今回から、リフレッシュ講座で行なった、タオルストレッチを、数回にわたり写真入りで紹介します。
この暑い8月に、タオルストレッチをお勧めするのは、次のような理由があります。










全体を通して、寝た状態で行います。膝を立てた状態から、始めていきます。
まずは左足の土踏まずにタオルをかけて、三通りのストレッチを行い、次に右足にかけ替え行います。
*アキレスけん・膝・腿裏のストレッチ
・両手でタオルを引っ張るように、左足を身体の方へ近づけていく。
・踵を押し出し、膝裏あたりが伸びたら、さらに、つま先を少しずつ顔のほうに寄せていく。


余裕のある方は、さらに深く引き寄せていきましょう



*内股のストレッチ
・タオルの両端を左手で持ち、足を左に開いて、左内股を伸ばす。
(右のお尻が床から離れないあたりまで、開いていく。)

*太腿の横・お尻のストレッチ
・タオルの両端を右手に持ち替え、右脚を伸ばし、左脚を右に倒すようにタオルを引っ張っていく。

柔軟性は人それぞれです


ストレッチしている場所の心地よさを感じながら、タオルの長さを調節してください






