あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

アナベル

2020年06月10日 | ガーデニング
アナベルが少しずつ白くなってきました✨



何日か前

 
その前


もっと前


全体写真、今

その前


ちょっと前


最初の頃




成長が嬉しいな〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルが咲きました!

2015年06月09日 | ガーデニング
今年もこの季節がやってきました

地植えして4年目のアナベル。



今年はちょっと小ぶりです。選定で残した茎が長すぎたのかも。

でも毎年花の数は増えてます



癒される~

晴れの日も雨の日もいい感じです。



お花は緑から白になってまた緑になります。ドライフラワーにもできるし、長く楽しめます。

毎年思う事は一緒。咲いてくれてありがとう


 木工ブログランキング参加用リンク一覧
↑↑↑
ありがとうございます 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2015年04月06日 | ガーデニング
庭のブルーベリーがたくさんの花をつけました



今年は豊作かな





昨日は主人のお友達宅で花見と称した集まりがありました。

すごく広い平屋のお家にびっくり!
おもてなしの手巻き寿司にもびっくり!
まるでお正月



我が家を入れて3組の家族が集合しました。皆さんとてもいい方です

主人が差し入れで持って行ったチューリップ(手羽先唐揚げ)、おはぎ、クレープも大好評でした

作るのに5時間かかったらしいので、頑張った甲斐があったというものです



そして夜は地区委員の引き継ぎ会に行きました。

公民館に19時半集合、家に帰ったのは22時半。大変ですね

でも、小学校や町内の為にたくさんの人が頑張ってるんだな~と歴代の執行部や委員長さん達に頭が下がりました。

もう少し簡略化できれば委員長の負担も減るんでしょうけどね~。

私には荷が重いけど、やるしかないので頑張ります

皆さんに協力してもらおう

 木工ブログランキング参加用リンク一覧
↑↑↑
ありがとうございます 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2014年11月28日 | ガーデニング
少し前からお庭の草木が紅葉してきました

ハツユキカズラ



モミジ



ブルーベリー



秋の色ですね~

いつも通る公園の木も県庁のイチョウも綺麗な色になってます

葉っぱがグラデーションになってるのが好き~

来年は紅葉狩りに行きたいな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ

2014年05月18日 | ガーデニング
今日はいいお天気でしたね

午前中はキャンピングカーショーに行って、午後は工房に戻って作業しました!

家に帰ったら庭のユスラウメの実が赤く色付いてました





遠目に見ても可愛らしいです


ブルーベリーもほら!



アナベルにも小ちゃなつぼみが





全然お世話してないのに、自然に育ってくれて、楽しみを与えてくれてありがたいな~

毎年ありがとね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルが咲きました♪

2013年06月21日 | ガーデニング

こんばんは

明日九州地方は台風が上陸するみたいですね

ビュービュー風が吹くと怖いですよね

皆さんも雨風にどうぞお気を付け下さいね




6月に入り、庭のあじさい(アナベル)が綺麗な花を咲かせてくれました

庭に植えて3年目にして初めての開花なので、嬉しくて毎日のように眺めてます

最初つぼみを見つけた時はやった~と思いました

このつぼみがこんなに大きくなりました!咲き始めの頃の様子

花の色もだんだん緑から白に変わっていきます。

 

背丈もずいぶん大きくなったんですよ

4月はこのくらい



5月はこのくらい



そして今はこんな感じです。

新緑から開花までずいぶん楽しませてもらいました

どうもありがとう

 

また来年も咲いてくれたらいいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2011年05月22日 | ガーデニング

今日はホームセンターにお買い物に行きました

目的は木工で使う金具やペンキを探す為でしたが、園芸コーナーでアナベル(山アジサイ)を発見

思わず買って帰っちゃいました

白いお花がきれいでしょう

花は緑→白→濃い緑→茶色に色が変わるそうで、長く楽しめるとの事

大きく育ってほしいので地植えしました

これから楽しみだな~

こっちは去年買ったあじさい小さなつぼみがついてます

 

初めてつぼみを見つけた時は嬉しくてテンション上がりました

咲いたらまたアップしま~す

 

 こちらも実を付けました

さくらんぼみたいだけど、さくらんぼより酸っぱい実です(正式名称不明

早速娘が収穫してました

 

少しずつ賑やかになってきた我が家のガーデニングスペースです

 

 

話は変わって、先週の火曜日に私、工房で怪我をしてしまいました

左親指&お腹の打撲です

昇降盤で短い板を切った時、端材がキックバックして、親指とお腹を強打してしまったんです

親指はパンパンに腫れて、お腹は内出血のアザができました

でもこの程度で済んだのは運がよかったみたいです

これが顔や肋骨だったら救急車で運ばれてたかも

(当たったのがお腹のふわふわしてるところでよかった~

やっぱり慣れた頃が1番危ないんですね

でも痛い目にあったので、機械作業は慎重にやるようになりました

これからも安全第一で頑張ります

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートコスモス

2011年05月14日 | ガーデニング

少し前になりますが、お友達に誘われて『お庭deショップ』に行きました

お花や野菜の苗がメインで置かれているおうちショップです

初めて行きましたが、お家がお花屋さんになるってすごいな~と思いました

 

お花屋さん(ホームエコ)の方もいらしたので、鉢を持参すれば寄せ植えのアドバイスもしてくれました

もちろん苗や鉢も割引価格ブリキの雑貨もありました

お家の中にはハンドメイド品が置いてありました

 

私は陶器の箸おきと、マグネットを買いました

キッズスペースもあり、ななちゃんは遊んで待っててくれました (私的には木製遊具が気になりました

 

で、私がお持ち帰りした苗がこちら

チョコレートコスモス

 

これ本当にチョコレートの香りがするんですよそのせいかアリがお花に寄って来ました

 

マリーゴールドのバニラ 珍しい色ですよね

 

ダイコンドラ 買った時よりだいぶ伸びました小さな花も咲いてます

 

バジル こちらも順調に大きくなってます

 

これだけ買っても600円くらい いいお買い物でした

 

それから、先日買った木製プランターにも寄せ植えしました

ブルーサルビアとペチュニアと家にあったアイビー&セダムを植えました

 

いい感じに茂ってくれたら嬉しいな

 

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた~咲いた~♪

2011年04月09日 | ガーデニング

今日の朝、外に出て発見

お庭に植えたチューリップが咲いてました おぉ~

花の色は赤だったのね

球根を植えてからどれくらい経ったのかな?花が咲くと嬉しいものですね

昨日はまだつぼみだったのに、1日でこんなに色付くなんてびっくり

春ですね~

   

 

ブルーベリーの木にもつぼみが

下向きにかわいい花が咲いて、その後実がなるんですよね

実がなる木は楽しみがあっていいですね

 

 

こちらはセダム ポロっと落ちた葉っぱを植えたらここまで増えてくれました

すごい生命力

 

お弁当用のパセリとレタス

もっとワサワサになっておくれ~

 

 

新しい仲間の『花かんざし』

このお花、お友達の間でブーム?なのです ハンズマンに128円であったので私も便乗

まん丸のつぼみが可愛いでしょう お花はドライフラワーにもできるそうです

  

 

それとこれも新しい仲間の『モコモコ』 

 

宿根ブラキカムの一種ですが、このネーミングに魅かれて買いました

モコモコと夏の間も元気に増えるそうです

優しいラベンダー色で繊細な感じ まるで私みたい (‥うそです、すいません(笑))

 

花台の1番上は私のお気に入りスペースになってます

 

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス

2011年03月20日 | ガーデニング

先日お花の植え替えをした時の日記です

 

新しい仲間のオキザリス いろんな色の花がありましたが、薄い黄色を選びました

多年草のお花で、そんなに手入れをしなくても増えるそうです

時間によって花が開いたり閉じたりします

 

こっちはサンチュとグリーンレタス(多分右がサンチュだったような

サラダに使えるくらい増えてくれたらいいな~

 

冬に植えたチューリップも芽を出しました

幼稚園からもらってきた球根で、子ども達と植えました

何色の花が咲くのか楽しみです

 

ビオラも可愛い花を咲かせています

ビオラは種類も豊富で、お手頃価格で、冬の間もずっと咲いてくれるので毎年必ず植えてます

今年は淡い色で攻めてます

 

こちらはブルーデイジー 綺麗な色です

学校のお昼休みに行ったスーパーで見つけました

 

いちごも花を咲かせています 葉っぱもお花も可愛いです

これはいちご農家のお友達にもらった苗で、何年も経っても元気です

 

お花が咲き始めると、暖かくなってきたんだな~って実感します

雑草も元気になっているのが困りものですが

 

 

  ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする