goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 寒山(870m:佐伯区)登山(続き)  東郷山への道と分かれて

2012-06-15 | 日記

2012.6.6(水)
10:40
今回の登山は 「坂歩こう会」企画の佐伯区「寒山」登山を総員19名(登山口で現地合流者を含む)で行っています 東郷山への登山と同じ登山口から入山しましたが この分岐から分かれて 今回は「寒山」へと向かいます 東郷山へはここで川を渡って向かうようになっていました
コメント

12 寒山登山  登山路探索に苦労も

2012-06-15 | 日記

11:00
この寒山へのルートは 余り人が歩いていないのでしょうか 登山路には周りの木々が迫っているようで またルートもはっきりとしていないようで 先頭で誘導する人は苦労しているようでした 度々立ち止まってルート探索を待ちました



11:06
ここでしばらくの休憩を取ります


コメント

13 寒山登山  赤テープを頼りに

2012-06-15 | 日記

11:15
この雑木林の中はどこでも歩けそうですが 山頂へ向かうにはやはり効率的なルートを歩きたいですね 先導者の後を続きます



11:20
ここでも一時休憩です ところどころには赤テープが気に取り付けられていて助かります 確実に山頂へ向かっているようで安心です
コメント

14 寒山登山  登山路脇に不思議な木が

2012-06-15 | 日記

11:23
先頭者は地図を見ながら 進む方向を探索中のようです 後続者はその結果を待ちます



11:28
雑木林の中を歩いています



11:41
木の幹が途中から連結している不思議な樹木を見ました どうしてこのような形になったのでしょうか お分かりの人はコメントしてくれませんか 知りたいですね
コメント

15 寒山登山  850m峰に達して下る

2012-06-15 | 日記

12:33
850m峰に到着です



12:51
そして一旦下ります ようやく登った高度を相当下ってまた登り返すのはつらいことですが これも山頂を極めるには必要なことですから文句も言わずに歩きます
コメント

16 寒山登山  寒山頂上に到着

2012-06-15 | 日記

12:55
山頂直下の登り返しです 一旦下っての登りは応えます でもその苦労が山頂へとつながりますので頑張りましょう



13:20
寒山の頂上に到着したようです すでに記念写真の準備が始まっているようです
コメント

17 寒山登山  寒山頂上で集合写真

2012-06-15 | 日記

13:20
この会の集合写真は自由参加ですので 全員ではありませんが撮影は行います
コメント

18 寒山登山  「寒山」山頂:三等三角点

2012-06-15 | 日記



13:21
恒例のとおり「赤帽さん」の三角点タッチの写真です 初めての三角点にタッチです
コメント

19 寒山登山  遅いお食事タイム

2012-06-15 | 日記

13:24
皆さんのお食事の状況です 今回の食事時間が大変遅れましたがどうにか食事を摂ることが出来ました



13:24
「赤帽さん」のお弁当です 
コメント

20 寒山(870m:佐伯区)登山(続く)  山頂からの眺望は

2012-06-15 | 日記

13:51
食事後の一時ですが 山頂から眺望が利くのは西側のこの一角のみでした 眼下には団地が見えていましたがどこでしょうか
コメント