あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

おむつケーキのお店♪BABY苺

2011年07月31日 | お出かけ

おうちショップで知り合ったオーナーさんのお店『BABY苺』に、オーダー品を届けてきました

初めて遊びに行きましたが、ハンドメイド品も置いてあってとっても可愛いお店でした

 

 

 

  

ベビー用品って可愛いですよね

私が作ったディスプレイ棚も使ってありました 嬉しいな~(左上の9マスの棚です)

私も娘用にヘアゴムやマスクなど買って帰りましたが、リーズナブルな価格でしたよ

 

ところで、皆さん『おむつケーキ』って何か知ってますか

私はよく知らなかったんですが、

紙おむつやベビー用品組み合わせて、ケーキ型にラッピングした物だそうです

 

なるほど私もよくお友達の出産祝いに紙おむつやお洋服をプレゼントしてたけど、

紙おむつとベビー用品がセットになってて、しかもそれがケーキの形だったら可愛いですよね

 

赤ちゃんの名前を刺しゅうした物も人気があるそうですよ

 

 

おむつケーキのお店 BABY苺

タンくまとワイヤーママ8月号にも紹介されるそうです

興味がある方は是非ご覧ください

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空へ☆

2011年07月30日 | お出かけ

今日は家族でラジコン飛行機を見に行きました

行ったのは熊本新港近くの河川敷ここで毎週飛行クラブの練習があってるんです

空も山も綺麗でとてもいい場所でした

   

その飛行クラブでかなりの腕前なのが、私の木工の先生の森永さんです

ラジコン飛行機を始めて10数年、今まで1度も飛行機を落とした事がないとの事

今日は森永さんの数ある飛行機の中から電動機、ガソリン機、ヘリコプターのフライトを見せてもらいました 

 

このホバー↑↑(空中で飛行機を止める技)が難しいらしいです

こんなに近くまで寄せてすごいですよね

他にも逆さまに飛んだり、回転したり、すごい上空まで上がったり、いろいろ見せてくれました

 

娘たちも自分が操縦している気分で楽しかったみたいです

あの飛行機には小人が乗ってるのかな~って言ってたけど

 

 

このガソリン機、大きさどれくらいだと思います? なんと2m近くあるんですよ

音もブルブルと迫力あるし、プロペラが回るとすごい風が起こります

で、材質は木だそうです てっきりプラスチックかと思いました

 

これが送信機 本格的ですよね

いや~、こんな間近でラジコンショーが見れるなんて、家族全員いい経験させてもらいました

森永先生のフライトは素人目にみてもキレがあってすごくきれいでしたよ

華麗なショーをありがとうございました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の遊園地☆

2011年07月26日 | 木工

今日は工房のみんなと鶴屋で開催されている『木の遊園地』に行ってきました

北海道にお住まいの伊藤英二氏の木のおもちゃがい~っぱい並んでいます

大型の遊具や木の砂場、動くおもちゃもたくさんあって、まさに木の遊園地

たくさんの子ども達がとっても楽しそうに遊んでいました

少し遅れて私の家族も合流一緒に見て回りました

娘のお気に入りは動物の形合わせパズル

全部バラバラにして、出来た物からきれいに並べていました

 

それにしてもこんなにたくさんのおもちゃを作れるって本当すごい

木のぬくもり溢れる素晴らしい作品でした

 

木の遊園地は鶴屋東館7階で7月31日まであってます(入場無料)

興味のある方は是非遊びに行かれて下さい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクトーンコンサート♪

2011年07月24日 | お出かけ

今日は娘を連れてゆめタウンのエレクトーンコンサートに行きました

大谷楽器やヤマハピアノ教室で講師をされてるモミー♪先生のコンサートです

エレクトーンのコンサートは初めてでしたが、

最新のエレクトーン『ステージア』を使っての演奏はものすごい迫力で、

エレクトーン1台でこんな演奏ができるんだ~って感動しました

しかも1曲目が大好きなディズニーのファンティリュージョンでさらに感動

本当に素晴らしい演奏でした

娘も興味津々で観ていました

だって右手と左手と左足が別々の動きをするんですよ ホントすごい

エレクトーンが弾けるっていいな~って思いました

トークも歌も上手なモミー♪先生は歌のお姉さんみたいでした

選曲もプリキュア、ドラえもん、AKBなど子ども達が好きな曲ばかりだったので、娘もノリノリ

手拍子するななちゃん↑↑

鈴とタンバリンでおもちゃのチャチャチャに参加↑↑

 

とても楽しくて、あっという間の30分でした

モミー♪先生、素敵な時間をありがとうございました

またコンサートがある時は遊びに行きま~す

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族サービス♪

2011年07月24日 | 美味しい

昨日は久しぶりにゆっくりした土曜日でした何も予定がない日は久しぶりだったかも

というわけで、家族のためにピザを作る事にしました

ピザ作りもだいぶ久しぶりです

 

生地を作って発酵させること3時間 もちもちの生地ができました

 → 

これを丸く伸ばして、マヨ&ケチャソースと好きな具材をトッピング

フライパンとグリルで焼けば、手作りピザのできあがり~

2枚目は照り焼きチキンピザでしたが、姉妹ゲンカの仲裁に入ってる間にすっかり焦げてしまいました

見た目は悪いけど味は美味しかったです

 

これはタコのカルパッチョ

 

お庭に植えっぱなしだったバジルを摘んでジェノベーゼも作りました

一応イタリアンのつもりです

 

 

それからこれは今日のお昼ごはん☆天ぷらとざるそばです

天ぷらは、ごぼう、ししゃも、アスパラ、ささみ、人参

 

 

で、これが夕ごはんの和風とうふハンバーグ

ハンバーグにのってるシソの葉もお庭で摘んできました

去年のこぼれ種から勝手に成長してくれたんです

雑草は困るけど、食べられる葉っぱは嬉しいですね

 

今週末は家族の時間がゆっくり取れてよかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集☆

2011年07月24日 | 日記

おはようございます 朝は涼しくていいですね

ブログにアップできてなかった写真がたまっていたので、今日は写真集です

 

これは6月小さなつぼみだったあじさいが花開いたところ

 

 

それとこれはセダムのお花 セダムを植えて初めて花が咲きました

 

これは7月始め 幼稚園の七夕音楽会です娘はKARAのミスターを踊りました

「女の子は~笑顔~!」の掛け声から始まって、ニコニコで踊るななちゃん

とっても楽しそうで見ているこちらまで笑顔になりました

 

合奏はハーモニカできらきら星 まだ上手に吹けないけど、頑張って練習しました

 

ミッフィーのコンサートに行ったところ 小さい子がたくさん来ていました

 

娘にねだられて作ったチーズケーキ☆久しぶりにケーキを焼きました

 

お庭のリピア しっかり緑のじゅうたんになってます

 

リピアのお花も満開です

ある日のカフェタイム 至福の時ですね

ななちゃん線を書く練習してます ひらがなも練習中

 

以上、アップできてなかった写真でした

 

話は変わって、昨日柴咲コウ主演の『食堂かたつむり』を観ました

 

不思議な映画で面白かったです

料理がどれも美味しそうで、ちゃんとお料理するって大切だな~って思いました!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江津湖へ

2011年07月20日 | 子どもたち

先日主人が子ども達を江津湖に連れてってくれました

私も遅れて見に行きましたが、風も涼しくて、金峰山が綺麗に見えて、とても気持ちよかったです

水遊びポイントに行くと、たくさんの子ども達が遊びにきていました

 

パパいわく「浅くて遊びやすかった」そうです

家から近いし、涼しいし、木陰もあるし、ナイスな水遊びスポットでした

今日から長い夏休み 元気に楽しく過ごそうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作家さん紹介

2011年07月17日 | イベント

おうちショップから2日経って、ようやく落ち着いてきた私です

昨日はなぜか筋肉痛で(スタッフのくみちゃんも筋肉痛だったとか

痛みに耐えながら(笑)作家さんに商品をお返ししたり、お礼のメールをしたりしました

準備や片付けは大変だけど、終わるとそれが充実感に変わります

大変だった事より楽しかった事の方が大きいんですね

 

今回もたくさんの方にお会いできて、

「楽しかった」と言っていただいて本当によかったです

主人に、「うまくいったら『運』、うまくいかなかったら『実力』だよ!」って言われましたが、

みんなが力を貸してくれたおかげで運がやってきたんだと思います

これからも出会いを大切に、出会った人を大切にしていきたいです

 

 

前置きが長くなりましたが、素敵な作品を出品してくれた作家さん達をご紹介します(順不同)

KEN-KEN"さん             麻バッグ、麻小物、雑貨

 CHOBOさん                            雑貨

 Nenemoneさん                          雑貨

 aiuenoさん   布小物、バッグ、アクセサリー、消しハンシール

ぽこあさん                          編み小物

 まろんさん               クレイアート、トールペイント

 mittyさん               子ども服、バッグ、布小物

 culala*さん                   大人服、子ども服

 Hanaさん                      ステンドグラス

 Candleさん                      アクセサリー

 seriroさん                       アクセサリー

 monkeysさん                        大人服

 hanahanaさん                    アクセサリー

 mokoさん                       アクセサリー

 パピー&マミーさん                 木工品、雑貨

 Heartful(あそまな家具遊具工房)       木工品、雑貨

 

以上16名でした 

本当にありがとうございました 今後ともよろしくお願い致します

 

それからお知らせです

この中の作家さん達のイベントHAND&HANDが8月5日、6日に美里町で行われます

(写真がぼけててすいません

 

ログハウスで開催されるイベントですよCafeやプールもあるとか

近くなったらHand&Handさんのブログで告知があると思いますので、

興味がある方は是非遊びに行かれて下さいね Hand&Handさん 

 

それとおうちショップに忘れ物がありました可愛い日傘です

お心当たりのある方はメールにてご連絡下さい!

右サイドバーの『メッセージを送る』から送れます

 

 

それから、KEN-KEN”さんの麻のコースターをオーダーしていただいたお客様

メールが届かないそうなので、同じく私宛てにご連絡いただけると助かります

お手数おかけしますがよろしくお願い致します

 

Mamans marcheスタッフのtomoちゃんがおうちショップの事を記事にしてくれました

写真も大きく載ってますのでよかったら覗いてみて下さい

暮らしをたのしく。

お客様のりんらんママさんとモミー♪さんもブログに載せて下さいました

せっかくなのでリンクさせて下さいねありがとうございました

りんらんママさん

モミー♪さん 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちショップ開催しました!

2011年07月16日 | イベント

昨日無事に第2回おうちショップMamans marcheを開催する事ができました

これもみなさまのおかげです本当にありがとうございました

2回目の開催とあって少しは要領がわかっていたつもりですが、やっぱり前日は緊張して眠れませんでした

タグをつけたり、ディスプレイを変えたり、ウロウロしていたらまた朝になってました

子ども達を学校と幼稚園に送りだして、オープン前最後の準備に取りかかりました

お部屋の中は木工品が増えてさらにいい感じになりましたよ

 

 

 

玄関前も心強いスタッフのゆかちゃん&ひろみちゃんが自前の雑貨で素敵に飾ってくれました

いよいよおうちショップオープンです いいお天気に恵まれてよかったです

オープン20分前に最初のお客様がいらっしゃって、オープン前には8名の方が待っていて下さいました

暑い中すいません ありがとうございました

オープン後の様子です↓↓

お買い物は楽しんでいただけたでしょうか?おうちが狭くてすいません

作家さんが心を込めて作った作品を手に取って頂いてありがとうございました

自分の作った物がお嫁に行く瞬間が見れてとても嬉しかったです

 

隣の和室にはお茶とお菓子を準備してキッズルーム&休憩室を作りました

お友達が焼いてきてくれたクッキーとケーキも大好評でした

 

このベンチに見覚えありますか?訓練校時代の私の作品です

なんとこちらもお買い上げいただきました 嬉しいような恐縮なような

お子様に使っていただけたら幸いです

 

これはスタッフ用ですが、作家さんのお母さんがおにぎりやあんこ餅を持ってきてくれました

おふくろの味でとっても美味しかったです

お友達からパンや和菓子の差し入れも

本当にみんなに支えられての開催なんですよね~ あ、書きながら涙が

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

 

来て下さったお客様、一緒に頑張ってくれたスタッフのみんな、素敵な作品を作ってくれた作家さん

気にかけてくれたお友達、ご近所のみなさん、そして理解してくれた家族

み~んなに感謝です

心からありがとうございました

 

またお会いできる日を楽しみに日々頑張ります

作家さんの紹介はまた改めてさせていただきますね

最後まで読んで頂いてありがとうございました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちショップ準備完了!

2011年07月15日 | イベント

第2回おうちショップMamans marcheいよいよ明日開催です

今日はお友達と一緒に準備を頑張りました

続々と搬入される作品にちょっと圧倒されながら、手分けして検品作業

 

今回作家さんも増えたし、雑貨も入荷したので、前回よりかなり充実してます

みんなで「コレ可愛い」 「これ欲しい」などワイワイ言いながらディスプレイしました

できたお部屋はこんな感じです

夏に向けて大活躍の麻バッグ

バスケット、コースター

布小物、木工品、雑貨

ストラップ&クレイアート

時計、バッグ、アクセサリー

ヘヤアクセサリー、ガマ口ポーチ、モコモコポーチ

ステンドグラス

ネックレス

リバティの子ども用キュロット

あじさいドライ、ジグソータイル

ダーラナホース(北欧の幸運を呼ぶ馬)

 

お洋服など、他にもまだまだありますよ~ 

来て下さった方がお気に入りに出会えたら嬉しいですどうぞごゆっくりご覧ください

ではでは、皆さまのお越しを心よりお待ちしております

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする