黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

J1 第34節 名古屋戦

2011-12-03 17:00:17 | アルビ
J1アルビ 0-1 名古屋

やはりここで勝てば優勝できると思えば人間は頑張るもんだよな。
フットボールはつくづくその試合の大義名分とモチベーションによって試合が決まってしまうと思う。

今年は勝ち点40に届かなかった。
まあ、そういう試合が多かったからだと思う。
残念な試合も多かったけど、どうしようもなく負ける試合も多かった。

選手個々の力量を上げるのは当然として、クラブのやるサッカーをもっと最先端に近づける何か手立てを考えないとまずいと思う。チーム球技は知識が停滞すると個々がいくら頑張ってもどうこうできるものではない。
流行の最先端がちょっとでも見れれば、スタジアムに来たお客さんに何かを伝えることができるんじゃないかと思う。
来年に掛けて、ヘッドコーチの人選が鍵だと思う。

とりあえずJ1アルビとしてのシーズンは終了した。あれだけ大きな災害があったりしていろいろあった年だったけど、シーズンを1試合も欠けずに消化できたのは奇跡的ではなかっただろうか。
選手・スタッフ・クラブ職員の皆さん、お疲れ様でした。また、来年もよろしく。




2012年のユニフォームは襟付だ。
縦縞からなのか、adidasなのに昔に戻った印象なのは気のせい?

2012Liga Student 北信越?

2011-12-03 06:00:27 | 女子サッカー
参加予定チームは今のところ8校らしい

高校(5)・・・・・・帝京長岡高校(新潟)・福井工大附属福井高校(福井)・星陵高校(石川)・高岡商業高校(富山)・富山国際大学付属高校(富山)
大学(2)・・・・・・新潟医療福祉大学(新潟)・信州大学(長野)
専門学校(1)・・・・・・JAPANサッカーカレッジ(新潟)


高校は長野県から参加が無かったようだ。インターハイの準備で忙しいのかな。
新潟県からは帝京長岡高校が出場予定。これは大事なこと。新潟県の高校女子サッカー界のリーダーになっていくのかな。JSC開志学園高校は選手数の関係でJAPANサッカーカレッジに含まれそうだ。JAPANサッカーカレッジはチャレンジリーグもあったりして日程的には厳しいけど、所属選手が多いからこういう機会を得ないと試合経験が積めないので参加した方が良いと思う。
新潟市の高校がこういうところへ出られると良いんだけどね。まあ、まずはJSC開志学園高校の選手が揃うのを待つしかないのだろうな。
石川県からは星稜高校。これまた下部のクラブチームの成果かな。
まあ、高校5校の中では福井工大附属福井高校が飛び抜けている印象だけど、まあ、2本目3本目になってきたらどうかな。
大学は2校だけ。本当はこのカテゴリーが増えてほしいところなんだけど。まあ、創設1年目の新潟医療福祉大学が加わったのが救い。試合数をこなす為には良い機会だよね。
信州大学もメンバーが入れ替わって今年のレベルを維持するには試合数が欲しいよね。
北陸大学とか新潟大学とかが加われればもっと良かったんだけど。まあ、選手数とか日程的なもののあるしね。福井工業大学としては1年目は選手が揃わないのかな?


クラブチームと対向になるこの大会。クラブチーム以外の学校という括りのカテゴリーが一堂に会して、垣根の無い交流会。良い企画だよね。
まあ、場所の確保とか、審判員の手配とか、裏方は超大変だろうけど、絶対に。

とにかく北信越のレベルを少しでも関東に迫れるようにするには刺激を与える場が必要。
関係者の努力が報われることを祈るばかりだ。
まあ、クラブチームであるアルビレックス新潟レディースU-18にとってはライバルが強くなってくるので予選が大変になるのではあるけれど、それは却って良いこと。

来年になったらもうちょっと詳しい情報が発表になるかな。
それにしてもいつも思うのだが、北信越という括りは面積が広いので移動距離が長いよね。