近畿地方中部のお天気は、

朝は、冷え込みました。
さすがの私も、長袖のパーカーを着ましたから。
外に出るときは、ウルトラダウンを着ました。
ただし、ちょっと動くと暑くって・・・
おまけに日中は、ポカポカとしていました。
寒暖の差が大きいですが、明日はもっとひどい?
今日、防犯関連のメールを見ていて、あれ?と思いました。
それは、家電量販店の従業員を名乗って、「クレジットカードでパソコンを購入しようとしている人がいる。」と言うらしい。
これ・・・詐欺なんですよね。
ただ、過去に私・・・コレに似た内容でかかってきたことがあります。
家電量販店のウエブサイトで、パソコンを購入したとき、登録しているクレジットカード以外を使いました。
決済が終わった後、家電量販店から電話。
細かい言い回しは忘れましたが、「今、当社のサイトでパソコンを購入されましたか?登録しているカードじゃないカードが使われたので、確認で・・・」
また、10年以上前になりますかね。
こちらは、クレジットカードの会社から電話。
いつも買い物をするエリア外で、普段の私からすれば高額の買い物をした際に使いました。
すると、「今、使いましたか?」と確認の電話がありましたっけ。
その頃、カードの偽造だとか不正使用が問題になっていたので、本当に監視していて、?と思ったら連絡してくるんだ~~と思ったことを記憶しています。
どちらのケースも、本当に私が使ったので、何ら問題がなかったので、普通にパソコンが届いたし、翌月だかに引き落としされていました。
今回の不審電話のケースではありませんが、同じマンションにお住まいの方宅へ不審電話があったそうです。
注意喚起のため、掲示板に貼りだしてありました。
自分では、まだ「高齢者」の範囲にないと思っていても、油断大敵だなとしみじみ思いました。


朝は、冷え込みました。
さすがの私も、長袖のパーカーを着ましたから。
外に出るときは、ウルトラダウンを着ました。
ただし、ちょっと動くと暑くって・・・

おまけに日中は、ポカポカとしていました。
寒暖の差が大きいですが、明日はもっとひどい?
今日、防犯関連のメールを見ていて、あれ?と思いました。
それは、家電量販店の従業員を名乗って、「クレジットカードでパソコンを購入しようとしている人がいる。」と言うらしい。
これ・・・詐欺なんですよね。
ただ、過去に私・・・コレに似た内容でかかってきたことがあります。
家電量販店のウエブサイトで、パソコンを購入したとき、登録しているクレジットカード以外を使いました。
決済が終わった後、家電量販店から電話。
細かい言い回しは忘れましたが、「今、当社のサイトでパソコンを購入されましたか?登録しているカードじゃないカードが使われたので、確認で・・・」
また、10年以上前になりますかね。
こちらは、クレジットカードの会社から電話。
いつも買い物をするエリア外で、普段の私からすれば高額の買い物をした際に使いました。
すると、「今、使いましたか?」と確認の電話がありましたっけ。
その頃、カードの偽造だとか不正使用が問題になっていたので、本当に監視していて、?と思ったら連絡してくるんだ~~と思ったことを記憶しています。
どちらのケースも、本当に私が使ったので、何ら問題がなかったので、普通にパソコンが届いたし、翌月だかに引き落としされていました。
今回の不審電話のケースではありませんが、同じマンションにお住まいの方宅へ不審電話があったそうです。
注意喚起のため、掲示板に貼りだしてありました。
自分では、まだ「高齢者」の範囲にないと思っていても、油断大敵だなとしみじみ思いました。