あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

花の館でランチ!

2020年08月16日 | 美味しい
8月13日は家族でお墓参りに行きました。
お寺で母と待ち合わせして、お墓を掃除して、みんなで手を合わせました🙏
お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、ご先祖様、会いに来たよー!みんな元気だよー!

それから母の車に乗って、草枕温泉前の「花の館」までお昼を食べに行きました。
母が時々来てるそうです。
車で30分かかるので、ちょっとしたドライブでした。
いいお天気で雲仙が綺麗に見えました😊



花の館はこちら。草枕温泉のすぐ近くです。



この日はバイキングだったので、ずらーっと並んだ小鉢から好きなものを取りました。

ナス、ゴボウ、レンコン、オクラ、ゴーヤ、ピーマン、トマトなど、野菜を使ったお惣菜が多かったです。
ちょっと大人向けだったかな😅


ひーくんはカレーと唐揚げがあったからよかったね!


こちらもほぼ野菜なし(笑)


ごちそうさまでした!



こちらのお店は月間スケジュールが決まっていて、今日みたいなバイキングの他に、ワンコインランチの日やカレーバイキングの日などあるそうです。
暑さが和らげばテラス席も気持ちよさそうでした。

お母さんごちそうさまでした💕

帰りに母にブルーベリーケーキ🧁を持たせたら翌日お礼のLINEが来ました。




お褒めの言葉をありがとう💕
今年はブルーベリーが豊作だったから3回くらい焼きました。

ひーくんもたくさん取ったもんね〜





最後はパパも手伝ってくれました。




ドーン!



ケーキに変身〜!今年はこれでおしまいです!

 


母の話によると、私が子どもの頃(小学生くらい?)「私はケーキやクッキーが焼けるお母さんになる!」と言ってたそうです。

母が共働きだったから一緒にお菓子作りとかした事なくて、家庭的なお母さんに憧れてたんだと思います。
(そんな宣言したのは全く覚えてないけど😅

ドライブの時に「その通りになったね😊」と言われました。

今の私が家庭的なお母さんかどうかわからないけど、家族との時間は大事にしたいなぁ〜と思います😊🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那さんの手料理

2020年06月22日 | 美味しい
旦那さんが美味しい料理を作ってくれます
ありがたや〜

最近は世界の料理にはまってるとかで、ディッピングソースや豆板醤、甜麺醤を買っていました。
本人曰く飽きっぽいそうなので、いつまでブームが続くかは未定です

最近作ってくれたもの
棒棒鶏サラダ






カレイのムニエル



鯛のゴマだれ丼、白あえ、お蕎麦


麻婆茄子



カオマンガイみたいなの




どれも美味しゅうございました
ありがとうございました

ちなみに昨日の父の日は1人で岩盤浴に行って、ゆっくりのんびりしてきたそうです。
こちらも最近のブームみたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のJK弁当

2020年06月21日 | 美味しい
先週のJK弁当

🌼ハンバーグとピラフ弁当




🌼シャケ弁当



🌼エビフライ弁当


🌼チキンバーとドライカレー弁当



🌼回鍋肉弁当


🌼オムライス弁当




あれ?何で6個あるんだ?
ま、いっか

週5日お弁当だと大変なので、週1回コンビニパンにしないかな?と思い娘に聞いてみました。

私「お弁当パンでもいい?」
娘「うん、いいよ!」
私「じゃあ学校の近くのコンビニで買える?」
娘「それは面倒くさいから無理」
私「……。じゃあママが買ってきたパン持っていく?」
娘「え?そういうの持ってきてる人いないからまだしない方がいい。」
私「……。わかった。お弁当継続だね。」

という事でした
一緒に食べてるお友達もお弁当だから、自分だけパンじゃ恥ずかしいみたい。
サンドイッチとかお弁当に入れるならOKかも。

なるほどね。
私が高校生の頃はしょっちゅうパンだったけどね。
という訳でしばらくこのままお弁当継続です。
引き続き頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2020年06月11日 | 美味しい
娘と私のお弁当作りがんばってます
自分用なら何でもいいけど、娘のとなると一応気を使います。

手作りと冷食と卵を入れるが我が家の定番です。


🌼チンジャオロースと魚フライ弁当



🌼焼肉、春巻き、チャーハン弁当


  

🌼ヒレカツ、塩サバ、炊き込みご飯弁当



🌼のり弁当



🌼豚キムチ弁当

🌼塩サバ、オムレツ、エビフライ弁当

 

真上からより斜めから写真を撮るといい感じだと気づきました

あとスマホでブログを書く時に可愛い絵文字が使える事にも気づきました!(遅っ!


ちなみに私のお弁当は一段なのでこんな感じで〜す!









高校はちょっと遠いし、勉強も大変そうだし、お弁当作りでまーちゃんを応援できたらいいな〜と思ってます

熊本は今日から梅雨入りらしいですね
雨だと何かと大変だけど、息抜きしながら頑張りましょうね〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣バカナイト

2018年02月26日 | 美味しい
commune6さんであった「牡蠣バカナイト」に参加してきました!

牡蠣が大好きな人の集まりで、牡蠣をお腹いっぱい食べるイベント。毎年やってるそうで今年で4回目だそうです。



ただ食べるだけと思ってたら、なんと今年からルール変更、参加者が1品ずつ作る事になったそうです。え〜〜!!

牡蠣料理のレパートリーなんてないので、メニューは悩みました。簡単で美味しくて失敗しないやつ(笑)

牡蠣といったらカキフライ!けど揚げ物NGだったので、じゃあパン粉焼きにしようと思いました。

パン粉にはバジルと粉チーズと塩胡椒を入れて香草パン粉にしました。それを牡蠣にかけてオリーブオイルをふってオーブンで15分焼けば完成!



牡蠣の香草パン粉焼きです!



おかげさまで好評でした。あ〜よかった。

この日の参加者は10名だったので、10品の牡蠣料理を食べました。仕込みの様子。



牡蠣の殻も初めて自分でむきました。難しいけど開くと楽しい。



これが一品目。3種類の生牡蠣です。
糸島のミルクガキ、淡水で育った牡蠣、あと1つは忘れました。





私、生ガキ初めて食べたかも。一粒が大きくて甘いです。オイスターバーで食べたら2個で1500円はするって言ってた。ひゃ〜!

他の方が作ったお料理もとっても美味しかったです!オムレツや茶碗蒸し、ガーリック焼き、アヒージョなど。シンプルなおろしポン酢もいいですね!



けどだんだんお腹いっぱいになってきて、最後の方はやっと食べた感じでした。タッパー持って行けばよかった(笑)

牡蠣バカナイトってだけあって本当に牡蠣づくしでした。こうやってワイワイ作るのも楽しかったです。

いい経験させてもらいました。ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根もちの会

2017年12月11日 | 美味しい
ローリンバーガーのぶりん主催の「大根もちの会」に参加しました!

仕事終わりに駆け込んだら私の分取ってあった



のぶりんが次々と焼いてくれました



大根もち、もちもちで美味しかったー!かぼちゃ入り、大根の葉入り、山芋入り、白菜入りとバリエーションも豊富!
ソースとマヨネーズをかけてお好み焼き風に食べても美味しかったです

私は差し入れにシュトーレンを持って行きました。石川製パン。



お土産に高岡農園のみかんとスイートスプリングを頂いて帰りました!

お腹いっぱい!楽しかったですありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉巻きおにぎり&おやき

2017年08月14日 | 美味しい
お盆は家族でお墓参りに行きました。孫たちに会えてご先祖様は喜んでるかな?

帰ってから旦那さんとななちゃんが「肉巻きおにぎり」を作ってくれました

作ってみたかったらしい。いろいろ試行錯誤したみたいだけど、上手に出来ました!



これいいですね!お弁当や差入れにも良さそう。今度私も作ってみよう!

午後は浮島の天然プールに行きました。水がめちゃ冷たくて私には無理でした(笑)

ひーくんも無理だったみたい。プールには入らず
、相変わらずあちこち歩き回ってました。

で、手を伸ばして水を触ろうとしてボチャンと水辺に落ちちゃいました一瞬の出来事でひーくんも私もビックリ!!

わ〜って泣いたけど、抱っこしてよしよししてたらすぐに泣き止みました。何ともなくてよかった!

夜は旦那さんが焼き鳥買ってきてくれました。



豚足と牛カルビが美味しかった。次の日お肌プルプルになりました。


翌朝おやき作りに挑戦!



具はベーコン、コーン、チーズです。



私的にはまぁまぁの出来だったけど、旦那さんは「おやき自体そんなに美味しいものじゃない」と言ってました(笑)

とりあえず、作ってみたいという好奇心が満たされてよかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きパーティー!

2017年08月12日 | 美味しい
ななちゃんが「たこ焼き食べたい!」というので、母も呼んでたこ焼きパーティーやりました。

生地は早めに作って寝かせておいたけど、作ってる時からなんかシャバシャバしてるな〜と思ったら、なんとなんと、小麦粉の分量を思いっきり間違ってました

おかげで1回目は「たこ焼き」ならぬ「もんじゃ焼き」になってしまいました

2回目からは大丈夫。やっぱりこうでなきゃ。









おかげさまで「まいう〜!」でした

ひーくんはもんじゃ焼きの方をたくさん食べてくれました!ありがとひーくん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローリンバーガー5周年感謝祭

2017年07月31日 | 美味しい
大好きなローリンバーガーさんがこの度5周年を迎えられましたおめでとうございます

木育工房と同い年です。これからも皆んなに愛されるローリンでいて下さいね

3日間行われた感謝祭の最終日、私も娘とひーくんと参加させてもらいました。

まずはパン作り。オーナーが生地を切り分けてくれて好きな形に成形しました。



時間をかけて力作を作りましたよ。







焼き上がり〜




私はカメさん作りました(笑)



綺麗に焼けると嬉しいですね!娘たちも楽しんでました

ミニバーガービュッフェは自分でバーガーが作れました。ソースも美味しかったお腹いっぱいになりました。







ひーくんは終始ご機嫌でニコニコしてました楽しかったね〜



お土産もたくさんもらって楽しい時間になりました
ローリン5周年に家族で参加できてよかったです!
ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いランチ会&ひーくん1歳半記念日♪

2017年06月11日 | 美味しい
大学のサークルで一緒だったお友達が結婚する事になりましたゆかちゃんおめでとう!

昨日はそのお祝いで八代に行ってきました
久しぶりに同期の4人が集合。みんな変わってなかったな〜

八代の「はなカフェ」でランチしました。アットホームな雰囲気の可愛いお店でしたよ。



デザートはワッフルを注文。



美味しかった〜

ゆかちゃんも幸せそうで何よりでしたいい人に出会えてよかったね!結婚式も楽しみにしてるね


八代からの帰り、一緒に行った友達を家まで送ると、ひーくんにお洋服と三輪車を譲ってくれましたありがとう〜!

乗せてみたらすごく気に入ったみたい



ちょうどこの日はひーくんの1歳半記念日思いがけないプレゼントになりました!

今日のひーくん。もう走れるようになりました!
しみじみ可愛いな〜と思います



そういえば昨日の友達から「充実してそう」って言われたけど、確かに愛する家族がいて、やりがいある仕事があって、趣味もそこそこできて、充実してるな〜と思います

小さい悩みはあるけど、大きな目で見ると確実に幸せの大地にいます。

今ある環境と協力してくれる旦那さんに感謝ですありがとうね!

最近心がけようと思った事。



愛をもってする!
あったかい人になりたいな〜と思います
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする