あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

フリマフリマ・レポ

2012年02月26日 | 木工

昨日、今日と開催された”すぱいす フリマフリマ” 無事終了しました~

『木育工房』のブースに遊びに来て下さったお客様、どうもありがとうございました 

 

私は子ども達の行事があったので、昨日の午後と今日は2時間だけのお手伝いでしたが、

お店に立つとお客さんと交流が持てるのが楽しいです

お客さんの反応も見れるし、何が人気なのかわかります

私のブログを見たと言って下さった方もいらっしゃって、とても嬉しかったです

 

でも私、フリマの店番は向いてないかもしれません

値切られるとついつい安くしちゃうから (皆さんそうですよね)

「1割なら安くしていいよ!」って言われてたのに、4割引きにしてしまいました

代表、すいません

 

興味を持って下さった方にはチラシをお渡ししました

4月には工房横にショップがオープンしますので、また是非遊びにいらして下さいね

 

 

 

ところで私、こんな大きなフリマは初めて行ったのですが、

いろんなお店があって、なんだか新鮮でした

洋服も買いましたが、年季の入ったノミやカンナを見つけて、おぉ~って思ったりしてました

骨董品は見てるだけで面白かったです

 

そんな中、ふと目に留まったのがこの電話台

3000円の値札がついてます!安っ

 

しかも 『カリモク』の家具でした

『カリモク』というのは歴史ある有名家具メーカーです!(って私もつい最近知ったんですけど)

 

心の中で、(これ絶対3000円じゃ作れないよ)(でもうちに置く場所ないよね~

と、しばし葛藤

迷ったあげく、1日目は買わずに帰りました。

 

家に帰って主人に話すと、

「置く場所ないなら2階に置いとけば?買っていいよ!」と背中を押され、

2日目の朝一でななちゃんと買いに行きました

違うお店見つけたピクニックバスケットもゲット

 

 短い時間でしたが、しっかりお買い物を楽しんだ私でした

 結局この電話台はプリンター置きとして主人が使う事になりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり卒園音楽会&授業参観

2012年02月26日 | 子どもたち

昨日、下の娘の音楽会が益城町文化会館で行われました

園児達はこのステージで立派に歌と合奏を披露してくれました

こんな小さな子ども達がちゃんと演奏できるってすごい事ですよね

いっぱい練習した様子が伝わってきました

みんな上手だったよ~

 

今日は下の娘が私に絵をプレゼントしてくれました

 

ねずみとキリンと葉っぱとハートが大胆に描いてあります

「タイトルは何?」って聞くと、「ちょっと待ってね!ここに書くから」と言い、

何事もなかったかのように自分の名前を書いてきました

結局タイトルはわからないままでしたが、楽しそうな絵だから まぁいっか(笑)

 

 

 

それから今日は1年生のお姉ちゃんの授業参観がありました

『できるようになった事』をクラスのみんなが発表

娘は『縄跳び』を見せてくれました

おぉ~いつの間に出来るようになったんだろう

まだ前跳びだけですが、すごい進歩です

去年の今ごろは小学校まで通えるか心配してたのに、(ちょっと遠いので)

1年間でずい分成長しました

 

2人とも大きくなったな~

ずっと子どもでいてほしい気持ちもあるけど、これからの成長も楽しみです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマフリマ&ルーバーミラー

2012年02月24日 | 木工

お知らせです

すぱいすフリマフリマに『木育工房』も出店します

2月25日(土)、26日(日) 10時~17時

IN グランメッセ熊本

 

私は初めて行きますが、2日間で約900区画の出店がある県内最大級のフリーマーケットだそうです

洋服・おもちゃ・雑貨・子ども用品などたくさんの商品が並ぶそうですよ

 

木育工房もいろんな家具や雑貨を持って行きま~す 興味のある方は是非遊びにいらして下さい

(子育てママ応援コーナーあたりに出してると思います)

 

私の次の作品 『ルーバーミラー』が昨日完成しました

ルーバーの窓を開けると鏡になってます (鏡サイズ305×305mm)

壁掛け用の金具も付けてますが、こうやって置いて使ってもOKです

色はわかりにくいけど、木目が見える白(VATONホワイト)を塗ってます

 

最初は、扉を窓枠みたいにしようと思っていたのですが、

「扉を閉めたら鏡が見えなくなる方がいい」という意見があったのと、

どうやってルーバーを作るかという事に興味があったので、このデザインで作る事にしました

 

でもこれが思った以上に大変で

ルーバー部分も『ほぞ組み』でやったのですが、

穴を45度で左右対称に掘らないといけないのに、全部同じに掘ってしまったり(←作り直しです)

他にもやり直したところがあって、とにかく完成までに時間がかかった作品でした 

(その分、愛着湧きますけどね

 

こんな感じで穴を開けてます!

組み立てて、ハタガネで締めたところです!

2回目はちゃんと入りました

 

木工に限った事ではないかもしれませんが、製作過程で思わぬ落とし穴があるものです

その落とし穴に気付くか、気付かないかが経験の差なのかなと思います

一度落ちた落とし穴には二度と落ちないようにしないとですね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展で思った事

2012年02月19日 | 木工

昨日は熊本県伝統工芸館で開催中の作品展を見に行きました

こういう展示会はあまり行った事がなかったのですが、上司の作品が展示されてるので見に行きました

詳しい紹介はこちら→木工芸・竹工芸

 

ここでも写真をお願いしたら、「知り合いの方の作品だけならいいですよ!」と言われたのでパチリ

椅子とベビーベッドが一体になったロッキングチェアです

 

赤ちゃんを寝かせてる横で、お母さんが本を読んだり、編み物したり、

そんな絵をイメージして作ってあります

 

さすが、よくできてるな~と改めて思いました

 

他の作家さんの作品も、細部までこだわったものばかりで、見ごたえありました

どの世界も本当奥が深いですね

 

プロの作家さん、職人さんに比べたら、私なんて赤ちゃんみたいなものだな、と実感させられましたが

そういう方を目標に、向上心を持って物作りに励みたいと思います

 

この2日、いいモノ見れてよかったな

よーし!私も頑張るぞー

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に行きました!

2012年02月18日 | 木工

金曜日、工房のメンバー6人で福岡の『手作りフェア』に行ってきました

今後うちの工房も出店するかどうかの視察です!

会場はマリンメッセ福岡  中はこんな感じです

平日だというのに、すごい人でしたよ

 

熊本の『手作りフェア』と同じような感じかなと思ったら全然違いました

熊本より年齢層が高く、40~60代の女性が中心でした

ホビー店や古布のお店が人気があり、木工を扱うお店はあんまりなかったです

 

同じ手作りフェアでも場所が変わればこんなに違うんですね~

いい勉強になりました

 

手作りフェアを2時間ほど見た後は、渡辺通りにある『BIVI』に行きました

お目当ては、子ども向けの家具屋さん『PIENIKOTI』

以前、このお店のカタログをもらってから興味を持ってました

(本当は写真NGなんですが、店員さんに「看板だけ撮らせて下さい」とお願いしたら快くOKくれました)

隣には姉妹店の『momo natural』

ここにも可愛い雑貨や家具がたくさんありました

このセンスを見習いたいものです

中でも、うちの工房でも使ってるアルダー材を使った食器棚が印象的でした

 

同じビルの4階にあった『飛騨の家具館』もよかったです

立派な無垢の家具ばかりで、お値段もいい値段しましたが、

いつか自分のお家にもこんな家具を置けたらいいな~なんて一人妄想してました(笑)

 

他にも見てみたいインテリアショップがたくさんありましたが、時間の都合で今日はここまで!

また福岡に行く機会があれば、ゆっくり寄りたいな~と思います

 

 

帰り、高速のサービスエリアで遅めのお昼ごはんを食べました!

やっぱり福岡と言ったらラーメンでしょう!みたいなノリで、私は『基山ラーメン』を注文

チャーシューが4枚も入って530円ですよ

フライドガーリックとすりゴマをトッピングして美味しく頂きました

ごちそうさまでした~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム&作品紹介(追記あり)、立神峡の飾り棚

2012年02月15日 | 木工

こんばんは!昨日はバレンタインデーでしたね

私も義理チョコを配りました(笑)

今年は手作りせず、私の大好きなお菓子『Tim Tam』を渡しました

甘くてボリューム満点で、コーヒーとの相性抜群です

 

 

ところで、工房では毎日10時半と3時に休憩時間があります(15分)

ホッと一息できるありがた~い時間です

私はその時の気分でティータイムを楽しめるように、いろんな種類の飲み物を用意してます

(コーヒー、紅茶、ココア、カフェオレなど)

この前スーパーで見つけた『チャイ』と『キャラメルマキアート』は、ここぞ!という時に飲んでます

おいしい~

 

 

ところで、私が先週から作っていた『キッズベンチチェスト』が今日完成しました

座板を持ちあげると、中にたっぷり収納できます

でもこのままだと扉がパタンと閉まって危ないので、

『ソフトダウンステー』というゆっくり閉まる金具を付けようと思ってます

 

 

今回、初の試みが2つありました

1つは『ひじ掛け』を付けた事、

もう1つは前板にデザインで四角の掘り込みを入れた事です

どちらも挑戦してみたかったので、やらせてもらえてよかったです

 

加工も『ほぞ組み』でやりました

ほぞの加工は手間がかかりますが、強度があるし、見た目もキレイなので、家具にはよく使います!

ちなみに組み立てはリーダーに手伝ってもらいました

組み立て前の写真↓ 整理整頓して一気に組みます!

 

作品が完成するとかなり嬉しいのですが、やはり100点満点という事はありません

実際作ってみると、図面ではわからなかった事がわかってくるからです。

この作品も、改良点がいくつか見つかりました

最初から完璧はありえないって事ですね

これで満足することなく、よりよい作品を作っていきたいと思います

 

 

完成した小家具の写真を撮ってきたので、ご紹介しますね

まずはハンガーラック

右のフックはランドセルを2つかけられるように作ってあります

兄妹で仲良く使えますよ

 

続いて靴箱

棚は可動棚です!靴が見やすいよう斜めになってます

 

それと、コーナーラック

マガジンラック

などなど。

 

それからこちら、寝かせてありますが大きな格子の棚です(幅約150cm)

陶芸作家さんの作品を陳列するとの事でオーダー頂きました!

1つ1つルーターで溝を掘って、板を入れ込んであります

これだけ大きな格子の棚を無垢で作るのは、なかなか大変そうでしたが、無事に完成しました

明日納品に行くそうです

これに陶器が並んだら素敵だろうな~

いつか私も見てみたいです

 

 

後日、陶器を陳列した写真を送っていただきました(kusukusuさんありがとうございます

立神峡の管理棟内に飾ってあるそうです

 

 

すご~い とってもいい感じ

 

こちらの陶器は、”陶房 立神峡”と”高田焼(こうだやき)伝七窯”の作品だそうです

販売もされてますよ

みなさんも立神峡にお越しの際は是非ご覧になって下さいね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間の事

2012年02月11日 | 日記

皆さんこんばんは!今日は建国記念日ですね

祝日だという事をすっかり忘れていて、久しぶりにエクササイズに行こうと思ったらお休みでガッカリしました

代わりに美容院に行って髪を切ってきました

数年振りに前髪を作ったけど、見慣れないから変な感じです

 

それから新しいエプロンを買いました

毎日工房で作業着代わりにエプロンをつけてますが、

かれこれ1年以上同じ物を使っていたので、そろそろ新しいのが欲しいな~と思っていたところでした

デニム地で丈夫だし、ポケットもいっぱいあるので便利そうです

 

 

さてさて、今週もいろいろありました

私は『ランドセルラック』と『丸型スツール』を作って、今は『キッズベンチチェスト』を作っています

順調に進んでましたが、木曜日、キッズベンチの木作り中に事件が起こりました

 

私は機械室で1人、昇降盤(丸ノコが高速回転する機械)で板を割こうとしていました。

1本目は普通に切れたのですが、2本目…

割いた板が、ノコの歯を挟んで、前に進まなくなったんです(急に重くなりました)

ヤバい感じがしたので、機械の電源を切ろうと思いましたが、

板が跳ね返ろうとするので、それを両手で押さえるので精一杯で電源を切る事ができません

するとだんだんノコの歯が横に振れだし、機械の音もおかしくなってきました

このまま行くと大変な事になる気配…

もう大ピンチです どうしよう~~って焦っていたら、

上司の森永さんが走って来てくれました

機械の電源を切ってくれて、無事に事なきを得ました(ありがとうございました

 

怪我はなかったけど、私は心臓がバクバクで、手が震えてました 

相当怖かったです

その光景がトラウマになって、その日は昇降盤を使えませんでした

 

昨日はA君が「リハビリ!リハビリ!」って一緒にやってくれたからできたけど、今後1人でできるかどうか…

でも昇降盤を使わないと仕事にならないので、勇気を出してその恐怖を克服しないといけません

やるっきゃない!頑張れ、私!

 

 

今週は写真を全然撮ってなくて、小家具の紹介ができずにすいません

でも続々と完成していますよ!(マガジンラック、テレビ台、コーナーシェルフ、ハンガーラックなど)

来週は忘れずに写真撮りますね

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅つきと小家具いろいろ

2012年02月04日 | 木工

こんばんは毎日寒いですね

皆さん風邪などひかれてないですか?

私は先週ついに風邪をひいてしまいました

丸1日寝込んで、なんとか復活したものの、病み上がりの機械作業はさすがに辛いものがありました

やっぱり健康第一ですね家族にうつらなくてよかったです

私も来週は体調万全で臨みたいと思います

 

先週アップしようと思ってた娘の『お餅つき』の写真です

お餅をついて、自分で丸めて食べるという幼稚園の恒例行事です

この光景を見るのは今年で4回目ですが、何度見ても可愛いな~と思います

見て下さい!!この真剣な表情

お姉ちゃん達1年生組みも参加させてもらいました(ちなみに主人もつきました)

園児達はついたお餅を丸めます

”にぎにぎ”まだ温かいよ

できた~

さてさて、お味はいかがでしょう

 

「おいしい

だね よかったよかった  

 

 

続きまして、この1週間で作った木育工房の『小家具』紹介です!

まずは『小引き出し』 アルダーとブラックウォルナットの2種類の木で出来てます。

こちらは『薬箱』 同じくアルダーとブラックウォルナットで出来てます。

この2つは、どちらも『留め』+『かんざし』という加工で作ってあります!

かんざしを入れる事で強度が増すし、それがデザインにもなります。

こちらは『ちり箱』 本体とふたの間にビニール袋を挟む事ができます!

これは『ブレッドケース』 食パンや調味料入れにお使いいただけます!

それから『だ円のセンターテーブル』 大きい引き出し付きです!

とりあえず以上です。

6人もいると新しい作品がどんどん生み出されてくるので楽しいです

(その後の品評会で何を言われるかドキドキなんですが…)

 

ちなみに私が作ったのはどれだかわかりますか?

正解は、

 

 

ブレッドケースでした 

我が家で使ってるブレッドケース(訓練校で作った物)が結構便利なので、デザインを変えて作ってみました

「フランスパンは入らないの?」というご指摘を受けましたが、そこはすみません、ご了承下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする