切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

切手を買いに行った途中に郵便局有り・・・

2010年05月26日 | 消印
 私が大学受験浪人している頃、予備校が阿倍野にあったのですが、週に2度は梅田界隈に出ていました(笑)。よく行ったのが大阪中央郵便局の郵趣窓口でした。目当ては鹿10円コイル切手でした。行くと、販売窓口の下の壁に「10円コイル切手売切れ中!入荷未定」と云う張り紙がされており、何度も何度もガッカリした事を覚えています。

 そんな時は、郵趣サービス社の大阪店(?)へ顔を出していました。そこへ向かう途中に大阪鉄道管理局と云うレンガ造りの建物がありました。その建物の中には郵便局がありましたが、一度も足を踏み入れる事をしなかったのが今となっては残念に思います。

 SLシリーズで、熱心な収集家が収印した事でも有名な「大阪鉄道管理局内郵便局」。私はその印影を郵頼と云う手段で集めたのでありました…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平城遷都1300年記念、郵便局... | トップ | 只今、あきしの31号編集中... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄道管理局内 (山口)
2010-05-30 23:54:00
私も年代が近いのでしょうね。よく前を通っていました。一度だけ局へも足を踏み入れましたが、消印もひょっとしらた家のどこかに1枚くらいならあるのかな?という程度の認識でした。
今から考えれば、鉄道郵便の到着印にはもってこいの表示でしたね。
返信する
大阪鉄道管理局内郵便局 (管理人)
2010-05-31 20:01:41
山口さん、コメント有難うございます♪

日本広しと言えども、鉄郵局以外に「鉄道」って文字の入った郵便局は無かったのではないでしょうか?和文ローラー印も収印しておくべきでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

消印」カテゴリの最新記事