goo blog サービス終了のお知らせ 

あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

Eachfeelings 2013 広島と8月6日

2013年08月06日 | 音楽
今年も8月6日を迎えました。
今年で68年目の原爆の日となりました。

今年の8月6日は夜から仕事だったので自宅で式典を見ながら過ごす予定でしたが、
昼過ぎまで出掛けてきました。

さて原爆の日前日の昨日(8月5日)は
広島出身のシンガーソングライター、玉城ちはるさん代表となって開催される
ピースイベント「Each Feelings 2013 ピースコンサート ひだまり Fes. in Hiroshima」
が広島駅南口地下広場で開催されたのでindigo linerさまとシンコーさまと行ってきました。
簡単ではありますが、紹介したいと思います。

今年は全国8ヶ所で開催されました。
詳しくは↓
http://www.eachfeelings.com/
平和への想いは人それぞれですが、色々な形で平和への想いをひとりでも多くの人の
伝えたいというイベントです。

私は他の予定を済ませて会場に行ったので、少し遅刻となりました(汗)
その予定はというと、また後日にUP出来ればと思います。

まずは福岡を中心に活動しているbalconnyが登場です。

初めてお聴きするアーティストでしたが、明るく会場を盛り上げられてました。
ちはる姐さんとさらさのお二人とのセッションもありました。

続いて栃木出身のサトウヒロコさんが登場
こちらも初めてお聴きするアーティストですが、
ちはる姐さんと同じレコード会社に所属するアーティストです。
本人は久しぶりの広島を訪問だったそうです。
栃木はかんぴょうの産地だそうで全国98%のシェアを誇っているそうです!
初めて知りました!
それをちはる姐さんがネタにしてしまってました。
また彼女は栃木県のかんぴょう大使とかんぴょうPR等、地元愛の活動が認められ、
とちぎ未来大使にも就任されています。
というわけで「かんぴょうのうた」が披露されました。
来場したお客さんも一緒に踊り、盛り上がりました!

ちはる姐さんとさらさのお二人とのセッションもありました。

イベントでは広島で活躍されている作家さんたちもお店を出店され紹介されました。

広島代表で男性デュオ、Free Faceが登場しました。
パワフルな歌で会場を盛り上げてくれました。
いつもお二人の歌を聴くと元気をもらった感じがします。

そして今回のゲストのカズンの登場です。
お馴染みの「冬のファンタジー」を歌われましたよ

カズンのお二人も平和活動を行っており、それらお話を映像を交えて語ってくださいました。


ちはる姐さんのステージとなりました。
さらさのお二人もサポートで演奏に参加しました。
今回は色々と有ったようで感極まって号泣する場面もありましたが、
そこはちはる姐さん!いつものように元気よく歌われました。

シンコーさまから画像を提供を頂いたので
ちはる姐さんから真っ先にマイク向けられ、ビックリして後ろにのけぞる
indigo linerさまの画像を追加でUPいたしましょう(笑)
やっぱり、ちはる姐さんに餌食にされますね!
※顔面は写っておりませんのでモザイクは入れておりません。

最後は出演者と当イベントに参加された大学生、JICAの皆様もステージにあがり、
歌われました。


平和公園で供えられた折り鶴は広島市の税金を使い処分されるのですが、
折り鶴を使った折り鶴アートを大学生と会場を訪れた方と完成させました。
大学生は折り鶴は再生紙と利用する為、折り鶴をばらすこともやっているそうです。
また広島で活動されてる作家さん達の作品も販売されました。
先日、コレクトチュールでも活躍された作家さん達も出店されてました。
また撮影を忘れていましたが、各アーティストの物販も行われました。

参加された皆様、暑い中お疲れ様でした。

最後に原爆死没者のご冥福を祈ると共に、
世界が平和でありますように祈るばかりです。