goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

大阪・関西万博キャラクター決定

2022年03月25日 | イベント他

 ビックリしました。3月22日発表とは...。当日、私は高松塚古墳壁画発見50周年(プラス1日)で明日香村にある郵便局を訪れ、午後から仕事に出ていました。

 収友が夕方のニュースで「大阪・関西万博キャラクター決定」を見て驚いたそうです。早速地元の箕面郵便局で欧文印を記念押印されました。

 その葉書にこの件に関する事を印刷してと依頼を受けたので、出来上がったのが下になります。

 発表は大阪府内ではなく、東京都内のホテルとのこと。千葉県のあの方、作成したかなぁ~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博まで、あと1200日!!

2021年12月30日 | イベント他

 2021年12月30日に「大阪・関西万博開催1200日前」となりました。大阪市役所内局、大阪府庁内郵便局の消印も押印したかったのですが、本日は官公庁も休みでこの2局も休みになりました。

 万博会場の集配集荷局になる住之江郵便局、そして2025年万国博協会の至近局の大阪南港ATC内郵便局の2局を押印しました。
 
 
 
 風がキツくて寒い中、メトロ住之江駅から徒歩で20数分に位置する住之江郵便局、遠かった...。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京2020、東京中央の2つの分室の記念押印分の返送...

2021年10月29日 | イベント他

 10月28日(木)、東京2020の東京中央局分室の記念押印分の返送が到着しました!五輪開催日7月23日分です。

 
 聞くところによると、大量に来た記念押印依頼分、処理仕切れないから、Nさんのスタッフが応援に行ってるとのことです。
 
あと2つの記念押印分も今年中でしょうか??
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさか大収集まつりでの収穫品

2021年10月05日 | イベント他

 10月1日~3日まで大阪心斎橋の御堂筋ビルで開催されたおおさか大収集まつりに行って来ました。

 その中で購入した“シール”関係を紹介します。

 東海銀行が作成した「東海道五十三次」の55種です。シートは真ん中で裁断されていて状態もそんなに良くなかったのですが、郵趣ウイクリ―紙でも紹介されていましたし...。直ぐに購入出来るチャンスが来るとはラッキーでした。

 1964年東京オリンピックの募金シール。シール単片は三角形です。

 そして、こんな郵便局が作成したキャンペーンシールのブロックです。裏糊も有ります。

 郵便貯金で旅行をしよう...ですかね?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第100回凱旋門賞、日本馬悲願達成なるか?!

2021年10月03日 | イベント他

 日本時間の23時5分に歴史があり世界最高峰のレース、G1凱旋門賞がパリのロンシャン競馬場で行われます。

 日本からはクロノジェネシス、ディープボンドが出走します。今年は混戦模様で日本馬の悲願達成かも?!

 私は日本の至宝、ディープインパクトを父に持つアイルランドのスノーフォールが優勝と予想します。

 2012年凱旋門賞では出走した日本馬オルフェーヴルが優勝すると思って、所属が栗東の厩舎だったので栗東郵便局で風景印押印を押印した画像です。結果は2着...😢


 ヨーロッパで生産された馬しか勝っていない凱旋門賞。果たしてその記録は破られるのか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする