akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

この荷物は誰からだ?

2023年05月07日 22時18分18秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
多少小雨になることがあっても、ずっと降り続いている
このまま明朝まで降り続く予報です。

さて、昨夜のことになりますが、某宅配便の会社から「お荷物お届け予定のお知らせ」と題したメールが届きました。
ただ、全く身に覚えがない荷物。
特に,送り状番号から調べると、はぁ?と思う場所が受付している。
メールだけなら詐欺メール?と思いますが、ココの会社のアプリを入れているし、LINEではおともだち。その2つにも連絡が入っているので、正規のメールであるのは間違いない。

こうなると、次に疑うのは、本当に私宛の荷物なのか?ってこと。
問い合わせたいけれど、メールに気がついたのは、受付時間終了後。
朝の8時からしか問い合わせできない。

というわけで、今朝の8時に電話。
皆さん、待っているのでしょう。
オペレーターに繋がるまでに番号を押し、さぁ~と思っても待ち時間。
結局6分後くらいかな?オペレーターの方と話し始めたのは。

問い合わせ内容を言うと、当然の思われる質問。
・通販を利用していないか?
心当たりのあるサイトの購入履歴をチェックしたけど、未発送はない。
・受付センターがあるところに知り合いはいないか?
いないし、いたら問い合わせをしない。

その前に本人確認がありましたっけ。
で、本人確認がすんでいるので、荷物の差出人の名前を教えてもらえたんですが・・・

マジの知り合いの名前なんです!
えっ、引っ越ししたのか?

オペレーターの人には、その名前には心当たりがありますので、本人に確認します、というと、受け取るときに荷物を確認して受け取り拒否できると言われたので、対面での受け取り、時間指定をお願いしました。

そして、知り合いにLINE(そう繋がっているのです)に、送ってくれたのか?と聞くと、「送ったよ、今日配達される予定」と軽く帰ってきました。
ありがたいんだけど、このご時世なんだから、事前に教えてくれ~~~(本人には言わないけど)
送りつけ詐欺も疑ったんだからね!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古希祝いって、数え年?満年齢? | トップ | コロナが5類になったとは言え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事