goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  新「坂歩こう会」企画登山に

2017-05-17 | 日記





2017(H29).5.10(水)
9:03
今回の登山は 広島湾の中央部に浮かぶ似島の「安芸小富士・下高山」へ 坂歩こう会の仲間22名で登ります 昨夜から今朝にかけて雨が降っていたにも関わらず実施となりました
コメント

2 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  フェリーで似島へ

2017-05-17 | 日記

9:16
事務担当役員から参加者数の報告があり 団体扱いでこれから乗船します







9:24
乗船します
コメント

3 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  山頂は雲の中に

2017-05-17 | 日記

9:25
船内で寛ぐ仲間達です





9:45
船内からの安芸小富士の山頂部ですが 雲に包まれています
コメント

4 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  初参加者の紹介

2017-05-17 | 日記



9:51
似島学園前桟橋で下船し ただちに登山口へと向かいます



9:53
準備体操の前に 今回初参加者の紹介です 会費無料で誰でも参加できますから 「坂ネット板」を閲覧して自由に参加して下さい

コメント

5 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  登山の開始

2017-05-17 | 日記



9:57
準備体操を終え 今回の登山担当役員から 登山経路などの説明を受けているところです



9:59
さあ いよいよ登山の開始です

コメント

6 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  「いのちの像」が

2017-05-17 | 日記

10:01
このコースは山頂への最短路でもあり 急坂から始まります





10:02
正面に「いのちの像」が見守っていてくれています

コメント

7 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  厳しい上りが

2017-05-17 | 日記





10:07
急坂の厳しい上りが続いています



10:10
このようなえぐれた路が続いていました
コメント

8 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  休憩時におやつも

2017-05-17 | 日記



10:18
滑りやすいマサ土の斜面を登って ここで休憩です



10:18
疲れを癒すおやつの配布を戴きました ありがとうございました

コメント

9 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山  安芸小富士に到着

2017-05-17 | 日記



10:31
この地点から 安芸小富士の登頂を果たした後に 下高山へ向かう際に この地点まで折り返して向かいます


 


10:38
安芸小富士への最後の上りです



10:49
山頂に到着です

コメント

10 安芸小富士・下高山(278・203m:南区)登山(続く)  安芸小富士で記念写真

2017-05-17 | 日記



10:53
早速登頂記念の写真撮影です 自動撮影としましたので参加者全員が写っているでしょう

(以後の様子は 明日へと続きます)
コメント