昭和56年の官製葉書料額印面意匠は奈良に因む... 2020年06月28日 | 消印 僅か71日しか使用期間がなかった30円葉書料金。その終日印として当時の奈良局で押印しました。 麻布菩薩です。実逓便は大切にしたいですね。 外信用の連合葉書も料金値上げで改正になりました。これも奈良に因む意匠でした。 こちらもラスト印として奈良局で押印しました。 « 発光7円切手郵趣家便 | トップ | 30円麻布菩薩葉書と神戸ポー... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する