goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 螺山(にしやま475m:安佐北区)登山(続き)  山頂に到着

2021-09-20 | 日記

2021.9.18(土)
13:35
ただ今 単独で近郊の山登りを実施しています
登山を開始した時点から 未だに誰にも出会はありません
山頂まであと100mの地点を過ぎて 山頂に隣接する広場まで上がって来たところです




13:36
赤い実にお出迎えを頂きまして 「螺山」山頂に上がって来ました もちろん無人の山頂でした




13:37
山頂表示のプレートを確認しました
この表示の下部に「ワロック」が置かれていて ホッコリと感じたところです

コメント

7 螺山(475m:安佐北区)登山  三角点にタッチして

2021-09-20 | 日記
13:39
「赤帽さん」は 登山の際には三角点があれば 先ず先に三角点にタッチするのを最優先にしています




13:40
この「螺山山頂」からの眺望は 東側に一部が樹間から望める程度です






13:41
山頂を示す物は この電波塔の存在ですね
放送局の中継基地ですね


コメント (4)

8 螺山(475m:安佐北区)登山  遅い時刻から昼食に

2021-09-20 | 日記
13:52
これが 昼食用に購入して来た物です
食事をしようとした際に 小雨(霧雨程度)を感じて 電波塔の屋根下へと一時向かいましたが 止んだようにも思えて 再び山頂域の中央部に広げたところです




14:06
一時は 黒い雲が広がって来て 心配もしましたが また青空も望めるようになるなど 雨の心配はなさそうです



14:21
お昼ごろからの登山開始となったため 食事を終えた時刻はかなり遅くなってしまいましたので これから下山への準備となります




14:22
山頂域の端部から 下山口方面に向かって 開始の時刻を確認する記録を残して 下山のスタートへと向かいます


コメント

9 螺山(475m:安佐北区)登山  景色を見納めにして

2021-09-20 | 日記
14:23
下山方向です 今回も往路を下山することになります





14:23
見納めに 得られた景色の様子を捉えたものです



コメント

10 螺山(475m:安佐北区)登山(続く)  下山時の様子

2021-09-20 | 日記
14:24
上がって来る際にも 気になっていたのですが 赤い花が散っているのかと思っていましたが 気になるので近づいて見ると 小さなキノコでした
スマホで確認すると「粘菌」との表示となっていました
拡大でも撮影したのですが いづれもピンボケなので没としました





14:34
これらも 記録にとどめておきます




14:50
楽な下山路の様子です 結構折れ返しになっている登山路ですが 上がる際には余裕がなかったのか 苦しい思いをしたところでも なんら問題もなく下っています

(下山の完了は 明日へと続きます)


コメント