goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

記憶よりも勘?

2025年04月05日 22時52分14秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夜になり、ところにより

出かけていて、夜の10時過ぎに帰宅したのですが、近くの公園では夜桜を楽しんでいる人たちが多くいました。
満開・・・と思えないのですが、花びらが落ちているので、そのうち降り出すで落花が進むかも・・・

さて、昨日洋服ダンスで探していたトートバッグ。
結局、見つからなかったのです。
おかしい。

ってことは、リビングにあるのよね?
ひょっとして・・・と思って、リビングのクローゼットに入れている別のトートバッグをチェック。

すると、その中に探していたバッグが~~~

もう、記憶というより勘。
ところで、この場合の「かん」という漢字が、すぐに浮かばなかった。
一応、辞書等で調べてみるのですが、最初に「感」が思いついたのです。
五感とか第六感って使うし・・・

でも、何か違うな~~と思って、「かんちがい」「かんにたよる」などを変換してみると、「勘」になる。

検索してみると、使い方に迷う人が多いって事かしら?
「勘」は、物事の善し悪しなどを直感的に判断する能力。
「感」は、感じることや感じられることを意味する。
らしいです。

最近は、辞書で見てもわからないので、ネット検索に頼ってしまいます。
これじゃ、ますます記憶力もいらないし、勘を研ぎ澄ますこともなくなりそう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなトートバッグ(布製)を... | トップ | 気分転換に髪色を変えてみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事