goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

投票済証・・・初めて見たな

2025年07月20日 22時16分26秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い・・・夏だから仕方がない。
既に明日はアラートが出ているし~~

今日は、参議院議員選挙の投票日。
家族が先に投票に行って、帰って来るなり、「はい、これ」と言って手渡されたもの、それが投票済証。

最近、テレビ番組等で取り上げられているので、存在は知っていましたが、初めて見ました。
でもネットで検索したら、住んでいる自治体では、以前から発行されていたようです。
これを持っていたら、「センキョ割」でお得になることがあるようですが、使えるところが少ない。

それを調べたあと、投票に行きました。
以前は、台帳を繰って選挙人名簿をチェックしていたので、町名毎に分かれていた受付ですが、最近はハガキにバーコードが記載されていて、これを読み込むだけなので、受付は1ヶ所2名で済むようです。
時間も短縮できるし・・・

選挙区、比例区と投票して、そのまま出口へ。

家まであと数歩・・・と言うところで思い出しました。
私、投票済証をもらっていない!
って言うか、声もかけられなかったんだけど、どこにあったんだ?

家に帰って主人に聞くと、出口付近と言われたのですが、あったかなぁ???

まあ、もらったところで使い道もないので、別に良いんだけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、イタズラ電話か?

2025年07月19日 22時25分12秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
暑い一日でした。
と言っても、エアコンが効いた部屋で、ほぼ一日過ごしているので、暑さを経験していないんですけど・・・

そのしっぺ返し?
本文を打ち終わり、投稿しようとしたら、WI-FIが切れていて、無情にも出る「接続していません。確認してください。」という内容の文字・・・

ひぇ~~~
本当嫌になるんですが、よく切れるのです。
有線で繋がっているパソコンは問題なく使えているので、WI-Fiの問題なんでしょう。
ルーターに変えようかな。

それだけでなく、打ち終わった文章が1行目以外消えてしまい、こうしてボヤキ行が追加となりました。

さて、明日は参議院議員選挙の投票日。
今回は、町中で候補者や宣伝カーに出会う機会がゼロだったので、全く選挙という感じは無い。
せいぜいポスターの掲示板があるくらい。
政見放送を見てもないので、イマイチピンとこない。

そんな運動期間の最終日。
ハァ?と思った電話を受信しました。

固定電話が鳴って、表示されているのは050から始まる知らない電話番号だったので、無視していたら、「迷惑電話対策・・・」という定型アナウンスに重なって流れてきた「○○○○○(有名な大臣名)です。」

またまた、ハァ? サギ電話か?
でも、そのあとは地元から出馬している候補者の名前を言って、投票を呼びかける選挙の電話。

表示されている電話番号を検索したら、同じ内容の投稿や世論調査で使われていると出てきた。
まあ、無視して着信拒否するだけだけど。

動画サイトを開けば、選挙に関する動画が流れ、SNSのサイトでも同様。
今は、人を介しないのね。
どちらも、一方的という点は共通しているけど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の痛みが取れない・・・

2025年07月18日 23時43分39秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

今日は、廊下側の修繕工事の作業がありました。
一向に進まない工事・・・と思っていたのですが、改めて最初にもらった説明会資料を開いてみると、当初の予定と変わらない進行。
単に、足場が予定よりも2ヶ月以上の早く組み立てられただけなのと、屋上の工事のみ予定より早く終わっただけのこと。
なんじゃ、それ・・・と状態。

これがストレスになっているのは確かなのですが、指の痛みが取れないのもストレス。
最初は、中指や薬指の第1関節の痛みは、加齢だから仕方ないか・・・と思っていたのですが、中指の第2関節まで痛みが出る。
人差し指は、指全体だし~~

ストレッチ以外にも、腕のマッサージを始めました。
理学療法士さんの力を入れないマッサージを見習って、ゆる~~くやっています。
効果が出ると良いんだけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が、しっかり降りました

2025年07月17日 23時30分30秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夕方になると、止み間もありますが、まだしばらく降るようです。

しかし、よく降りました。
大雨警報が発令されていました。
京都市内は大変だっただろうなぁ。

我が家の庭に置いているバケツ・・・
取っ手のところが破損したので、かかえなきゃ持てない。
でも、水を入れる部分には問題がないので、水辺の植物が植えられるな~と思って、置いていました。

修繕工事が予定より早く始まり(と言っても始まったのは、足場組立工事で、実際の修繕は全く進んでいないです。)植える物が決まらなかったので、そのまま放置。

水だけが溜まると、ボウフラが発生するので、雨上がりにはカラにしていたと思うのですが、夕方見たときには、縁まで水が溜まっています。
10リットル以上は入るよ?
そこまでの降水量だったの???

風がそこまで吹いていなさそうだったので、油断していました。
思っていたよりもベランダに吹き込んでいるのです。
でも、風のせいだけでなく、修繕工事で立っている足場にあたって入ってくるってこともあるのかしらねぇ。
庭側ですが、養生ネットを伝って激しく落ちていましたから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なお天気でした~~

2025年07月16日 23時30分03秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、

朝、「雨雲が接近」の通知が来たな~~と思っていたら、降り始めた
しっかりとした降り方です。
と思っていたら、雨雲が通過すると、
変わりすぎです。
本当、強い日差しがジリジリ。
持っていた傘が、晴雨兼用だったか忘れたけれど、何もしないよりもマシだ。
それに、乾くだろうし~と思って、傘をさして歩きました。

このままなのかな~~と思ったら、またまた「雨雲が接近」
と言っても自宅周辺への通知で、その時にいた場所ではない。
なので、結局にあわず帰宅。
ラッキーと言えば、ラッキーですが、その前に不運なことが1つ。

駅まで歩いていると、腰痛・・・
なんどか立ち止まって、腰を伸ばすことを繰り返していたので、いつもより駅までの所要時間が長かった。

階段の上がり下りも、ヘロヘロ。
電車が到着したな~~と思って、急いで上がったのですが、目の前で扉が閉まってしまい乗れず。
扉の前に言ったのを車掌さんから見えていたのにな。
駆け込み乗車でもないけど、仕方ないわね。
ホームにある待合スペースに座り、休憩した結果、少し元気になりました。

は・・・
日付が変わったら降り始める予報。
お湿りはほしいけれど、マンションの修繕工事が、また進まないやん・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする