goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

意外に作ってない「ふるさと切手」への三日月型和文試行印消し

2020年05月09日 | 消印

 ふるさと切手は平成元年より発行されました。その時期に三日月型和文印を使用していた局は非常に少なかった...。

 それも発行地域(県)に限定すると、自然な済切手は非常に少ないと思います。私は那覇中央局に郵頼で作成しました。

 切手の発行年の日付になります。

 このマテリアルは催事に出店していた切手商のアルバムより。兵庫・丹南局はかなり遅くまで同印を使用していました。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。