小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

はらから

2023-11-01 07:22:38 | 日記

                       R,05,11,02   はらから  NO.4010

なごみの家の「歌とおしゃべりの会」では、歌詞に出てくる言葉の意味について、

意見が出たり質問が出ます。そんな場合はだれかがスマホで探したり、ネットで検索します.

故郷の空に「はらから」という言葉があります。 はらからは漢字で書くと「同輩」です。

これをはらからと訓読みで読むと(同じ腹から生れ出た)兄弟という意味になり、

音読みでどうはいと読むと同じ故郷の人・友人という意味になる。

知らなかった。 古い日本語は難しい。

でも、うすっぺらな現代用語に比べると、味があっていい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする