goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

整骨院での超音波治療、日によって感じ方が違う

2017年12月21日 21時52分05秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
最高気温が一桁の人比べると、若干暖かい。
また風が吹いていないと、体感温度は

左ふくらはぎを痛めてから1週間が経過。
少しずつ良くなっているのがわかります。
歩くだけなら痛くなくなりました。
ただ、まだ重心が掛かると、ちと痛い。

「テニスの再開は、年内は我慢してください。」とのこと。
今、変に動いて、また痛めた場合、年末の忙しい時期に何も出来なくなるから・・・と言われると、そうですねとしか言えないです。

治療の中の1つに、超音波治療があります。
1秒間に100万回から300万回の高速度のマクロマッサージで、身体の浅いところはもちろん、深いところまで刺激を与えるというモノ。

体内の水の分子が振動して、熱を発生させるので、暖かく感じることもあります。
でも、痛めている箇所は、ピリッとくる。

これ、日によって違うんです。
初日は、全く感じなかったのですが、翌日の治療から感じ始めました。
今週初めには、何カ所か、我慢できるギリギリくらいの痛みがありました。
今日は、2箇所痛いかな?と思ったところはありましたが、我慢できる範囲でした。

これで、組織回復が早くなるらしい。
ほかにも、骨折部位の骨癒合の促進、炎症の鎮痛効果、疼痛緩和、捻挫の可動域回復などの効果があるそうです。

他の整骨院でも受けていましたが、なんとなく自分でやっていたので、痛みを感じることはありませんでした。
なので、今回ちょっとビックリしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除、苦労しない所なんて無いかも。

2017年12月20日 22時18分25秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日差しはたっぷりあるのですが、風が強く吹いているので、外に出ると体感温度は
家の中にいると、まあ暖かいのですが、空気が乾燥しています。
冬らしいと言えば冬らしいですね。

ここんところの寒さと風で、庭の植木の落葉がひどくって・・・
地面に落ちるのならいいのですが、スイレン鉢の中に落ちまくっています。
底に沈んでも、この寒さで分解されないだろうし・・・
イチジクの葉っぱは、またデカイですしね。
仕方がないので、すくい上げています。

だたし、やってもやってもきりが無い。
これも、苦労といえば苦労。

でも掃除で一番苦労するのは、換気扇の掃除と浴槽のエプロン?って言うのかしら、前の部分を外すこと。

換気扇のファンを取り外すのが、固くって・・・
しかも、中途半端な高さなので、やりにくい。
つい、掃除の回数が減るので、汚れがひどい。
と言う悪循環に陥っています。

ファンを取り外せたら、この掃除はつけ置き洗いなので楽ですが、本体は・・・
洗剤やスチームクリーナーを使って、せっせと掃除をするのみです。

浴槽のエプロンの取り外しも、苦労しています、
意外と重いんですよね。
足の上に落としてはいけない!と思うから、緊張しちゃって~~

コレを取り外して掃除をしないと、カビや水あかがすごいことになるので、年末に一応やっています。
個人的には、取り外しより取り付けの方が苦手。
うまくはめ込め何というか・・・
こんな余分なことに時間を使ってしまうので、おっくうになってしまいます。
掃除自体は、カビ取りの洗剤を撒いて放置、柄の長いスポンジでゴシゴシするだけなので、楽なんですが。

おっと!
一番苦労していることを忘れていました。
それは、使わないけれど、いつか使うかも知れないと思って置いているモノを、処分するか否か判断すること。

今現在、うまく収納できていないので、この年末は思い切った断捨離をしなきゃイケナイと思いつつも、時間だけが過ぎて言っています・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除や年賀状書き・・・まだやる気が出ない

2017年12月19日 22時38分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、洗濯物を干していたら、ポツポツ。
雨粒がスイレン鉢に落ちる音が聞こえてきました。
そういえば、天気予報では、「にわか雨が降る可能性がある」と言っていたっけ。
ただ、降ったのは一瞬だけのようでした。

今日は、19日。
年内のゴミの収集日も少なくなってきました。
なので、さっさと大掃除を始めないとイケナイのですが、一向にやる気無し。

大掃除をしたくない!やる気を引き出すための方法とは?

この記事を見ても、ふ~~ん・・・で、おしまい。

そもそも、掃除の結果をイメージすることが苦手な私。
だから、片付けられないでいるくらい。

唯一、消費カロリーには、おお~~!と思いました。
でも、窓掃除に30分も掛けないし・・・

ふくらはぎが完璧に治っていないので、重いバケツが持てないから、キンギョなどの水槽の掃除も出来ていない状態です。

とりあえずは、収納するためのグッズを買いに行く予定なので、その時に掃除の便利グッズも探そうかしら?
新しいモノは、大好きですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りではないけれど

2017年12月18日 21時04分15秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今シーズン一番の冷え込みになったところがあったそうです。
それくらい冷え込んだ朝でした。

お題「お気に入りのイルミネーションスポットは?」を見て参加。
と言いつつ、わざわざイルミネーションを見に行っていないので、あくまでニュース番組で見た範囲で。

それは、大阪市の御堂筋~中之島界隈
理由は、単純に駅近だから。

ただ、大阪駅周辺でも、あちこちイルミネーションスポットがあるようです。

綺麗だな、みたいなと思う反面、イルミネーションが見られるのは、当然夜。
なんか、わざわざ出かけていくのもめんどくさくって・・・
近くまで行ったらみたいと思いますが。

若い頃、梅田周辺の会社に勤めていたので、昔にあったら行っていたかしら?
でも、特に興味が無かったからなぁ。

イルミネーションに興味を持ったのは、自分ちでイルミネーションを楽しむようになってから。
あれこれ人の目を気にして見栄え良く飾るのって楽しい!って、まず思うようになり、他のも見て楽しむようになりました。
今は、ノラネコさんたちの出入りがあるので、万が一コードが絡まると危ないので、飾っていません。
というか、飾る予定も無しなので、この年末で処分しようかなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって、怪我の功名?

2017年12月17日 21時09分07秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、
暖かいような寒いような1日でした。

この前からダイニングの蛍光灯が、暗くなっているのに気づきました。
確か5年は持つってなっていたので買ったのですが、それがいつのことだったか・・・
5年前? もう少し前だったような気もします。

LEDに切り替える機会かなぁ?

と思って、家電量販店へ。
いろいろありますねぇ。
迷ってしまいます。

とりあえず1万円以下で・・・
まず目に付いたのがあり、チェック。
電球色に変えられるとなっていたので、これでいいかな?
同じのを見ていた他の人が、店員さんに質問しているのを聞いていたら、1500円高い方が明るいという。
私にしてみたら、見ているのでも十分明るいんですけどねぇ。

とま、最初に決めたのにしました。

家に帰って、ダンナに取り付けてもらいました。
途中、変なところを触ってしまった?
なぜだか、ブレーカーが落ちてしまって

すぐに復旧させましたが、電話機などの時刻設定などの手間が増えました。

でも、いいことも1つ。
給湯器のリモコン(台所にあるやつ)に電源が入らないので、修理をお願いしないと駄目だなと思っていました。
それが、お風呂のお湯張りをするのに、お風呂場で電源を入れると・・・
台所でも電源が入っていたのです。
昨日までは、駄目だったのに・・・

ブレーカーが落ちたのも不思議ですが、急に電源が入ったのも不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする