goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

ブーツを買ったのは良いけれど

2013年12月06日 22時59分32秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、朝の散歩に出たときに「春だね~~」と思うくらいの暖かさ。
暑さが苦手なは、少々足取りが重かったです。

この暖かさも、今日まで。
明日からは寒くなると言う予報なので、思い切って裏ボア付きのブーツを購入。
思い切ったと言っても、安価な物ですが~~

厚手のソックスをはいても大丈夫なように、ワンサイズ上をチョイス。
(これが裏目に出たかも知れません。)

夕方、と散歩に出たときに、はいてみました。
薄手のソックスなので、ちょっと踵が浮く感じ。
ヤバイかもしれない。
と思っていましたが、やっぱり暖かいのです。

1時間弱歩いたときには、別に問題は無し。

夕方から出かけるときにも、はいて出ました。

約2時間後、なんか足の裏が痛い・・・

足の裏のつま先に近いところの真ん中あたりが、もう痛くって。
ここ、実はタコができやすいところなのです。

おまけに、薬指や小指も痛い。
余裕があったはずなのに、むくんで擦れた?

本当に暖かいんですよ。
でも、これだけ足が痛いと、はくのを考えてしまいます。

今日も9時過ぎに、少しだけと歩きましたが、スニーカーにしましたもん。

せっかく買ったのにな~~
しばらくは出番が無さそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は、やはり寒いです~~

2013年12月05日 21時43分38秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

暖かい朝・・・
かすんで見える山々をみて、「わ~~い、春みたい!」と思っていました。
午後になると、風が吹き始めました。

そして、夜の9時過ぎ。
わんこが家の中をウロウロしているので、散歩に出ました。
家を出た瞬間、「寒っ!」と口から出ました。

暖房を入れていない我が家の室温は、20度弱。
外の気温は解りませんが、結構寒いです。
寒さは、歩いている間になれてきますが、つま先が冷えますね。
薄い靴下だけじゃダメかな。
かといって、今はいている靴は、厚手のソックスをはくと窮屈なので無理。
今年の冬は寒いと言っているので、裏ボア付きのブーツを買おうかしら?
置き場所に困るので購入を迷っているところです。

こう寒いと、人は出ていませんね。
ウロウロしているのは、ネコくらい?
ネコさん親子の絵が描かれたトラックが、次々と営業所に戻っていくのも見かけました。
(近くに営業所があるため)

宅配の仕事も、この時期遅くまで大変ですね。
お疲れ様です・・・
私も通販をよく利用するので、ありがたいです。
夏だったかな?
「電気が付いていたので、インターフォンを押してみた」と、10時過ぎに来られたこともありましたっけ。

そんなことを思い出しながら歩いていたら、元気な集団が歩いているのが見えました。
それは、塾帰りの中学生か高校生の集団。
若いなぁ~

30分ほど歩いていたら、本当に足が冷えてきました。
わんこに「もう、帰ろうよ」と声をかけ、家に戻りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の手入れをしました。

2013年12月04日 22時39分48秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
降水確率が、30~40%となっていましたが、今のところ降らず。
日中、曇ってくることはありましたけど、暖かい一日でした。

今週入っていた予定が、全て流れてしまい、久しぶりにのんびりとした1週間となりました。
ラッキーというか。
でも、その反動でもないのですが、来週以降はバタバタしそう。
なので、出来る事はやっておかねば!

戸ばかり始めたのが、庭の手入れ。
剪定なんておこがましい。
適当に枝を落としていっているのですから。
枯れなきゃ、オッケー
花が咲きゃ、ラッキー

ヒイラギナンテンの下部から伸びているエサを、のこぎりで切り落としました。
切ってから、「おっと! これじゃフェンスのすき間からネコが入ってくるかな。」と後悔。
まあ、ネコは上からも入ってくるので、気にしても仕方が無いかな。

モモの木やノウゼンカヅラは、適当に枝を落としました。
枯れたシランの葉っぱを切り、上から土をかぶせて「肥料にならないかしら?」と横着なことを考える。

モモの葉っぱも落としたまま放置。
土の部分を多くすると、ネコが入ってきてトイレになるのは困りますから。

ビオもどきのプランターに入れているホテイアオイの枯れたところを捨て、いらない藻も取り出し。

使っていない植木鉢を処分するため、ゴミ袋へ。

45リットルのゴミ袋3つが一杯になったのですが、こうやってみると、作業は少ないですね。
だからか、一向にきれいになった様子がない我が家の庭です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバッ! 風邪を引きそう

2013年12月03日 22時15分39秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

おだやかな冬の一日・・・と天気予報で言っていましたが、風は強めに吹いていました。
どこが穏やか?と思いましたが、気温は高めだったようです。
それにつられて薄着でいたら、背筋がゾクッ

やばい!
風邪を引きそう。
薬を飲まなくっちゃ!

何か良いかな?
肩こりや首こりがひどいので、ついでに軽くなることを期待して葛根湯を選択。
葛根湯の中でも、「葛根」に鎮痛作用があるので首筋の凝りをとる作用があるとか。

エキス顆粒をそのまま服用しても良いのですが、お湯で溶いてお茶状にして飲みました。
意外とにおいは少ないですね。

子どもの頃、親が薬を煎じて飲んでいたので、漢方薬=強烈な臭いとインプットされているのもあるでしょうかね。

薬を飲んでから、約10時間。
肩の凝りや首凝りが楽になっています。
即効性は無いと思うので、気のせいでしょう。
風邪の方も、食慾はしっかりあるので、此方も問題は無いでしょう。

やっぱり、病は気から・・・なのかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も筋肉痛

2013年12月02日 22時08分19秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
おだやか~~な一日でした。

今日までが、旧暦の10月=小春。
なので、今日のお天気は、小春日和。
厳密に言うと、明日以降は「小春日和」は使えないんだとか。
関西ローカルの番組内で、言っていました。

午前中、2週間に1回あるスポーツ教室に参加。
継続は力なり・・・ですかね。
体が硬いのは、相変わらずですが、若干マシになっているような。
体が倒れているような気がしますから。

腹筋運動もですかね。

でも、教室があるときにしか運動をしない。
今期は、今日が最終日なので、次期が始まるまで1ヶ月以上あります。
ストレッチだけでも続けなきゃ。
簡単にできることを教えて貰っているんだから。

たとえば、両腕を前に伸ばし、手のひらを外側に向けたあと、交差して、握る。
体の報に持ってきてぐるんとひっくり返す。

たったこれだけのことなのですが、腕から来る肩こりによいそうです。
筋肉が伸びますから。

私の場合、左手が上に来る場合は、まだ良いのですが、右腕が上に来たときは、もうダメ。
痛くて最後伸ばせませんから。

ストレッチ以外に卓球をしました。
卓球台という狭い範囲しか動かない割に、運動した~~って言う感じです。
久しぶりに良い汗、かいたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする