goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

朝からスマホの通知音にドキッ

2025年07月30日 22時29分15秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
全国的に暑い一日でした。
近畿中部?北部? 兵庫県丹波市柏原で、歴代最高気温である41.2度を観測。
他にも、京都市福知山市、兵庫県西脇市で40度とか。
そこまで行かなくても、週間予報を見ると、熱帯夜が続くので、まだまだ涼しくならないようです。

そういえば、丹波市って・・・
渇水のため、市営プールの営業を3日間で打ち切ったというニュースも目にしたなぁ。

朝、スマホから聞こえてきた聞き覚えがない通知音。
ただ警戒音ぽいので、なにかあった?と思って画面を見ると・・・
「津波警報、津波注意報」の文字。

はい?
どこで地震があったのだ?

まだ時間があったので、テレビをつけると・・・そこから延々と報道されていたようですね。
見るだけで精神的に疲れてくるので見なかったのですが、何度も入ってくる通知だけでも疲れました。

その途中で気になったのが、万博会場。
近くの天保山でも津波が観測されたと言うのに、大丈夫なのか?
と思っていたら、かさ上げしているから大丈夫らしい。
本当にそうあってほしいな。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の状態は、現状維持

2025年07月29日 23時48分40秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今シーズン一番の暑さと言うことでした。
大気が安定しているのは良いけれど、ちょっとが降ってくれないと困る。

午前中、整形外科を受診。
変形性頸椎症と診断されていますが、「久しく状態の確認をしていないので、画像で確認しましょう」と言われ、レントゲンを撮りました。
状態は、現状維持。
まあ、良くなることはないでしょうから、維持できているのはベターですね。
リハビリでは首のストレッチは続けてくださいということを言われました。

指は、ボチボチ。
こちらは、痛みと付き合っていかないとだめです。
曲げにくさを軽減するために、リハビリを受けて、状態に合ったストレッチやトレーニングを教えてもらっています。
中でも人差し指は使い過ぎもあるのか、曲げにくさを感じることが多いです。
特に、ばね指になっている人差し指は、伸ばす動きは、メチャクチャキツい。
曲げた状態でいることが長いという証明ですねぇ

お盆休みが入りますが、ストレッチを忘れずに続けなきゃな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い置きの切手を使おうとしたけれど・・・

2025年07月28日 23時42分31秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
午前中は、まだ心地よい風が吹いていたので、日陰にいると涼しく感じました。

先日から郵便で送らないといけない書類がいくつかありました。
返信用封筒が入っているのもありますが、切手代は自分持ち。

家に何枚か切手はあるのですが、最近のはない。
1円切手、2円切手は、消費税増税時に上がったときに買ったヤツ。
10円切手は・・・なんだったんだろう? 複数枚残っています。

50円切手、60円切手って・・・いつ頃だ、これ?
端数がないので、消費税というのがない時期?

63円切手、82円切手、84円切手、94円切手などなど。
記念に買った切手シートは使う気が無いので、ここではカウントせず。

これらを足して110円にしているのです。
一番簡単なのは、50円+60円。
この前は、94円+2円X3+10円の5枚を貼りました。

自分で宛名を書く場合は、切手を貼ってからなので、間違えないようドキドキ。
でも、郵便を出す機会が減ったので、いっこうに買い置きの切手は減らない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテかな?

2025年07月27日 23時37分08秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い一日でした。

昨夜(?)は、寝たのは3時半過ぎ。
何度寝か忘れましたが、寝たり起きたりを繰り返し、最終的に起きたのは8時過ぎ。
起きたのは良いけれど、まだ眠い。

用事のため、出かけた車の中でもウトウト。
なんで、こんなに眠いんだろう?
ひょっとして夏バテ?

夏バテの主な症状は、全身の倦怠感、食欲不振、めまい、立ちくらみ、下痢、便秘、イライラ、不眠、熱っぽい、頭痛など。

このうち大半は、当てはまらないけれど・・・
不眠というか、寝付きが悪いなぁ。

なんでなるかというと、高温多湿な環境や、冷房による急激な温度変化などにより、自律神経のバランスが乱れることで起こるらしい。

今年は、修繕工事で窓が開けられないので、エアコンがほぼ1日ついているリビング。
寝室も、窓が開けられないので、エアコン頼み。
ひょっとしたら、いつもの年以上に冷えているのかな。
しかも、外気温は高いし・・・

とりあえずは、今晩はゆっくりお風呂につかるとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝周りの筋肉がガチガチ

2025年07月26日 23時48分43秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い一日でした。

修繕工事の塗装作業のため、ビニールシートで養生されていたベランダ。
午後帰宅したら、外されていました。
ウ~~ン、やはりスッキリ。
ただ、まだ作業があるので、当分終わりそうも無さそうです。

そのあと、夕方から徒歩で行く用事があり、歩き始めました。
最近、歩くと腰が痛くなることが多いので、心配していたのですが、腰はなんとか大丈夫。
ただ、膝周辺の筋肉がガチガチ。
ここをほぐさないと、また腰痛になりそう。

念のため、腰痛用のサポーターを購入しました。
少し姿勢の悪さが改善するかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする