赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日:続き)  村営の宿舎が

2012-08-04 | 日記

13:25
「山楽会」の登山仲間20名で 日本百名山の一つ「白馬岳」登山を行っています 大・小雪渓を登り切った所です
13時過ぎ頃に登山を再開して ようやく上部にある「白馬村営の宿舎」が見えてきました 山頂は未だ先の方です



13:28
雪渓に沿って ガラ場の登り斜面を汗をかきながら登っています 皆さんまだまだお元気です
コメント

22 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  お花畑に到着

2012-08-04 | 日記

13:33
お花畑と書かれている場所にやって来ました ここまでの苦労を癒してくれる楽園でしょうか 高山のお花を楽しむ人にとっては 正に楽園でしょうが 私にとっては単なる通過地点になることでしょう
コメント

23 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  お花の表示板

2012-08-04 | 日記



13:42
お花畑の登山路脇に 現在確認されているお花の名を手書きした板が設置されていて グりーン監視員人が登山者の相談に応じておられました またこのような大きな表示板も設置されていました
コメント

24 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)   お花畑を通って

2012-08-04 | 日記



14:00
お花畑の高山植物を保護するためでしょう 立派な木道が設置されていたり 登山路から踏み出さないようにロープを張ったりしてお花の荒廃が防止されています 踏み出さないように注意して登ります

コメント

25 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  お花のいろいろ 

2012-08-04 | 日記

14:26
白馬村営の宿舎前を通過します 私たちの今夜のお宿は もっと上部に「白馬山荘」となっています



14:30
生息地域が限定されている ウルップソウです



14:37
色とりどりの小さなお花が 一斉に咲いている様子です
コメント

26 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  分岐地点に到着

2012-08-04 | 日記



14:39
稜線上の分岐地点まで登ってきました 私たちは「白馬岳」方面へと進みます 「笠松岳」へは未だ行ったことがありませんがどんな山なのでしょうか ガスで見えそうもありません
コメント

27 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  今夜の宿舎に到着

2012-08-04 | 日記



14:54
お花を見ながら登っていると 突然のように目前に今夜のお宿が出現です どうやら初日は無事に終了のようです このガスの中では「白馬岳山頂」の登頂は見合わせ 明日になりそうです
コメント

28 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  お宿の白馬山荘

2012-08-04 | 日記

14:58
「赤帽さん」の小屋到着の記念写真です



15:25
私達のパーティーに割り当てられたお部屋の様子です この「白馬山荘」の規模は大きく しかも日本最古の山小屋として 日本最大規模で1200名の収容が可能とのことです
コメント

29 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日)  夕食です

2012-08-04 | 日記



17:55
今夜の夕食です 仲間と共に頂きます
コメント

30 白馬岳(2,932m:長野・富山県境)縦走登山(初日:終了)  初日の歩行経路と標高

2012-08-04 | 日記

2012.7.22(土)
「山楽会」の例会登山として 長野・富山県の県境域にある 日本百名山とされる「白馬岳」を 猿倉から大雪渓を通って白馬山荘までの初日の登山を終えました この歩行距離及び累積標高をカシミール3Dで算出しました その結果歩行距離:5.85km、累積標高:1,628mとなりました また所要時間:7時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:25,055歩でした 明日は「白馬岳」登頂を果し「雪倉岳」そして「朝日岳」を経由して「朝日山荘」まで歩きます
コメント