goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

立ち上がるとき、身体を前に傾けるものだと思っていました。

2018年04月01日 21時43分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暖かい1日でした。
サクラも終わり・・・と思うのか、今日も人出が多かったです。
しかも、入学の記念写真を撮る人たちも多かったです。

さて、朝「ゲンキの時間」を見ていました。
テーマは、姿勢

悪い姿勢の2つのタイプというのをやっていて、カメタイプとゴリラタイプがあるそうです。
カメタイプは、いわゆる猫背・・・って私じゃん。
壁に向かって椅子に座り、つま先と膝を壁に付け、そのままの姿勢で立ち上がる。
うまく立ち上がれない場合は、カメタイプ。

って・・・今の今まで、身体を前に傾けて立ち上がる行為は、普通のことだと思っていました。
そのまま立てる人っているの?と思っていたら、出ている女性はすくっと立つ(次のゴリラタイプと言われていましたが)
へぇ~ 立てるんだ~~
でも、ゴリラタイプにも当てはまるんですよね。
なんせ、キーワードの「反り腰」だから。
大腿四頭筋や腸腰筋が凝り固まり・・・て今の私ですもん。
こちらは、足を肩幅に開いて、片足を1歩前に出して、膝を曲げながら腰を下げる。膝を伸ばし、元の位置へ。そしてもう片方・・・
この動作で、身体がふらついたらゴリラタイプ。

やってみて、「う~~~ 膝が曲がらん!」でした・・・

正しい姿勢は、ダイエットに繋がる!
この言葉を胸に、放送されていたことをやってみようと思ったのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩周辺、どこを押さえられて... | トップ | そういえば、ばね指マシにな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事