂きたいことは・・・・
動きやすい気温の中、全体的に大きく動かし & 小さい部分も丁寧に動かしましょう
【 効果 】
*身体のアンバランスな部分も活性化して全体的なバランスを向上させながら整えることができる。
*身体を動かし汗ばむことで、排出に大切な汗腺を刺激することができ、暑さに備えることができる。
おすすめの動き
全体的に大きく動かす [ HPで紹介している次の【 アレンジ 】の動きがお勧め ]
スワイショウ(腕振り)【 アレンジ 】、腰回し【 アレンジ 】
下半身のストレッチ [ 心臓から遠い足指まで丁寧に動かす ]
タオルを使ったストレッチ(1)、そけい部(脚の付け根)を伸ばす、足指のマッサージ
汗腺を刺激する
発汗機能を高める動き
この時期・・・・急に気温が上がって、ふらつきやすかったり、疲れやすかったら・・・・
これは、一般的に“気の上がった状態”と推察できます。
それには、下半身に気を充足することが必要ですから、下半身を安定させる動きや丁寧なストレッチがお勧めです。
ブログでは何度か紹介していますが、気功では、理想的な身体の状態を『上虚下実』(じょうきょかじつ)と表します。
その状態の実現のために、大地をイメージした気功も紹介していますので、お試しください。
大樹をイメージして(1) 、大樹をイメージして(2)
5月の教室では、この時節ならではの爽やかな気持ち良さ感じて頂きたいと思っています。
全身を伸び伸びと動かして頂くことと、呼吸が深くなる動きなどを中心に準備中です。
皆さまのご参加をお待ちしています
月二回開催している草津教室の5月、6月の予定は次の通りです。お気軽にご参加ください。
【 第二木曜日(午後) 】5月13日 6月10日
【 第四木曜日(午前) 】5月27日 6月24日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
HP(ホームページ)は、こちらです
ゆるむ body メソッド -Etsuko
これからは、その月をより心地よく快適に過ごして頂けるよう、月初めに掲載させて頂きます
皆さんは、二十四節気というのをご存知でしょうか。
二十四節気とは、太陽が移動する天球上の道を、24等分したものです。
つまり、ひと月をさらに二つに分けて、より繊細に季節の変化を理解しようとしたものと言えると思います。
5月には【 立夏(りっか) 】と【 小満(しょうまん) 】と名付けられた節気があります。
立夏:5月6日ごろ
小満:5月21日ごろ
立夏から立秋の前日までが、暦の上での夏となりますから、5月はいよいよ夏が始まる頃と言えます。
ーーーーーーーーー
5月ごろの身体
ーーーーーーーーー
この頃は、春頃のように寒さに戻ることもなくなり、身体的には、過ごしやすく快適な気温の日が多くなります。
よって循環は促進され、身体の中は、時節的に溢れてくる生命エネルギーによって、細部まで動かされていきます。
この頃は自然界でも、草木が芽吹いた新芽をぐんぐん成長させていく、生命エネルギーに溢れた時期です。
自然界の命である私たちの身体も同じで、その生命エネルギーが全身を活性化しようと循環していくという訳です。
全身の循環は促進され滞っていた部分を動かし、新陳代謝は上がり、要らないものをどんどん排出しようとしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
5月ごろに心がけたいこと
ーーーーーーーーーーーーーー
この頃の身体は、快適な気温に助けられて、全身をより元気に整えようとして働いています。
私たち的には身体を動かしやすく また身体の内部的には働きやすく変化しやすい時期であると言えます。
個人の生活環境に適応しようと長年働いてきた身体には、アンバランスな部分も出やすいですが、
でもこの時節の流れにのって身体の隅々までを動かしゆるめることで、大きく改善していくことができます。
そんなこの時期に心がけて頂きたいことは・・・・
動きやすい気温の中、全体的に大きく動かし & 小さい部分も丁寧に動かしましょう
【 効果 】
*身体のアンバランスな部分も活性化して全体的なバランスを向上させながら整えることができる。
*身体を動かし汗ばむことで、排出に大切な汗腺を刺激することができ、暑さに備えることができる。
おすすめの動き
全体的に大きく動かす [ HPで紹介している次の【 アレンジ 】の動きがお勧め ]
スワイショウ(腕振り)【 アレンジ 】、腰回し【 アレンジ 】
下半身のストレッチ [ 心臓から遠い足指まで丁寧に動かす ]
タオルを使ったストレッチ(1)、そけい部(脚の付け根)を伸ばす、足指のマッサージ
汗腺を刺激する
発汗機能を高める動き
この時期・・・・急に気温が上がって、ふらつきやすかったり、疲れやすかったら・・・・
これは、一般的に“気の上がった状態”と推察できます。
それには、下半身に気を充足することが必要ですから、下半身を安定させる動きや丁寧なストレッチがお勧めです。
ブログでは何度か紹介していますが、気功では、理想的な身体の状態を『上虚下実』(じょうきょかじつ)と表します。
その状態の実現のために、大地をイメージした気功も紹介していますので、お試しください。
大樹をイメージして(1) 、大樹をイメージして(2)
5月の教室では、この時節ならではの爽やかな気持ち良さ感じて頂きたいと思っています。
全身を伸び伸びと動かして頂くことと、呼吸が深くなる動きなどを中心に準備中です。
皆さまのご参加をお待ちしています
月二回開催している草津教室の5月、6月の予定は次の通りです。お気軽にご参加ください。
【 第二木曜日(午後) 】5月13日 6月10日
【 第四木曜日(午前) 】5月27日 6月24日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム
HP(ホームページ)は、こちらです
ゆるむ body メソッド -Etsuko