goo blog サービス終了のお知らせ 

あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

みずほ・さくら試乗会①

2011年01月23日 | 鉄道ネタ
久々に鉄道ネタを・・(汗)
昨日はJR西日本J-WESTカード会員ならびにジパング倶楽部会員限定の
山陽・九州新幹線直通車両試乗会に参加してきました!
カード会員限定の試乗会は1回目は落選、2回目の応募で当選しました。
ちなみに一般応募の試乗会にも応募しましたが、こちらは落選。

試乗会に使われた車両は、N700系7000番台S編成
(過去に撮影したもの)

まずは広島駅新幹線口1階で受付を済ませ、記念品など受け取りました。
広島駅入線はいい状況で撮れなかったので画像はありません(泣)

行先表示も試乗会と表示。
広島発車後は、博多へ向かいました。
車内では、事前に決められた号車の座席に座る事になりますが、車内見学は自由に出来る為、
各座席タイプを堪能することができました。
車内は桜の幹を基調にして実際の木材を使用するこだわり。


グリーン車 2&2の座席配置
レッグレストや枕があったりと航空機のビジネスクラス並み。


指定席(サルーンシート)
ひかりレールスター同様2&2の座席配置で、ひかりレールスターのシートを
モデルチェンジ



自由席
のぞみやひかりの自由席同様に3&2の座席配置

広島を出発した試乗会列車は、途中、小倉に止まっただけで博多に到着。
博多では降りる事ができません。

つづく

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンコー)
2011-01-29 16:19:33
車内は落ち着いた配色で安心しました。某デザイナーはやたらポップだったり、真っ黒だったりのが多いので…

鉄道車両もバリアフリー法の適応受ける事になるとすれば、全部青いシートモケットにオレンジ色のパイプが乱立…萎えるなぁ。
返信する
Unknown (あきじ)
2011-01-29 23:12:52
>シンコーさま
車内は落ち着いた配色で、これなら乗っても
いいかなと思いますが、窓が小さいのはどうにかならんかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。