あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

ローリンバーガー“アゲフェス”

2014年07月07日 | イベント
今日はローリンバーガーのイベントに行ってきました

最初にこの日限定の欲張りランチを注文

ハーフサイズのバーガー2種類とポテト、サラダ、ドリンクがついて1000円!



アボカドとチーズが乗ったハンバーガー、とっても美味しかったです



お腹いっぱいになったところで、私は一旦授業参観へ。

3時過ぎに戻って、陰陽師の中村桜華さんに見てもらいました!



陰陽師さんに見てもらうなんて初めて。

何を聞こうか迷っていたけど、私から聞くまでもなかったです。

名前と生年月日を書いたら、そこからズバリ私の事を言い当てられました

そしてアドバイスをもらいました!なるほど~。

さらに健康と運気アップの石を選んでもらいアクセサリーを作りました



完成したのがこちら!どうですか?



私はとっても気に入りました

この夏をアゲアゲで過ごせそうです

それから娘へのお土産にケーキを買って帰りました!



いや~、楽しかった~

美味しくて為になるイベントでした

今日もまたいい経験させてもらいました!ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番してくれました!

2014年07月06日 | 子どもたち

昨日は娘2人で朝から15時半までお家でお留守番をしてくれました!

こんな長時間2人にするのは初めてかもしれません。

朝から2人用にお弁当を作って、お手伝いをお願いして出かけました。

お手伝いというのは、茶碗洗いと洗濯物干しです

茶碗洗いは2年生の娘が、洗濯物干しは4年生の娘が担当です!

さて、2人だけでできるかな~?

 

10時半に家に電話を入れました。

「どう?」って聞くと「お手伝いやったよ!」って。

おぉ~!すごいじゃ~ん 

お願いしてみるもんだな~っと安心していたら、11時頃娘から電話が!

「お弁当チンしたら、ふたが開かなくなった」って

しまった~!そこ教えるの忘れてた

いろいろ言ってみたけど、結局ふたは開かないまま。

せっかく用意したお弁当だったけど、諦める事に‥

冷蔵庫にあるものを適当に食べるように言いました。

 

3時半に私が帰ったら、娘は仲良く遊んでいました

早速お手伝いの成果を見てみると、

洗濯物はネットごと干してあったり(中にスカートが2枚入ってた)

お茶碗は上向きに置いてあり、全然水が切れてなかったりでしたが、

2人で頑張ったんだな~ってすごく嬉しくなりました

ありがとね~

大変よくできました100点

 

それから、真空になって開かなくなったお弁当のふたと格闘し、

無事に食べる事ができました

娘も私もいい経験したな~と思いました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のおもちゃ『お祝いセット』作りました!

2014年07月02日 | 木工

こんにちは!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

 

『お祝いセット』が10台完成しました!

ひのきの木箱に5種類のおもちゃが入ったセットです。

 

うさぎパンチ(くまパンチ)*パンチを振り回す姿が可愛いでんでん太鼓。

歯がため*持ちやすい形、重さの歯がため。かみかみの練習に!

コロコロカー*自分で押して遊べる車のおもちゃ。

ガラガラ*握っても転がして遊べるおもちゃ。

カスタネット*優しい音のカスタネット。リズム遊びにも。

 

全て熊本県産ひのきで作りました!

ひのきにはヒノキチオールという抗菌成分が含まれているので、

自然のままの無塗装で仕上げました。

優しい手触りにする為、そして赤ちゃんが口に入れてもいいように一つ一つ丁寧に磨きました

赤ちゃんの五感を刺激する木育おもちゃになってくれたらいいな~と思います

 

ひのきの木箱も丁寧に作りました!ふたを開けるといい香りがしますよ

大切な思い出を入れておくメモリアルボックスにもぴったりです

 

初めてのおもちゃが自然のものだと嬉しいですね!

無垢でピュアな赤ちゃんに木の優しさを贈りたい

そんな気持ちで作りました

身近な方への出産祝い、百日祝いにいかがですか?

 

頑張って10台作りましたが、すでに残り8台になりました(笑)

ご注文、お問い合わせお待ちしています

木育工房ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする