goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 木ノ宗山(413m:安佐北区・東区)登山(続き)  山頂に別れを告げて

2021-09-09 | 日記

2021.9.6(月)
12:43
ただ今 単独で地元の「木ノ宗山」山頂にいます
ゆっくりとして 着衣も乾いたようなので これから往路を下山して行きます
立ち去るときの上空の様子です もう秋の予感すらするような季節になって来ましたね



12:49
急登で一番注意した場所を下って行きます



13:02
上がる際に 休憩を取る誘惑も感じたところですが 下り時もスルーして下って行きました



13:09
「これから急登」とある地点まで無事に下って来ました
所要時間はかなり費やしましたが 何しろ無事で下って来ました


コメント

12 木ノ宗山(413m:安佐北区・東区)登山  休みながら下山を継続して

2021-09-09 | 日記


13:12
上段の広場まで 帰って来ました
まだの飲み残した物がありましたので 水分補給のために頂きました
この時も僅かですが 涼しい風を感じていました




13:22
暫く休憩して 緩やかな下り坂を利用して 更に下山を続けます


コメント

13 木ノ宗山(413m:安佐北区・東区)登山  下段の広場まで帰って来て

2021-09-09 | 日記


13:40
中段の広場を過ぎて 順調に下っています
この付近では 植樹した「桜」の苗木が活着していて 緑の葉を見る事も出来ています




13:46
下段の広場に帰って来ました もうまもなく登山口へと到着するところです
この付近では移植した桜の苗木がすべて活着しているようで 開花の時期になれば 素晴らしい桜の園になることでしょう でも見る事が出来るのでしょうかね


コメント

14 木ノ宗山(413m:安佐北区・東区)登山  下段の広場で横になって

2021-09-09 | 日記
13:46
この苗木は 保護の網から伸びすぎて 1m位い飛び出していました
見た中で最高の成長頭でしょうね 写真では分かり辛くてごめんなさいね



13:46
下段の広場のベンチの様子です まだ時間も早いため このベンチに横になって微睡む時間を過ごしました 幸いにも羽虫の確認もなく安らかな時間を過ごすことが出来ました



13:49
ベンチに横になったまま 上空の様子を撮ったものです


コメント

15 木ノ宗山(413m:安佐北区・東区)登山(終了)  最ゆっくりのペースで

2021-09-09 | 日記
13:55
暫く休みましたので これから登山口へと下って行きます
その登山口が見えています



13:56
階段の段差の大きいところは 階段部の側を下って行きました



13:58
無事に下山を終了し 駐車した場へと向かいます



14:00
この「木ノ宗山憩の森駐車場」には 上がり始めた時と同じで まったく他の車両はなく 単独での利用となりました



2021.9.6(月)に行った 単独での「木ノ宗山」登山の軌跡です
ヤマップによる記録ですが 歩行ペースは ゆっくり50~70%と最低の記録となっていますね これも足の痛みの影響かもしれませんが 急ぐ必要のない登山でしたので 安全を最優先に歩いた結果で良しとしましょう
今回は何とか歩くことは出来ましたが 団体行動の際には同行出来るかはまだ疑問も残るところです コロナ禍で活動自粛期間中でもありますので ゆっくりと調整していきたいと思っています

(以上で 「木ノ宗山」登山関係は 終了です)


コメント (2)