赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(続き)  まだ山頂まで1400mも

2017-08-30 | 日記

2017(H29).8.28(月)
8:58
ただ今近場の お山に単独で来ています 登山を開始してからおよそ50分程度経過したころですが 未だ二or三合目でしょうか 判読が難しくなっていました



8:58
なだらかな登山路で安心です



9:04
今度は1400mと読めるのですが 山頂までまだ1400mもあるのでしょうかね それとももう1400mも来たのでしょうか 
コメント

12 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  展望良い岩場に

2017-08-30 | 日記



9:05
形の良い岩場へ上がって来ました 以前には「男岩」との表札があったように思いますが 見当たりませんでした



9:07
ここからも目指している「二ヶ城山」の山頂部が望めます
コメント

13 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  胸突八丁に

2017-08-30 | 日記



9:13
この登山路の中でも一番の難所ではないでしょうか 厳しい岩場を通ります



9:18
そのはずです 「胸突八丁」とあります 厳しいところは1か所ではないはずですね 
コメント

14 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  ようやく七合目に

2017-08-30 | 日記



9:27
何度か手も使いながら 無事に岩場を超えて来ました 写真を撮る回数は少なかったようです



9:28
上がて来た所には「七合目」の札がありました
コメント

15 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  分岐地点を通過して

2017-08-30 | 日記

9:32
口田矢口方面からの登山路との合流地点です いつも単独で上る際には車で登山口へと来ますので この方向へは山の会の登山で一度下った記憶がある程度です 登山路の様子は記憶に残っていません



9:33
まだまだ厳し登山は続いています



9:36
山頂部も望めるのですが なかなか近づいていませんね
コメント

16 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  広場から下りを経験して

2017-08-30 | 日記





9:38
少し下って広場になっている場所まで来ました もう厳しい登山路ではありませんが 登山の解説本にあるポイントの表示がありました



9:39
また下って上り返しが待っています でも下りはやはり楽でいいですね 
コメント

17 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  2000m地点に

2017-08-30 | 日記



9:40
ここには 史跡の説明板と2000mとの表示がありました 山頂までの残りの距離ではありませんね 登山口からの距離となれば残りは195mとなるはずですよ
コメント

18 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  また分岐地点に

2017-08-30 | 日記





9:44
ここにも分岐があります この「二ヶ城山」からお隣の「木宗山」へと縦走の場合は この地点からも「菰口憩いの森」登山口へと向かうことが出来ます またポイントの表示もありました 
コメント

19 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  ついに「山頂」に到着です

2017-08-30 | 日記





9:48
ようやく「二ヶ城山」山頂に到着しました 登山開始から1時間40分も要してしまいました 汗びっしょりです 薄手のズボンでしたので膝から上が汗で濡れてしまいました
コメント

20 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  三角点タッチ

2017-08-30 | 日記

9:50
「赤帽さん」の恒例の三角点タッチです 三脚の設置をしようとしていた際に 単独の男性が空荷で上って来られました これ幸いとシャッターをお願いしたところ 素直に応じて頂き撮って頂いたものです 
ご協力ありがとうございました

(山頂での様子や 下山の様子は明日へと続きます)
コメント