goo blog サービス終了のお知らせ 

あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

護衛艦かが呉基地初入港 その①

2017年04月03日 | 海上自衛隊ネタ
海上自衛隊いずも型護衛艦の2番艦で3月22日に就役して
第4護衛隊群第4護衛隊(呉)に配属された護衛艦「かが」(以下:「かが」)が
本日4月3日、呉基地に初入港しました。
今夜から夜勤ということで初入港の撮影に行ってきました。

昨年7月に護衛艦「いずも」が呉基地に初入港した際は串山公園から
撮影しましたが、同型艦で同じ構図になるので今回の「かが」は
狩留家海浜公園近くから撮影しました。

呉基地から掃海母艦「ぶんご」が出港してきました。

「かが」の姿が見えてきました。
先週末から能美島沖に来て一旦は豊後水道辺りまで行き、
再び昨日、能美島沖に停泊していた「かが」ですが、
今朝、動き出して奈佐美瀬戸、大須瀬戸を抜けて呉基地へ

「ぶんご」のマストには入港歓迎を意味する国際信号旗「UW2」が揚げられてました。

「ぶんご」と「かが」

クルーズフェリーと「かが」

海上自衛隊呉造修補給所貯油所にも国際信号旗が揚げられてました。

「ぶんご」と「かが」の反航

第六管区海上保安部の巡視艇を先頭に呉基地に向かいます。
上空からは第六海上保安本部広島航空基地のヘリも警戒にあたっていました。

音響測定艦「ひびき」も出港してきました。
「ひびき」にも国際信号旗が揚げられてました。

スーパージェットと「かが」

近づくにつれ、つくづくデカい!と感じますね。

「ひびき」と「かが」の反航

警戒中の呉海上保安部所属巡視艇「おとかぜ」
もう1隻は同じく呉海上保安部所属巡視艇「かわかぜ」が警戒にあたっていました。

昨年「いずも」を見ていますが、やっぱりデカい!

「かが」と江田島

真横の「かが」

呉港に回航中の「くれない5」と「かが」

「かが」と元「しらね」

艦尾側

JMU呉事業所で建造されていたバルクキャリア
「ORIENT SKY(オリエント・スカイ)」が公試の為、JMU呉事業所から
出港してきました。

この後、呉基地周辺へ向かいました。

つづく