goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

出来上がり~ 続き

2010-03-18 12:34:50 | Weblog
素敵な色ってコメント下さった方がおられ 元気づき第2作目を。ちょーどフィンシープがあったので すぐに取り掛かりました。地の黒い色はもっと茶色でこげ茶なんですが、写真ではこんな色になってしまいます。こげ茶と濃いピンク・オレンジが入ってますが、実際にはもっとムックリした感じなのです。
もう少し風にあて 水分を蒸発させて・・・そしてあの赤い革のベルトをつけよう!
また お買い物に行かないと・・・
次考えているのは、白い革を購入したのですが、片面フエルトで片面を革の手提げカバンを作ろうか・・・
今度は カバンの縫製 プロの方にお願いしたく考えているのですが・・・さてさてどうなるか???

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiko)
2010-03-19 10:00:53
忙しそうなのに よく出来ますね!感心します。乾かしてから、又濡らしてローリングすると もっと締まってしっかりすると思いますよ。私も何年も前の帽子、バックをやると ズーット良くなりました。(帽子は 小さくなりすぎたのでもう一度濡らして 伸ばそうと思っています。バックちじめておいても、フワフワ・・・毛玉出来て、トホホーです。きっと未だなのかなー?
返信する
Unknown (あっちゃん)
2010-03-19 10:35:43
chikoさん 良いアドバイス有難うございます。
ついつい急いで先を見てしまうから・・
ruさんから もっと縮絨しないとフエルトじゃないよ・って言われた事があります。根気・体力がいりますね~
返信する
Unknown (ちーちゃん)
2010-03-19 15:14:24
私も、はっきり注意して下さるのが、とっても役に立っています。サボロウと思ったときに「声」が聞こえるようで、頑張るようにしています。良い作品創ってね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。