goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

たいして暑くないのに、汗が出る?

2017年01月06日 21時53分07秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨日見た天気予報では、「今日は洗濯日和」と言っていましたが、
え~~~と思っていましたが、10時を過ぎると
寒いのか寒くないのかすら、体を動かしていたら、わかりにくいお天気でした。

夕方、スーパーに行き、買い物をしていたら、なぜか汗が・・・
暑いと感じてはいないんですけどねぇ。
これって、やばい?

年末だか年始に車の中で聞いていたラジオ番組で、MCの方が、「汗がダラダラ出て、救急車に来てもらったら、ドクターカーも来て、心筋梗塞だと言われた。」とおっしゃっていました。
一瞬、この内容が頭をよぎりましたが、「その前に胸がきゅ~となった。」ともおっしゃっていたので、私は違うかな。

だけど、変な汗だな。
まさか、低血糖?
お昼ご飯が少なめだったので、糖質を取り過ぎている私にして見たら、血糖値が低くなっている可能性があるわね。
しかも、買い物に行く前に、「何か食べようかしら」と思ったのです。
体からのサイン?

血糖値が急激に下がった場合、自律神経症状が現れることが多い。
たとえば、空腹、発汗、不安、動悸、震え、唇の乾燥などが出るそうです。

穏やかに下がる場合は、中枢神経症状が強く出る。
集中力がなくなる、眠気がひどい、意識の混濁、おかしな行動、頭痛、けいれん、昏睡状態などがあるそうです。

う~~ん、お腹が減ってくると、やる気が無くなってくるのは、このため?

とにかく、両親の家系に糖尿病患者が多いので、高血糖には気をつけていましたが、低血糖は意識したことがなかったです。

家に帰り、なぜか食べたくなったので購入したアイスを食べました。
特に意識していませんが、その後汗が出ることは無し。

低血糖になりやすい環境として、

・食事の量もしくは回数が少ない
・食事時間が不規則
・空腹時
・激しい運動をした場合
・いつも以上に動いている ・インスリン分泌過多
・肥満
・アルコール摂取過多

などがありそうです。

今度、同じような症状が出たら、内科を受診しないと!

ただ、関西のおばちゃんらしく、普段持ち歩くバッグには飴ちゃんが入っているのですが、スーパーに行くときには持っていなかった。
これからは、常備しておかなきゃ!と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は小寒、寒の入り

2017年01月05日 21時11分10秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、

今日は小寒。
ということは、寒の入り。
一番寒い時期になったかぁ。

午前中、テニススクールに行く予定でした。
寒かったら困るので、発熱タイプのシャツを着ていきました。
すると、動いているうちに暑くなっちゃって・・・

風が強いので寒く感じるのですが、それほどの寒さじゃない?

とにかく風が強いのです。

ボールが風によって流れるし、伸びるし、落ちるし・・・
1週間少々、全く動いていないので、バテバテです。

午後から、出て行くときに、自転車を利用しました。
昨年末、後輪にブレーキを掛けようとすると、ギィ~と変な音がしていました。
そのためオイルを振りまいたら、多すぎた?
ブレーキを掛けても変な音がしない変わり、効きが悪くなっていました。
やばいです。

向かい風だと進みにくい。
横断歩道を渡っていると、車が待ってくれるのですが、申し訳ないくらい。
待っているのが1台と先に行ってもらうのですが、複数台いるので、それも出来ず・・・

帰りは、追い風なので、楽でした・・・と書こうと思っていたのですが、風が収まっていました。

来週は、めちゃくちゃ寒くなる予報。
暖かい春が待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休みあけ、ゴミ置き場がすごい状態になっていた

2017年01月04日 21時48分11秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝、思ったよりも寒くなかったです。

お正月休みが終わり、今日からゴミ収集が再開。
我が家周辺では、ペットボトルとプラゴミの収集です。
なので、えっちらおっちら袋を両手に持って、ゴミ置き場へ行きました。

目を疑いました。
ゴミが散乱しているんですから。

我が家は、収集がお休みの間は、ゴミ出しを我慢しています。
正直、今も可燃ゴミ、不燃ゴミが、ギリギリの状態なので、出したいのですが、決まりは決まり。
収集日以外置いちゃいけないんだもん。
しかも、マンションの他の棟からも出しに来るので、元からひどい状態でしたが・・・

ペットボトルを入れるコンテナに、それ以外のゴミが入っているのです。
いつもならプラゴミを入れた袋を押さえるためにネットが設置されているのですが、お正月休み明け。
管理人さんの勤務時間より早かったからか、ネットがないので、可燃ゴミと入り交じっています。

もちろん火炎ゴミのコンテナに入りきらない袋が外に置いてあるので、食いちぎられて中身が散乱。
余計、ノラネコやカラスが来るでしょうに・・・

自分ちからゴミがなくなれば、良いんでしょうね。
知り合いが、「室内に生ゴミを置いておくなんて考えられないから、毎日ベランダにゴミを出す」って言っていました。
まあ、ベランダとは言え、自分ちだしなぁ。
同じ発想か、毎日レジ袋に入ったゴミを出しに出ている方がいます。
年配の方なので、こういう行動は年齢に関係ないですね。

とりあえず明日は、可燃ゴミの収集日。
やっとゴミ置き場が片付きそうです。
我が家のゴミ箱も・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神神社へ行ってきました。

2017年01月03日 20時20分53秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
JRしかないからかな。
1日に行こうと思っていたのですが、渋滞していて断念した桜井市にある大神神社(おおみわじんじゃ)。
公共交通機関利用でなら大丈夫だろうと思って、行ってきました。
同じように考える人が多いのか、電車も混んでいます。
最寄り駅がJR三輪駅しかないからかな。

駅を出ると、人の流れが出来ているので、迷うことはありません。
でも、歩くペースがどちらかというと速い我が家。
人の隙間を縫って歩いて行きました。

ただ!
私の記憶の中にある風景が、どこにもないのです。
大きな鳥居があって、玉砂利があって・・・っていうのは、どこ?

なんせ、今見ている光景は、全く記憶にないのですから。

お参りをして、ふと目に入ったのが摂社への道。
まずは、くすり道を歩き、薬の神さま狭井(さい)神社へ。

途中、檜原(ひばら)神社 徒歩約20分いう看板を見つけ、お参り後行くことにしました。
いわゆる山辺の道を歩くことになります。
石がごつごつしていて、少々歩きにくい。
思ったよりアップダウンがあるし・・・
でも、適度な距離でした。

疲れたかなと思ったくらいで、到着。
お参りした後、前にある茶店でにゅうめんセットをいただきました。

そうこうしていたら、ポツポツ降り出した
ありゃ~~
しばし雨宿りをして、三輪に戻るのではなく、奈良よりに1つ先の駅まで歩きました。
歩いていると、なんかミカンというか柑橘類の木が多いんですよね。
あちこちでミカン一袋100円で無人販売をされているし・・・
手ぶらだったので買わなかったのですが、リュックを背負っていたら、買っていたことでしょう。

歩いていたら、雲の切れ間から薄日が射しているのが見えました。
場所が場所だからでしょうか。
なんか、神々しく思いました。



しっかり歩いたのですが、そのあとは・・・
ケーキセットを食べたり、炭水化物メインの食事をしたりと良くない食生活。
困ったことです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり歩かなきゃなぁ~~

2017年01月02日 23時26分47秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暖かく過ごしやすかったです。
ただ家の近くに設置されているポストまで、ジャケット無しで行くと、少々寒かったです。

ほぼ1週間、運動をしていない状態。
ゴロゴロしているわけじゃないですけれど、なんか調子が出ない。
食事の時間がバラバラ、睡眠時間もバラバラって言うのも関係しているのかも知れません。

私じゃなく、実母なんですけど・・・
ここ3日、ほとんど歩くことがなかったらしい。
もちろん家の中では動きますが、外出はしなかったとか。

脳梗塞の後遺症で少し歩行には不自由はあるモノの、ミニバンへも踏み台があれば、上がることが出来ました。
でも、今日は筋肉が硬い?
思うように、足が上げられないそうです。
本人曰く、「歩いていないからかなぁ」

従姉は、会社から万歩計をもらったとか。
健康増進のためらしいです。

午後4時前で、「今日は、4400歩やわ」と言っていました。
家の中を掃除するのに、ウロウロするらしいです。
「運動代わりになるよ」らしい。

掃除が苦手な私・・・真似できない。
つ~~か、「今年は歩くぞ!」と思ったのに、まだ実行できていないです。
明日は、がんばって歩こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする